スポンサーリンク

【2013年1月】MLBが選手会と禁止薬物厳格化に合意!2013年よりHGH(薬物)の抜き打ち検査実施へ

アンチ・ドラッグ対策

こんにちは(^^)

現地2013年1月10日、MLBのコミッショナーであるバド・セリグは、MLBPA(MLB Player Association)、通称MLB選手会と禁止薬物規定の厳格化に合意したと発表しました。

これは現在用いられている、2016年まで有効の「包括的労働協約(Collective Bargaining Agreement)」を修正する形で選手会と合意文書を交わしております。

これまではスプリングトレーニングのみ

これまでの現行法上では、血液検査が行われたのはスプリング・トレーニングのみでレギュラーシーズンは実施されていませんでした。

これからはシーズン中も抜き打ちで

そこをレギュラー・シーズン中にも行えるようにし、しかも「抜き打ち」で「全選手」が対象です。

ただ、2013年のポストシーズンでは行われません。

選手が検査されるのは、具体的には、HGH(Human Growth Hormone):ヒト成長ホルモンとテストステロン検出検査のための、血液検査を行うということになります。

そのデータは、モントリオールにあるWADA(World Anti-Doping Agency:世界反ドーピング機関)の公認研究所で全ての選手のデータが厳格に保管されます。

2013年1月のHOF

2013年1月9日のHOFの発表におきましても、クレメンス、ボンズ、ソーサという薬物疑惑のある選手の殿堂入りに関してはかなり議論が起こりました。

結果的には3名とも殿堂入りとはならなかったものの、今後も3名の成績と、薬物の恩恵に関する因果関係の有無はつきまといます。

ひどい自転車レース業界

自転車レースの世界では、今ひどいことになっています。

98年のツール・ド・フランスでは酸素運搬能力を向上させて持久力を上げる物質を使用した選手が多数いたことが発覚。死に至る危険が指摘されました。

そしてつい最近では、ツール・ド・フランス7連覇のランス・アームストロングという選手がやはりドーピング使用の疑いにより、その7連覇のタイトルはく奪と永久追放処分を受けました。

彼はガンから復帰した選手だっただけに、余計にファンを失望させました。6日の記事では、薬物使用を認める声明を発表するのではないかとも報道されています。

アームストロングは2013年1月14日、薬物使用を認めました。

2012年メルキー・カブレラが50試合出場停止

2012シーズン、メルキー・カブレラは、ASGでMVPを獲得するほど活躍し、首位打者の可能性も高かったのですが、テストステロンの使用が発覚。

結果、50試合の出場停止処分となり、ポストシーズンにも出られませんでした。

メルキーの2012年はもったいなかったですね。

競技力アップ→報酬増が動機

どのプロスポーツもそうですが、薬物に手を出すのは結局はお金のためです。

肝心なところで最高のパフォーマンスを発揮したい!あるいは、疲れを感じないようにしたいと思って薬物に手を出す。

いい成績を上げることでブランドとの関係を継続させたいとか、年俸をアップさせたいとかほとんどがそんな動機です。

また、そういう時に限ってどこからともなく「絶対見つからないルートがあるよ!」みたいなことを言う輩も出てくるんでしょうね。

そして選手はお金も名誉も失ってしまう。

お金や名誉ならまだましです。自転車レースの選手のように、命まで落としてしまうケースもあります。

一時の名誉や賞金、報酬増を狙うとはどう考えても損でしょう。

明石家さんまがいいことを言っています。

「生きてるだけでマル儲け」

実に深い言葉だと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. 赤とんぼ より:

    こんにちは
    自転車チーターがついにですか(^^
    MLBに限らず情報はやいですね。 流石です!!!

  2. Hirotee-1969 より:

    赤とんぼ様、
    こんにちは(^^)
    オプラ・ウィンフリー女史とのインタビューでしたので、かなり突っ込んだようですね。
    今後のスポーツ界のためにも「激白」するほうがいいと思います。
    > こんにちは
    > 自転車チーターがついにですか(^^
    > MLBに限らず情報はやいですね。 流石です!!!

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
タイトルとURLをコピーしました