スポンサーリンク

【MLB 2021】ジャイアンツ、スコット・カズミアが約5年ぶりにメジャーのマウンドへ

本当に復帰しました!

 驚きましたね!現地2021年5月22日(土)、オラクル・パークで行われたドジャース@ジャイアンツのライバル対決で、ジャイアンツは先発にスコット・カズミア(Scott Kazmir)を起用しました!

 スコット・カズミアのメジャー最後の登板は当時ドジャースに在籍していた2016年9月23日。今回の登板はそれ以来、実に約5年ぶり、1702日ぶりのメジャーの復帰マウンドとなったのでした。

2度目のカムバック!

 スコット・カズミアのこれまでの紆余曲折のキャリアの詳細は、2021年2月にジャイアンツとマイナー契約で合意した時の記事に記載しています。

 スコット・カズミアは『マネー・ボール』のハラハラドキドキのドラフト・ピックの章にも登場している投手で、現地2021年5月22日時点で37才。

名前の表記ですが、このゲームの実況では「キャズミア」と発音しております。彼が活躍していた2004年頃は「カズミア」と日本語表記することが多く、その名残で当ブログでも「カズミア」で記載しています。

ちなみに『マネー・ボール』では「カージマー」という記載で「うん?」と一瞬首をかしげてしまいましたが、「スコット」も記載されて、「ああ、Kazmirね!」とようやく名前とイメージが一致した記憶があります。また、当時は「カズミール」などと表記することも。カズミアでも当時、マシな発音表記だったのです。

 『マネー・ボール』の記載の通り、カズミアはメッツに1巡目指名(2002年)されたのですが、2004年のトレードデッドラインでメッツがバートロメ・フォーチュナト( Bartolome Fortunato)、RHPのビクター・ザンブラーノ(Víctor Zambrano)を獲得したトレードで、ホセ・ディアス(José Díaz)とともにタンパベイ・デビルレイズに移籍。

 ちなみに、バートロメ・フォーチュナトはもともとOFでプロ入りしましたが投手に転向。右腕で期待されたものの、メッツでは1勝に終わり、怪我をして活躍できず。また、ビクター・ザンブラーノも右腕ですが、メッツでは2.5シーズンで10勝14敗とこちらもあまり貢献できませんでした。

 カズミアは2004年にデビルレイズでデビュー。翌年の2005年に174奪三振を記録し、ルーキーとしてセンセーショナルな活躍を見せたので、記憶に残る投手でもありました。97mph超えのハード・スロー・レフティー。

2013年に1度目の復帰

 1度目の復帰は2013年のこと。それまでは2011年に肩痛で調子を崩し、シーズン途中の6月にエンゼルスをリリースされ、独立リーグを経て、2013年にインディアンスで復帰。そして2014年にアスレチックスで15勝を上げたのでした。

今回が2度めの復帰

 そして2度めの復帰となった今回の経緯も含めてその詳細は上記のリンクをぜひお読みいただければと思います。

MAX 93.6mphをマーク 

 さて、今回のドジャース戦ですが、スコット・カズミアは、ロング・ヘアーで登板。イメージも変わりましたね。

 とても5年ぶりのメジャーのマウンドとは思えないほどに、ボールにキレががありました。MAXは2回にマット・ビーティーに投げ込んだ93.6mph(150.63kmh)。

4回で降板

 初回、クリス・テイラー、ジャスティン・ターナーの1,2番を抑えて2アウトを奪った後、マックス・マンシーにスプラッシュHRを浴び、1点を先制されるも、失点はこの1点のみ。

 かつてのハード・スロー・レフティーの名残をそのままにファストボールが多めで、チェンジアップとスライダーでドジャース打線を翻弄。

 4回、55球で38球がストライク。被安打2、失点1、与四球0、奪三振2、被本塁打1でマウンドを降りました。

 まだまだ余力があり、物足りないような表情を見せていましたが、久しぶりの先発は見事にゲームメイクしたと言っていいでしょう。見事なカムバックだったと思います!

ビューラー、105球

 ゲームの方ですが、ドジャースの先発はウォーカー・ビューラーで、ゲーム前半はジャイアンツに仕事をさせませんでした。

 7回裏、先頭のブランドン・クロフォードの二塁打をきっかけに1失点しましたが、最少失点に抑えました。ビューラーは7回を投げ、被安打6、失点1、与四球1、奪三振5。

 ドジャースはカズミア降板後にプホルズのタイムリーなどで小刻みに加点し、6-3で勝利。ライバル対決を2連勝しています。ビューラーは今季3勝目(0敗)。

 ドジャースは一時はズルズルと落ちそうでしたが、ここのところは6連勝で持ち直しています。28勝18敗とし、ジャイアンツと勝率で並びました。なお、ナ・リーグ西地区は首位がパドレスで、現地2021年5月22日のマリナーズ戦にも勝利し、29勝17敗と単独首位に躍り出ています。

 パドレスにとっては、ドジャースとジャイアンツが星の潰し合いをしてくれて、このスキに!というところでしょうか。

 ナ・リーグ西地区。厳しい戦いが続いています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
タイトルとURLをコピーしました