スポンサーリンク

レッドソックス、フェンウェイでのシーズン最後のヤンキース戦でようやく1勝!タナー・ハウク、M・チャビス、B・ダルベックらが活躍

2020シーズン、NYY最終戦

 レッドソックスの苦しい、苦しい2020シーズンがまもなく終わりを迎えようとしています。

 現地2020年9月20日、フェンウェイパークで行われたヤンキースとの3連戦のGame3で、レッドソックスは今季ようやくヤンキースから1勝を上げることができました。

タナー・ハウク、6回1ヒッター

 結局、スーパー・ルーキーに頼らざるを得なくなりました。レッドソックスはヤンキースとのシーズン最終戦に先日デビューしたばかりのタナー・ハウク(Tanner Houck)を起用。

前回以上の安定感を出したタナー・ハウク

 タナー・ハウクは立ち上がり、ヤンキースのうるさい1・2番を相手に冷静な投球を披露。

 ヤンキース1番のD.J. ルメイヒューは現地2020年9月20日時点で両リーグ通じてトップの打率の.361。2番のルーク・ボイトは両リーグ通じてHR数トップの21本。

 いきなりの試練というところでしたが、ハウクはルメイヒューをRFライナーに、ルーク・ボイトに対しては、シンカーが抜けて死球を与え、ランナーを背負う場面となりました。しかし、3番のアーロン・ヒックスを91.5mphの4シームでダブルプレーに打ち取り、初回のピンチを無事に切り抜け、乗っていきました。

ダブルプレー3つ

 タナー・ハウクは最終イニングとなった6イニングに、先頭のタイラー・ウェイドにRFへ二塁打を打たれ、これがこの日許した唯一のヒット。

 つづくD.J. ルメイヒューのときに、パスボールとなりタイラー・ウェイドは3塁に進塁。

 D.J. ルメイヒューには結局、四球を与え、ノーアウトランナー1・3塁というこの日最大のピンチを迎えました。

 しかし、つづくルーク・ボイドをSSゴロダブルプレーに仕留め、2アウトに。このとき、3塁ランナーのタイラー・ウェイドが還り、1失点とはなりました。

 タナー・ハウクは1回、3回、6回に攻め込まれそうなところをうまくダブルプレーに仕留めるナイスなピッチング。

 結局、6回、85球、被安打1、失点1、自責点0、与四球3、与死球1、奪三振4で2勝目を上げました。

デイビ・ガルシア、3回6失点

 一方のヤンキースの先発はデイビ・ガルシア。この日はルーキー対決となっておりました。すでにデビューして5試合目の登板となったデイビ・ガルシアでしたが、この日は過去5試合のうち、ワーストの3イニング、被安打8、失点6。

 張り詰めたルーキー同士の投げあいを期待しましたが、残念ながら2021シーズンに持ち越しとなりました。

マイケル・チャビスが2HR

 そのデイビ・ガルシアの出鼻をくじいたのはマイケル・チャビス。2回にジャッキー・ブラッドリー・ジュニアを塁に置いて2ランHR。

 さらに3回表にも3ランHRを放ち、この日マイケル・チャビスは4打数2安打、2HR、5RBIと活躍。HRはいずれもデイビ・ガルシアからで、タナー・ハウクとの投げあいを間接的に支援した形となりました。

ボビー・ダルベックも1HR

 この日4番1Bで出場したボビー・ダルベックは7回裏に先頭打者としてジョナサン・ホルダーからソロHRを放ち、早くも7HR。

 今日はレッドソックスの良いところが出たヤンキースとの最終戦となりました。

 スコアは10-2でレッドソックスの勝利です。

1勝9敗

 現地7月31日からスタートした今季のライバル対決ですが、10試合組まれて、1勝9敗とヤンキースの圧勝。

 フェンウェイの開催は9月18日から20日の3連戦のみ。最後の最後に一矢報いた形となりました。

 またレッドソックスは2019シーズン9月から続いていたヤンキースとの連敗記録を12でストップしました。

 ふがいない戦いがつづいたせいか、この日、フーリガンのようなファンがスタジアムに乱入。何かを主張しました。

 なお、筆者は18日のゲームが印象的でした。レッドソックスが6回を終えて4−0とリード。これで今季初勝利かと思われた後、終盤に4点差を追いつかれ、延長戦に。1点の勝ち越しを許すもその裏に追いつく粘りを見せましたが、ついに延長12回に力つき、5-6で敗れたゲームが印象的でした。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025HOF】イチロー選手が野球殿堂入り!CC・サバシア、ビリー・ワグナーも揃ってHOFへ
【MLB2025FA】ブルージェイズ、アンソニー・サンタンデアを獲得!オプトアウトありの5年契約でサイン
【MLB2025FA】またしても!ドジャースが注目FAリリーバーのタナー・スコットと4年契約で合意
【MLB2025FA】アスレチックスがホセ・ルクラクと1年契約!TEXの2023 WS制覇に貢献
【MLB2025】阪神・青柳晃洋投手はフィリーズとマイナー契約へ
【MLB2025】佐々木朗希投手はドジャースに決定!契約延長での上書きは当分なし!
【MLB2025FA】メッツがジェシー・ウィンカーと再契約!右投手との対戦に期待
【MLB契約2025】破格の契約となった桐朋・森井翔太郎選手!アクーニャ、ソト、佐々木らと同じ国際FAでの契約
【MLB2025】期限は現地1/23!佐々木朗希投手はまもなく決定!サイニング枠の全額投入の可能性も!
【MLB2025FA】堅実な選択!マリナーズがドノバン・ソラーノと1年契約でサイン
【MLB2025】2年前はNPBを模索!A’sのブレント・ルッカーが5年の延長契約を勝ち取るまで
【MLB2025FA】ブルージェイズが直近2年で大躍進したジェフ・ホフマンと3年/33Mドルでサイン!
【MLB2025FA】オリオールズがアンドリュー・キットリッジと1年契約で合意!ブルペン強化へ
【MLB2025FA】ロイヤルズ、またも強固なローテーションを構築!マイケル・ローレンツェンと再契約!二刀流復帰はあるか!?
【MLB2025FA】地元で投げる!クリス・マーティンがレンジャーズと1年契約で合意
【MLB2025FA】ジャスティン・バーランダーがNLウエストのジャイアンツと1年契約で合意
【MLB移籍2025】レッズ、ドジャースからギャビン・ラックスをトレードで獲得
【MLB2025FA】3Bのヨアン・モンカダにブルージェイズ、カブス、マリナーズらが関心を寄せる
【MLB2025FA】20シーズン目へ!ジャスティン・バーランダーは故障が癒え、ディール成立待ち!
【MLB2025FA】オリオールズがチャーリー・モートンを獲得!1年/15Mドルで合意
【MLB2025FA】ホワイトソックスがユーティリティーのジョシュ・ロハスと1年契約で合意
【MLB2025】マイケル・ソロカに期待!2024年はチーム状態が悪すぎて0勝10敗もリリーフとしてのERAは2.75
【MLB】2025年に達成しそうなマイルストーン一覧! トラウトの400 HRなど!
【MLB2025FA】ナショナルズがトレバー・ウィリアムスと2年/14Mドルで再契約へ
【MLB移籍2025】カブスとマーリンズ間でマット・マーヴィスとビダル・ブルーハンが動くトレードが成立
【MLB2025FA】ナショナルズがジョシュ・ベルと1年/6Mドルで合意へ
【MLB2025FA】コービン・バーンズを獲得したのはDバックス!6年/210Mドルで合意へ
【MLB2025FA】タイガースがグレイバー・トーレスと1年/15Mでサイン
【MLB2025FA】ドジャースがテオスカー・ヘルナンデスと再契約!大谷とのコンビ復活へ
【MLB2025FA】レンジャーズがジョク・ピダーソンと2年/37Mドルで合意
タイトルとURLをコピーしました