スポンサーリンク

【MLB2019】アストロズがアポロ11ナイトを開催!G・コールとY・アルバレスがMLB新マイルストーンを達成

アポロ11ナイト

現地2019年7月22日、アスレチックス@アストロズのゲームは”Apollo 11 Night”というアポロ11号ミッション50周年記念のスペシャル企画が催されました。

ヒューストンと言えば、NASA。

そしてアポロ11号は人類が初めて月面に降り立ったという記念すべきプロジェクト。ニール・アームストロング船長とバス・オルドリンさんの2人が1969年7月20日に月着陸船を着陸させました。(アポロ11号 WIKI

『宇宙兄弟』(公式サイト)を想起してしまいます。ちなみにアニメ『宇宙兄弟』のオープニングで好きなのはスキマスイッチの『ユリーカ』、エンディングはRakeの『素晴らしき世界』です。余計な情報でした。

月刊『ムー』大好きな筆者としては色々書きたいポイントもあるのですが、控えておきます(笑)。

アポロ11由来の数字

特別な企画ということでアストロズのキャップは記念仕様でした。正面はアポロ11のロゴ、右耳の上にアストロズのロゴ、左耳の上にNew Eraロゴ。これはちょっと欲しいかも。アストロズの公式サイトには載ってなかったです。

そんな現地2019年7月22日のゲームはアストロズがアスレチックスに快勝。11-1のスコア。

このゲームではアポロ11由来の数字がいくつも出ております。

ご覧のように↑、

  • ゲリット・コールが11K
  • ゲリット・コール11勝目
  • アストロズの得点が11
  • 3回に入ったこの日の11点目は11人目のバッターによる得点(強引!)
  • 11本目のヒットで11点目を計上
  • アストロズの11点以上のゲームは2019年は11度目
  • ルーキー、ヨルダン・アルバレスが11号HR

やや強引な数字もありますが、それにしても11という数字がこんなに出るのは偶然でしょうか!?(ムーが好きなので)

特に輝いたのがゲリット・コール。

ゲリット・コールが11K、シーズン200K超え

ゲリット・コール(Gerrit Cole)は7回、2ヒッター、1失点で11奪三振。シーズン通算奪三振も205に。

ちなみにゲリット・コールの2019年の二桁奪三振の試合数は12試合目。こちらは11で揃いませんでした。それにしても糸を引くような軌道が見ていて気持ちいいですね。

MLB史上2番めに早いシーズン200奪三振

なんと言っても素晴らしいのは、シーズン200奪三振到達が史上2番めの早さだということ。

  1. ランディー・ジョンソン:2001/ 130.2 IP
  2. ゲリット・コール:2019 / 133.1 IP
  3. クリス・セール : 2018 / 136.0 IP
  4. ホセ・フェルナンデス: 2016/ 139.2 IP
  5. ケリー・ウッド : 1998/ 143.2 IP
  6. マックス・シャーザー: 2017/ 144.1 IP

シーズン205奪三振は現地2019年7月23日時点で、両リーグ通じてダントツの1位。2位のマックス・シャーザーはILに入っていたので、181奪三振で止まっています。3位はクリス・セールとジャスティン・バーランダーの172奪三振。

ヨルダン・アルバレスがMLBマイルストーン

そしてもう一人、記録を達成した選手がいます。それが以前にもご紹介させていただいたモンスター級のプロスペクト、ヨルダン・アルバレス(Yordan Alvarez  22才)です。

この日、5番DHで先発したヨルダン・アルバレスは3打数2安打、2RBI、1HRを記録。

キャリア30試合で35打点を達成。今までアルベルト・プホルズが2001年に達成した30試合で34打点の30試合時点でのマイルストーンを超えました。記録というよりは、一つの指標で新しい数字が出たということでマイルストーンという言葉を使っています。

なお、マイルストーンとはここで使った「一里塚」的な意味のほかに、ITのプロジェクトマネージャーが使うマイルストーン(Qiita)があり、プロジェクトマネージャーの使うマイルストーンはよりシビアな意味合いがあることを記しておきます。

守備はOFで6度

アストロズは現地2019年7月20日、1Bのタイラー・ホワイトをDFAとしました。

これは右投げ左打ちのヨルダン・アルバレスを1Bにつかせるためかと思っていますが、このゲームはユリ・グリエルが先発で着きました。

ヨルダン・アルバレスは今シーズンはDH以外では6試合LFについています。1つエラーが記録されております。これから守備をどうするのかも注目したいと思っています。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
タイトルとURLをコピーしました