スポンサーリンク

【MLB2018】J・タイヨンがいよいよ本領発揮!/シャーザー、クルーバー、ゴッドリーが三振の山

ジェイムスン・タイヨンが本領発揮

現地2018年4月8日のゲームの話題ですが、大谷投手の登板の記事を色々調べるのに時間をかけすぎて記事にできなかったので、一日遅れですが、書かせていただきます。

記事にしておきたかったのは、パイレーツのジェイムスン・タイヨンの快投です。

8日のゲームでレッズ相手に9回、110球、被安打1、奪三振7のシャットアウト(完封)勝利を上げました!

ジェイムソン・タイヨンとは

ジェイムソン・タイヨンは、2010年のアマチュア・ドラフト全体2位の投手。高卒投手の全体2位は割りと珍しいこともあり、当時の公式サイトはタイヨンの話題でいっぱいだったことを覚えています。

どう発音すればいいのかよくわからなかったので、余計に印象にあったのかもしれないですが。

キューバ相手に好投

アマチュア時(高校生)の国際大会でキューバ相手に7回2/3を16三振を奪うなどの活躍でかなり期待されてプロ入りした逸材でした。高卒で入ったジョシュ・ベケット(元BOS投手)を超えているのではないか?との呼び声の高かった投手です。

トミー・ジョン手術

ところが、2014年に肘を故障し、トミー・ジョン手術に。高卒4年目の22才でデビューというのはいい成長ペースなのですが、その時期のトミー・ジョン手術だったので、ちょっと将来を危ぶまれたのでした。ただ、しっかりとリハビリをし、マイナーで仕上げてきたのはよかったです。

2016年についにメジャー・デビュー。18試合、108イニングを投げて、5勝4敗、3.38ERA。

特別なガンを発症

さあ、飛躍の2017年という時に、5月に精巣ガンが発覚。股関節に痛みが走ったようです。幸いにも手術で完治。長期離脱かと思われたのですが、約1ヶ月後の6月には復帰しました。

2017シーズンは25試合、133.2イニングに登板し、8勝7敗、4.44ERA。一時離脱したものの年間通しての登板という経験を積めたのは良かったと思います。

そして、2018シーズンはパイレーツのローテの中心として回っています。8日のゲームを含めて、ここまで2勝0敗、1.26 ERA。奪三振率も10.0と上昇。少し時間はかかりましたが、今季はかなり躍進しそうです。

NL Player of the weekにも選ばれました!

右肩がグッと下がるところが好きです。身長が2メートル近くあるので(196cm)、長い腕を効率的に使っているという見方をした方が良さそうです。

4シーム、シンカー(ツーシーム)、カーブの3種類のみ。動かしてくるタイプで、この日のMAXは96.5mph。

■9日は投手が活躍

現地2018年4月9日はいい投手ばかりが登板しました。

(9日の先発投手の成績)

マックス・シャーザー 完封、被安打2、奪三振10

ノア・シンダーガード 6回、被安打5、失点2、奪三振5

コーリー・クルーバー 8回、被安打2、無失点、奪三振13

ジャスティン・バーランダー 7回、被安打4、無失点、奪三振9

いずれのスター投手もいい内容でしたね。

さらに、ロイヤルズのジェイコブ・ジュニス(Jakob Junis #65)はマリナーズを相手に7回途中までNO-NOを演じる快投。惜しくも達成はなりませんでしたが、7回、被安打1、奪三振3とナイスピッチング。今季2勝目で、14イニングを投げ、未だERA0.00。 

ロイヤルズ、いい投手が出てきましたね。

また、Dバックスの右腕、ザック・ゴッドリーもよかったです。ジャイアンツ相手に7回、被安打4、奪三振9。今季2戦2勝です。

また、グレッグ・ホランドがカージナルスでデビューしましたが、4四死球と乱調。負け投手になりました。

やけに投手の活躍が目立った日でしたね。どの投手も大谷翔平投手から刺激を受けた!?

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
タイトルとURLをコピーしました