スポンサーリンク

“90mph超えたった1球!Dバックスのルーキー、アレックス・ヤングがレッズ打線をダンス状態にして12K

Dバックス、5連勝でWC枠へ猛追!

ダイヤモンドバックスの勢いがすごいですね。

現地2019年9月7日、グレートアメリカン・パークで行われたダイヤモンドバックス@レッズ戦で、レッズ先発がサイヤング賞候補とも言っていいルイス・カスティーヨ( Castillo, L)だったのに対し、ダイヤモンドバックスはルーキーのアレックス・ヤング( Young, A)を起用。

アレックス・ヤングは相手エースを向こうに抜群の投球術を見せました!

90mph超えたった1球!8回12K!

アレックス・ヤングの投球はすごかったの一言。この日のレッズ打線はもはやダンス状態でした。

レッズ打線は85mph(135.18kmh)ほどのチェンジアップ、83mph(133.57kmh)ほどのカーブ、88mph(141.62kmh)ほどのシンカーで空振りの山。

驚くべきは90mph(144.84kmh)超えは初回にユージニオ・スアレスに投じた4シームの90.2mph(145.16kmh)の1球のみ。

あとは上記のような速度帯で勝負しました。レッズは待ちきれず泳ぎ気味の空振りが目立ちました。

この日の投球は8回、109球を投げ、被安打が2、無失点、四球が1、奪三振が12。

アレックス・ヤングとは

そもそもこのアレックス・ヤングとはどういう経歴の投手かと言いますと、2019年9月9日に26才になる左腕で、2015年Dバックス2巡目指名でプロ入りしました。

マイナーで5シーズン過ごし、2019年6月27日にメジャー・デビュー。今季は当然ルーキーステータスです。

マイナーのオールレベルで104試合75スタート、444.0IPで28勝25敗、ERA 4.34、奪三振が375。

このスピードなので被安打が462、自責点216、被本塁打44とコツコツは当てられますし、たまに飛ばされてはおりました。

2019年のトリプルAの成績は、ERA 6.26と数字は悪かったのですが、現場の目利きでコールアップ。

今季はこのゲームを入れて、13試合12スタート、66.2 IPで7勝3敗、ERA 3.38、奪三振58。

アレックス・ヤングのスタイル

アレックス・ヤングの持ち球は4シーム、シンカー、チェンジアップ、カットボール、カーブ。

4シームは1試合の中で数球のみ。ファストボール系は90%以上がシンカーです。90mph未満のファストボールに少しずつ速度を落としたシンカー、チェンジアップ、カーブ、そしてたまにカットボールを投げ、打者の打ち気を削ぐベテランのようなスタイルです。

現地7月7日のロッキーズ戦では6回を投げてロッキーズ打線をノーヒットに抑えました。

ザック・グレインキがトレードデッドラインで抜けましたが、ヤングの台頭がザックのアストロズ行きの話をまとめた要因の一つと言っていいでしょう。

それにしてもそごいのが出てきましたね。

Dバックス、カスティーヨの一瞬のスキを突く

ゲームの方ですが、Dバックス打線もやはりルイス・カスティーヨに苦労しましたが、4回に先頭打者が四球で出塁したその緩みをついて、ケーテル・マルテ(Marte, K)、エドゥアルド・エスコバー(Escobar, E)、クリスチャン・ウォーカー(Walker, C)が3連打し2点を奪い、これが決勝点となりました。

Dバックスは9回裏のレッズの攻撃に対し、アンドリュー・チャフィン(Chafin, A)とジミー・シェフィー(Sherfy, J)の2人を送り、僅差のリードを守りきりました。

BOX SCORE

Dバックス、5連勝でいつの間にかWC圏内へ

Dバックスはこの日の勝利で75勝67敗とし、ナ・リーグ西地区2位。ペナントは92勝のドジャースで決まりですが、ワイルドカード圏内です。

【ワイルドカード・レース】 現地2019年9月7日終了時点

  • ナショナルズ:78−63
  • カブス:76−65
  • Dバックス:75-67
  • ブルワーズ:73-68
  • フィリーズ:73-68
  • メッツ:72-69

カブスがここに来て失速気味です。ハビアー・バイエスの指のケガ、ダルビッシュ投手の右腕の状態が思わしくなかったことによる登板スキップ、さらにクレイグ・キンブレルのIL入りとまた呪われております。

ブルワーズをケアしつつ2枠目、あるいは1枠目を狙えそうです。フィリーズはどうでしょうかね??

すっかり台風の目になりつつあるダイヤモンドバックスでした。

打者のことは後日に書きます。ジャロッド・ダイソン( Dyson, J)がもうロイヤルズ時代とは別人の顔つきになっているんですよね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました