スポンサーリンク

【MLBスプリング2021】レッドソックス、第一週を終えて打線が好調!チーム打率はMLBトップ!

2018同様に打線が引っ張るスタイル

 現地2021年2月28日から始まったグレープフルーツ・リーグ。

 レッドソックスはフロリダ半島西海岸の南側に位置するフォートマイヤーズに施設があるため、周辺にあるレイズ、ブレーブス、ツインズを中心に、そしてフロリダ半島中間に位置する街に施設のあるオリオールズとパイレーツも交えて3月中に29試合が組まれています。

 現地2021年3月7日(日)のゲームを終えて、7試合が終了。3月8日(月)はオフです。

 そのグレープフルーツ・リーグの第1週を終えたレッドソックスの状況を記載しておきたいと思います。こういうのはシーズン中、わりと有益な情報になることがあります。

7試合、3勝4敗

 NLイースト覇者のブレーブス、ALイーストの覇者でライバルのレイズ、ALセントラル覇者のツインズ、そしてオリオールズを相手にここまでの成績は3勝4敗。

  1. 2/28 @ツインズ戦(L): 6-7
  2. 3/1 vs ブレーブス戦(L): 3-5
  3. 3/2 vs レイズ戦(W): 9-3
  4. 3/3 @ツインズ戦(W): 14-6
  5. 3/4 @ オリオールズ戦(L): 3-6
  6. 3/5 vs レイズ戦(W)6-5
  7. 3/6 vs ツインズ戦 : 雨天中止
  8. 3/7 @ブレーブス戦 (L): 4-5

負けはいずれも接戦に持ち込んでの敗戦

 負けが先行しているものの、一つ嬉しいところは一方的な敗戦がないことです。もともと今季はクリス・セールが前半戦不在で、頼みのE・ロッドもCOVID 19 の後遺症から回復したばかりなので、失点はある程度覚悟した戦いを強いられるのですが、負けたゲームがいずれも拮抗した戦いをしているところに、投手陣が調整しながらも頑張っている面がよく見えます。そうそううまく行くものでもありませんし。

チーム打率はMLBトップの.302

 そして投手陣を引っ張るべく打線が機能しています。ここまで7試合を終えて、チーム打率は.302でMLBトップ。2位のメッツが.275ですから、ダントツに打っている状態です。そしてチームOPSもトップで.954。

 そしてチームRBI 41もMLB1位です。

RBIも1位、HRは2位

 そしてHR数は11本で現時点では2位。少し前までこれも1位だったのですが、ロイヤルズが12HRで1位を奪われました。ロイヤルズは今季、好調です。なお、同じ11本でヤンキースがHR数を伸ばしてきています。

チームERAは5.65

 課題の投手力ですが、チームERA5.65は23位。これは致し方ありませんね。これからチューンナップされていくと思います。

 ちなみにERAトップはマーリンズの 2.25。マーリンズはフロリダ半島東でメッツ、アストロズ、ナショナルズ、カージナルスらとの対戦。試合巧者が多い中、健闘していますね。

好調な打線を牽引しているのは?

キケ、打率.625

 好調レッドソックス打線で最も当たっているのは今季、FAでドジャースから移籍してきたキケこと、エンリケ・ヘルナンデス。ボガーツが肩を傷めていたため、彼がSSをこなしていました。

 エンリケ・ヘルナンデスは8打数5安打で、打率は.625をマーク。好調です。

ジャイロ(ヤイロ)・ムニョスは、.538

 そしてもうひとり、打線を牽引しているのは、元カージナルスのジャイロ・ムニョス。Yairoと書いて、発音は「ジャイロ」が正解のようです。

 2020年3月にレッドソックスとマイナーディール。

 2020年は12試合で、45-15、打率.333、HR 1をマーク。もともとはアベレージヒッターで、さらに言うと、カージナルスのSS、ポール・デヨングとポジションを争おうかというほどの選手でした。ただ、カージナルスでは、デヨングがおり、マット・カーペンター、さらにコルテン・ウォンもおりましたので、二遊間でチャンスがありませんでした。

 場を与えたら強いという選手です。

期待のプロスペクトも生存に必死 

 そして、今季大いに期待されるジャレン・デュランは11-5、打率.455、OBP .500、SLG 1.182、二塁打2、HR 2と好調。

 さらに、ボビー・ダルベックも10-4、打率.400、OBP .500、SLG 1.300、HR3をマーク。ダルベックは三振5とやはり、三振も多いですが、一発は魅力です。ピート・アロンソのような力強さを感じます。

 一足早くデビューしたマイケル・チャビスも2HRと好調です。

 あとは、COVID 19 に罹患し、レッドソックスに移籍後、まだベールを脱いでいないフランチー・コルデロも出てくればかなりチーム内の競争に刺激が加わりそうです。

投手陣はこれから

 澤村投手を始め、先発、ブルペンの投手陣はこれからチューンナップしていくと思われます。

 以上です。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
タイトルとURLをコピーしました