スポンサーリンク

【MLB契約2021】通常とは違うノンテンダーの兆候!ツインズがエディー・ロザリオをアウトライトへ(追記あり)

”エディー・ロザリオ”クラスでも!

驚きのニュースが入ってきました。

 現地2020年12月1日、ミネソタ・ツインズは強打の外野手であるエディー・ロザリオ(Eddie Rosario)をロスターから外し、アウトライト・ウェーバーとしたことが明らかとなりました。ケン・ローゼンタールさんの情報です。

 これによりツインズはエディー・ロサリオが他のクラブへ移籍することもいとわずという決断をしたことになります。

 今回はイレボカブル・アウトライト・ウェーバーの手続きに該当します(下記記事に詳細を記載しています)。

ウェーバー後の動き

 エディー・ロサリオですが、アウトライト・ウェーバーとなったのは数日前の話のようです。現地2日(水)が期限でクレーム(獲得)するクラブが出てくるかどうか?という結構切羽詰まったステータスです。

 もしもクレームされない場合は、同じく2日が期限となっているノンテンダーFAになるか、あるいはツインズと$8.6Mから $12.9Mの調停のレンジより低いサラリーで再契約を試みるかということになります。

 いずれにせよ現地2020年12月2日でエディー・ロサリオの来季のステータスがほぼ明らかになります。おそらくですが、このままノンテンダーFAになるでしょう。各クラブは正式にノンテンダーのリストが出てからどう動くか決めると思いますので。

追記:ノンテンダーFAに

 現地2020年12月2日、ツインズはエディー・ロサリオをノンテンダーとしました。3日の情報ですが、RFのポジションが非常に守りにくいフェンウェイをフランチャイズとするレッドソックスが興味を注いでいます。ただ、左打者なんですよね。なお、ロサリオはプエルトリコ出身。コーラ監督とも旧知ですから決まる可能性は多いにあります。ノンテンダーFAですので、レッドソックスからプロスペクトを出す必要がないのがポイントです。積極的になるかもしれませんね。DHの使えるア・リーグですから、カイル・シュワーバーという強力なパワーを得るのも一つですね。

MLSは5.120(2021年1月)

 エディー・ロサリオは2021年1月時点でMLSが5.120となる予定。よって、このオフが調停のファイナル・イヤーです。

 現状のサラリーですが、2020年1月に調停を避け、1 年/$7.75M でサインしています。

厳しいノンテンダーの兆候

 上記で少し触れましたが、現地2020年12月2日はノンテンダーのデッドライン日です。調停資格の選手にテンダーするかどうか(=オファーするかどうか)を決める最後の日。前日の記事で、レッドソックスがE・ロッドと1年で合意しましたが、これは調停まで行くのを避けて、可能な限りよい条件でサラリーを設定したといういわゆるテンダーした(=オファーした)という結果です。

アウトライトあるいはノンテンダーというシナリオのワケ

 ツインズがその強力打線の中核でもあるエディー・ロザリオにアウトライト・ウェーバーの手続きを獲った理由は、やはりコスト削減ということがあったようです。

 複数年で縛られている選手ならコスト削減に手をつけられませんが、調停資格の選手なら手続き上はその削減の対象にしやすいです。よって、エディー・ロザリオのような選手であっても対象になったようです。

トレードの打診

 なお今回のアウトライト・ウェーバーの前にツインズはエディー・ロザリオのトレード話を積極的に持ちかけていた模様。しかし、それが決まらなかったので今回の手続きに至ったという背景が。

 トレードに関しては上述したようにいったん、各クラブはどんな選手がノンテンダーとなるのかを見極めたいという心理が働くでしょうから、その前に動いていたというのはちょっとタイミングが悪かったですね。

プロスペクトでコスト削減

 エディー・ロザリオがロスターとポジションを空けることで、ツインズは外野にプロスペクトのアレックス・キリロフ(Alex Kirilloff)、トレバー・ラーナック(Trevor Larnach )をその枠に入れる算段です。プロスペクトですからメジャー契約になったとしても二人で$1M強ということでコストを抑えることができます。

 アレックス・キリロフと言えば、レギュラーシーズンの出場を経ずに、2020年のポストシーズンでデビューした選手ですね。

 また、トレバー・ラーナックはMLB.comのPre2020のプロスペクト・ランクで81位、ベースボール・アメリカのPre2020のランクで45位に入っていた選手です。

強打のエディー・ロザリオ

  エディー・ロザリオはとにかくいいところで打つ選手です。勝負強いです。2020シーズンは57試合に出場。210打数54安打で、打率.257、OBP .316、SLG .476。このショートシーズンでHRを13本は放ちました。さすがですね。RBIは42。

 また2017年から2019年までの3シーズンで、打率.284、OBP .317、SLG .495で、OPSは.813。100以上が出ればよいOPS+では114。

 なんと言ってもこの3シーズンで83本もHRを放ち、RBIも264を記録。放出するのは勿体ない選手です。

 ツインズはバイロン・バクストンとマックス・ケプラーでCFとRFが決まっていますから、LFを守っていたエディー・ロザリオを外してプロスペクトが入る余地を作ったということでしょう。ついでにコストもセーブするという合理的な手段に出たということかと思います。

 現地2日のノンテンダーがどうなるのか?ロザリオのケースを見れば、今季のノンテンダーはざわざわするような選手の名前が出てきそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】レンジャーズとメッツが大型トレードを実施。マーカス・セミエンとブランドン・ニモがスワップ
【MLB2026FA】カブスがゲーム終盤のブルペンを補強。フィル・メイトンと2年契約で合意
【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
タイトルとURLをコピーしました