スポンサーリンク

【MLB2013年6月】マックス・シャーザー12勝0敗へ!

剛球のシャーザー、連勝を伸ばす!

こんにちは(^^)

昨日はMLB好きの知り合いと色々話しこみまして、結果、アップトン兄弟を獲得したブレーブスは反則という結論に達しました(^^)

さて、現地2013年6月28日のフライデーナイトゲームのタイガース VS レイズ でマックス・シャーザーScherzer)が登板!期待通りの投球を披露し、開幕12連勝を達成しました!!

記録樹立

前回登板時の記事に書かせていただいた通り、開幕12連勝を成し遂げたことで、

  • タイガースのクラブ・レコードの樹立
  • 1986年のレッドソックスのクレメンス以来の開幕12連勝(クレメンスはこの年14連勝まで記録)

という偉業を達成したことになります。

当のマックス・シャーザーは20代前半でケガが多かったせいか、とても謙虚な視点のコメントを出しています。

“I’m pitching well, but the reason why I’m 12-0 is our offense,”

(いい調子で投げられている。だけど、12勝0敗という成績は、オフェンスのおかげです)

そして次の登板も記録にフォーカスするより、自分のピッチングを心がけてチームの勝利に貢献したいと思っているようです。こういう投手は打線も応援したくなりますよね。

今日のシャーザーの投球です↓

【動画】Scherzer’s 12th win(2013-06-28)

今日もカッコいい投げ方をしていますね!(筆者はシャーザーのフォームが大好きです。) 4シームを投げる時にフィニッシュで力を入れるところがなんとも力強くカッコいいです。

今日のシャーザーは、7回・109球を投げ、被安打4、失点3、奪三振9、被本塁打2という内容でした。

タイガースはシャーザーの後に、アルバカーキ→スマイリー→ベノイトと繋いでいます。ベノイトは5セーブ目を上げ、クローザーとしていい調子です。

奪三振に関する記録も継続中!

記録に関心のないシャーザーですが、実は奪三振に関して継続している記録があります。

シャーザーの2013シーズンのゲーム・ログで奪三振のミニマムは「6個」なのですが、開幕して16試合に登板し、16戦連続で6奪三振以上を継続中です。

記録としてはやや掘り出した感はありますが、しかしシャーザーの奪三振数の多さを物語るには、十分に魅力的は数字です。1度でも序盤でノックアウトされれば潰える記録ですから、ゲームをつくっているという点でも素晴らしい記録です。

その開幕以来6奪三振以上を16試合連続で継続しているのは、ア・リーグ史上2番目の記録です。

では1番目の記録を持っているのは誰かというと、、、、、

レッドソックス時代のペドロ・マルティネス(Pedro Martinez) です。2000年のシーズンでペドロ・マルティネスは開幕以来1試合6奪三振以上を29試合連続で記録しています!

29試合ということは「1シーズンを通して」ということです。さすがペドロはやることが違いますね! この年のペドロは18勝6敗で、奪三振284!!サイ・ヤング賞を獲得しています。

(リンクペドロ・マルチネスの2000年のゲームログ

ミゲル・カブレラとプリンスの大きなホームラン

シャーザーが感謝しているというタイガース打線ですが、この日もミゲル・カブレラ(Cabrera, M)がいい仕事をしました。

今日のミゲル・カブレラは4打数4安打、3打点、3得点、2本塁打。本塁打数を24本とし、28本のクリス・デービスを猛追しています。

とても大きな当たりだった、ミギーの2本のHRの動画です↓

【動画】Miguel Cabrera hits a two-run home(2013-06-28)

推定飛距離は、1本目が388フィート(118.2メートル)、2本目が432 フィート(131.7メートル)。

2球ともど真ん中でしたね(^_^;)

さらにミギーよりインパクトのあるホームランを放ったのがプリンス・フィルダー(Fielder)。 トロピカーナ・フィールドの天井の設備の一部に当たりました。推定飛距離412フィート(125.6メートル)。

【動画】Prince’s moonshot(2013-06-28)

ウィル・マイヤーズがシャーザーから1発■

敗れたレイズですが、いいニュースもあります。6月18日にデビューしたばかりの22才のウィル・マイヤーズ(Myers)がシャーザーから1発を放ちました。しかもかなりいい1発です。(リキャップの中にそのシーンがあります。)

マイヤーズは今季3本目。素手でバットを握っています(^^)

↓リキャップです。

タイガース2B・インファンテの好プレーも入ってます。

【SCORE】Recap: DET 6, TB 3(2013年6月28日)

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
タイトルとURLをコピーしました