スポンサーリンク

【MLB2021】1年契約延長のヤディアー・モリーナ、2022年がファイナル・シーズンに

モリーナ、”ハッピー”エクステンション

 現地2021年8月24日、セントルイス・カージナルスはヤディアー・モリーナ(Yadier Molina)と1年の契約延長にサインしたと発表しました。ヤディアー・モリーナは2022年も勇姿を見せてくれることとなりました。

 下記の”Not done Yet!”は、「まだやってない」。やりきった訳ではなく、まだまだプレーに意欲はあるということ。

新契約

 ヤディアー・モリーナとカージナルスの今季(2021年)の契約は、1年/$9M。今回の延長契約では1年/$10Mと現契約を上回る内容となりました。オプションなどは今季も来季もついておらず、額面通りの契約となります。

モリーナ:”Happy”

 ヤディアー・モリーナは今季の早い段階から2022年の契約を模索していたようで、今季の$9Mに匹敵するものかあるいは上回る条件で探していたようです。

 早く動いていたのは、2020シーズン後、FAとして動いていたものの、なかなか所属先が決またなかったため。本人も高い評価をしてくれるところを求めていたというのもあったのですが、かなり苦戦しました。この間、相当ストレスが溜まった模様で、何度も引退を考えたようです。ようやくディールが決まったのは、現地2021年2月8日でカージナルスと。この経験があったので、とにかく決めたかったようです。今回もモリーナは出来ればカージナルスとの再契約を望んでいました。

 カージナルスも動きが早く、本格的な延長交渉は8月半ばからスタート。モリーナとしては、この時期に、しかも希望通りの条件で決めることが出来て、”Happy”と表明しています。

ヤディアー・モリーナという「価値」

さすがに衰えが見える中、復調

 ヤディアー・モリーナは2019年のポストシーズンでは4番を打つケースが多かったですが、NLDSでは打率が.143、NLCSでは打率は.167と、さすがに4番では厳しいという成績となりました。そろそろか?とも思えた2020シーズンは、復調!シーズンを通じて打率は.262に。そしてポストシーズンに至っては打率.462をマークしました。

 やはりヤディアー・モリーナは選手たちにとって非常に大きな存在の選手。例えば、こんなことがありました。現地2021年8月18日にブッシュで行われたブルワーズ@カージナルス戦。8回表、シングルで出塁したコルテン・ウォンが2塁盗塁を敢行。VTR判定となりましたがセーフになりました。

 モリーナから盗塁したということで喜びを爆発させたコルテン・ウォン。このゲームの後、2塁ベースを持ち帰りました。

 コルテン・ウォンは2020年までカージナルスに在籍。元同僚からのアピールにモリーナも苦笑しつつ、とてもうれしそうな顔を見せました。相当、気の強い選手ですが、このような表情を見せるのはウォンを認めている証拠です。

 このウォンの盗塁が今でも選手の間ではモリーナの存在というのはとても大きく、そして価値のある選手だと示した出来事でもあったと筆者には思えました。

 なんと言ってもスローイングは全盛期と変わらない動きでしたからね。それをたくさんの人に見せたのも案外、エクステンションに結びついたかもしれません。

2022年がファイナルシーズンに

 ヤディアー・モリーナは、1982年7月13日生まれ。2021年の誕生日で39才になりました。2022年は40才となるシーズン。メジャー19シーズン目となります。

 プエルトリコ出身のヤディアー・モリーナは2000年のアマチュア・ドラフトでカージナルスから4巡目指名を受け、プロ入り。2004年、21才でメジャー・デビュー。

輝かしい戦績

 そしてご覧のような輝かしい戦績を残しています。

  • オールスター:10度出場 (2009-2015、 2017-2018、2021)
  • ゴールドグラブ賞:9度受賞 (2008-2015、2018)
  • シルバースラッガー賞:1度 (2013)
  • 20HR以上のシーズン:2度(2012、2018)
  • ワールドシリーズ制覇:2度(2006: vs DET、2011 vs TEX)
  • Caught Stealing %: 最高で64.1% (2005年)
  • 通算(現地2021年8月25日終了時点):
    • 2120試合出場、打率.280、OBP .331、SLG .403
  • HR 168、RBI 983、安打数 2090

2022年は40才になるシーズン

 このエクステンションが発表された後、ヤディアー・モリーナは2022年がファイナル・シーズンであるとコンファームしました。

 ヤディアー・モリーナは、膝、腰、そして首に故障を抱えており、上記の2019年のポストシーズンの不調はおそらく、そのどこかが悪かったと想像できます。無理に出ていたという状況だったかと。そして2020年は体調がよかったので、本来の良い成績になったということでしょう。

2021シーズン

 今季は、現地2021年8月24日を終了した時点で、カージナルスの消化数124試合のうち、95試合に出場。このうちフル出場は81試合。また、フル出場ではなくとも9回あるいは10回までマスクをかぶったゲームが4試合あります。かなり後塵に道を譲りつつも、まだまだ必要とされています。

 打撃は打率.259、OBP .304、SLG .375、HR 8、RBI 51。

 怪我がなければ、まだまだ高いパフォーマンスを見せてくれるヤディアー・モリーナ。とにもかくにも2022年で見納めになります。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ロッキーズ、パドレスに0-21で大敗!さらに深刻な局面へ(今季3度目の8連敗)!
【MLB2025】大谷が9回に勝ち越し3ランHR!ドジャースが超乱打戦を制す!(2025/5/9)
【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
タイトルとURLをコピーしました