スポンサーリンク

【MLB 2021】大谷選手、42号!エンゼルス、打撃戦でヤンキースに勝利

3試合ぶりの一発に安堵

 エンゼルスは地元アナハイムでヤンキースを迎えての3ゲームシリーズ。現地2021年8月30日のGame1はなかな見どころが多いゲームとなりました。

 なんと言っても大谷選手に一発が飛び出し、ホッとなさった方も多かったのではないかと思います。というのも、2位以下の猛追が激しく、ロイヤルズのサルバドール・ペレスが38号。一旦はヴラディーミル・ゲレロ・Jr.を抜き、単独2位となりました、しかし、同日、ゲレロ・Jr.も2HRを放ち、38号で再び並んでおります。

コーリー・クルーバーが先発

 ヤンキースの先発はコーリー・クルーバー。右肩を傷め、5月25日のブルージェイズ戦以来の3ヶ月ぶりの登板です。今季はこの登板で11度目の先発。現地2021年5月19日(水)のレンジャーズ戦ではノーヒットノーランも達成しました。肩を傷めたのはこの後のことでした。

 一方のエンゼルスは、ロスターを調整したがゆえに、ローテーションの人数が少なくなったため、この日はリリーバーのマイク・メイヤーズが登板。オープナーです。

ヤンキースが2点を先制

 初回、ヤンキース打線はマイク・メイヤーズに襲いかかりました。D.J. ルメイヒューとアンソニー・リッゾの2連続二塁打でまず1点。さらに、ジャンカルロ・スタントンの3Bゴロがダブル・プレーとなる間に、リッゾがホームインして2点を先制。

 このときのエンゼルスの5-4-3のダブルプレーはよかったですね!あんなゴロでよく2つもアウトを取ったと思います。

 メイヤーズは2回は落ち着き、無失点。

ジャック・メイフィールドがグランドスラム

 2点を先制されたエンゼルス。またこのままゲームが崩れるのかと思いきや、2番手のサム・セルマンが好投。さらに、アンドリュー・ウォンツも1回をピシャリと抑え、ヤンキースへの流れを食い止めました。

 そして4回裏、大谷選手が三振に倒れ、1アウトになった後、打線が繋がりました。フィル・ゴセリンとジャレッド・ウォルシュがシングル、そして、ジョー・アデルがアウトコースの難しいボールをLFへ弾き返し、タイムリーシングルで1点。スコアは1-2。

 さらに、四球でランナーが溜まり、満塁となったところでジャック・メイフィールドが価値有るグランドスラムを放ち、エンゼルスが一気に5-2とゲームを引っくり返しました。

エンゼルス、またリリーバーで追いつかれる

 しかし、直後の5回表、ホセ・キハーダ(José Quijada)とスティーブ・シーシェックの2人がヤンキース打線に捕まってしまい、3点を返され5-5のタイゲームに。またいつものパターンかというそのときでした。

大谷選手が42号!

 5回裏、ヤンキースは投球制限をかけていたコーリー・クルーバーを降ろし、アンドリュー・ヒーニーをマウンドに。そしてイニングの先頭に大谷選手。

 アンドリュー・ヒーニーは、28日に右手に投球を受けたばかりの大谷選手のインコースへ遠慮なく投げ込む、強気ぶりを発揮。単に抜けていただけかもしれませんが、初球、2球とちょっと危ないボールでした。なお、大谷選手が、パドレスのライアン・ウェザーズのボールを受けましたが、これは空振りとみなされ、記録上は三振です。野球のルールの不条理なところですが、ボールを避ける動作に関しては一考した方がいいかもしれませんね。空振りを取られないようにして、避ける動作が二の次になり、大怪我をするケースも、あるので。

 その3球目。カーブが真ん中高めに入ったところを大谷選手は見逃しませんでした。これがRFスタンド奥に入る大きなHR。Exit Velocityは118.0mph(189.9kmh)、距離431フィート(131.369 m)。

 このHRでエンゼルスが6−5と1点をリードすることに。42号は大きな一発でした。

 その後、エンゼルスは6回裏に、フアン・ラガレスの三塁打で1点を追加し、7-5に。しかし、7回表、ハビー・ゲラがジャンカルロ・スタントンにCFへ大きな2ランHRを打たれ、またしても7-7のタイ・スコアに。

 8回裏、エンゼルスはフアン・ラガレスのタイムリーで1点を勝ち越して8-7に。最後は、ライセル・イグレシアスが締め、今季28セーブ目を上げ、Game1に勝利しました。

 大谷選手はこの日、4-1、1HR、3三振という成績でした。すでに20盗塁も決めている大谷選手ですが、この日は盗塁はなし。

登板回避へ

 31日のGame2に登板予定だった大谷選手ですが、投球を右手に受けた影響で回避することになりました。パッドの上にだったとは言え、投球する側の手でしたし、痛みもあったようです。なお、X線の結果はネガティブで骨に異常はありません。

 ヤンキースのSS、アンドリュー・ベラスケスはこの日は3-1。

 Game2も楽しみですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました