スポンサーリンク

【MLB2021FA】パドレス、ジュリクソン・プロファーと3年で合意へ!

プロファーはプレラーGMの「推し」

 今オフのストーブリーグではどこよりもアグレッシブで、もはや圧勝という言葉さえ送りたくなるサンディエゴ・パドレス。資金力が豊富になったメッツが新GMの失態により動きが止まっている中、ますます市場で暴れる見込みです。

 現地2021年1月22日、サンディエゴ・パドレスはすでにレギュラーとバックアップが揃っている内野のスポットにさらなる厚みをもたらすディールを成立させました。ジュリクソン・プロファー(Jurickson Profar)と3年で再契約です。

 こちらはまもなくオフィシャルになる見込みです。

契約内容

 合意している契約内容は以下の通りです。

  • 3年$21M(2021-2023)
  • 2021シーズン、2022シーズン終了後にそれぞれオプトアウトあり

 AAV(Annual Average Value)で$7M/年というのは非常に高い評価を受けた形のサラリー設定となりました。

双方にメリットのあるオプトアウトあり

 最初の2シーズン終了後にそれぞれオプトアウト条項が入っており、これにより前向きなシナリオとしては、プロファーが活躍をすれば翌年にはFA市場に打って出るでしょうからパドレスの負担は1年分のみになります。そして翌年以降のサラリー削減にもなるという設定。

 そのチャンスがもう1年含まれているという内容でもあります。パドレスは3年で$21M満額を支払わなくてよい可能性があります。

 またプロファーにとっても、前年のサラリーが$5.7M(2020)でしたから、ベースサラリーが123%もアップしています。

 なおかつ活躍すれば翌年にはFAでふたたび大きなチャンスを迎えます。エージェントがボラス・コーポレーションですから、強気に出るでしょうね。

 よって、双方にメリットのある合意内容となりました。

人気が高かった

 19才でセンセーショナルなデビューを果たしたジュリクソン・プロファー。

 WBC2013で、ヒットを放った後、味方に奮起を促してつつ帰塁していたところをヤディアー・モリーナにアウトされたあのシーンがどうも頭から離れないため、ちょっとおかしな位置づけの選手となっています。

 しかし、今オフはかなり需要があった模様。2Bスポットが安定していないレッドソックスなどはかなり熱心に交渉していました。しかし、パドレスに敗れました。

2020年のプロファー

 2020年、シーズン開始当初のジュリクソン・プロファーは悲惨極まりない成績でした。開幕11試合で37打数3安打。打率.081、OBP .244、SLG .162。 

 ところが8月に入り、ようやく復調。特に9月に入ってからは素晴らしいの一言で、22試合で74打数、26安打、打率.351、OBP .380、SLG .500、HR 2、RBI 11、二塁打5という内容。

 尻上がりによくなったことが高評価にもつながったと言えるでしょう。

A.J.プレラーGMの推し

 すでに内野が固まっているパドレス。3Bにマニー・マチャード、SSにフェルナンド・タティス・ジュニア、2Bにジェイク・クロネン・ワーズ、1Bにエリック・ホズマー。今オフはアジアからも内野手を一人補強。

 ジュリクソン・プロファーはあくまで2Bスポットでジェイク・クロネンワースと争うことになりそうですが、内野のバックアップロールのような起用、あるいは2020シーズンのようにLF、CFを守ることもありそうです。

 チーム事情次第では「獲得に至らずともよい」ディールだったかもしれません。しかし、今回ディールが成立し、なおかつよいオファーだった理由は、A.J.プレラーGMがジュリクソン・プロファーを信頼している点も大いに関係あります。 

 それはジュリクソン・プロファーをレンジャーズに引き入れたのは当時、レンジャーズの国際スカウト部長を務めていたA.J.プレラーだったからです。プレラーにとってはジュリクソン・プロファーの活躍は自分の仕事の出来の証明でもあったかもしれません。

 2012年、19才でデビューした後、プロファーはショルダーイシューなどもあり、2014年と2015年は欠場。ほぼフルシーズンで活躍できるようになったのはレンジャーズのファイナルイヤーの2018年からでした。

 2021年はまだ28才のシーズン。プレラーは選手としてあらゆる面で旬を迎えたプロファーをじっくり見てみたいという思いがあるのかもしれませんね。

パドレス、2M

 大攻勢をかけるパドレスの2021年のペイロールは現時点でざっと$172M。これはプロファーの$7Mも入った金額です。

 2021年の贅沢税の基準額は$210M。まだ37.7Mほどのスペースがあります。あとは資金力次第となりますが、まだまだ暴れそうですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【WBC2023準決勝】日本、メキシコとのラリーを制し、9回裏に劇的サヨナラ勝ち!USAとの決勝へ
【WBC2023準々決勝】アメリカ、敗色濃厚からトレイ・ターナーのグランドスラムで逆転勝ち
【WBC2023準々決勝】メキシコ、0−4から逆転で準決勝へ!アロウザリナ、パレデスが活躍
【MLB Pre2023】メッツ・千賀投手、順調にチューンナップ中!けが人続出で増々期待が高まる!
【WBC2023】侍ジャパン、大谷 & ダルビッシュの登板でイタリアに快勝!準決勝の地、マイアミへ
【WBC2023】”歓喜一転”プエルトリコ、E・ディアスが右膝を負傷!ドミニカ共和国は敗退へ(追記あり)
【MLB2023】ホセ・キンタナ(メッツ)が肋骨移植術で開幕アウト。復帰は7月以降に。
【WBC2023】プエルトリコが8イニング、コンバインド・パーフェクトを達成!
【FA 2023】横浜DeNAベイスターズがトレバー・バウアーと1年で合意。ここまでの経緯も
【WBC2023】大谷が先制3ランHR!侍ジャパンがPool Bを1位通過して準々決勝進出決定(追記あり)
【WBC2023】大注目のドミニカ共和国@ベネズエラ戦は、5-1でベネズエラが勝利
【WBC2023】佐々木投手、160km連発!侍ジャパン、中盤にチェコ投手陣を捉えて3勝目!
【MLB Pre2023】レンジャー・スアレスとアンドリュー・ペインターが前腕部を傷める!しかし、フィリーズは楽観視
【WBC2023】先取点を奪われスイッチオン!侍ジャパンが波状攻撃で2勝目(KOR@JPN)
【MLB移籍2023】マーリンズ、ホセ・イグレシアスとユリ・グリエルと合意
【MLB Pre2023】カルロス・ロドンが前腕部を傷め、開幕をILで迎えることが決定
【WBC2023】大谷、ヌートバーが躍動し、侍ジャパンがまず1勝!
【MLB Pre2023】5番目のOF、ジョー・アデル、勝負のシーズンに向け2安打を放つ
【MLB Pre2023】レッドソックスのジャスティン・ターナーが顔面に死球を受け病院へ
【MLB 2023】ロッキーズ、マイク・ムスターカスとブラッド・ハンドを獲得!
【MLB 2023】レンジャーズ、ウィル・スミスと1年でサイン
【WBC2023】V・ゲレロ・Jr.が右膝の故障でWBCを欠場。気になるドミニカ共和国のロスターも
【MLB Pre2023】カブス、7人の投手でコンバインド・ノーヒッターを達成
【MLB2023】ゴールド・グラバーのブレンダン・ロジャース、左肩脱臼でシーズンエンディングの危機
【MLB移籍2023】ロイヤルズ、ジャッキー・ブラッドリー・Jr.を獲得!
【MLB 2023】ギャビン・ラックスをシーズン・エンディングの怪我で欠くことになったドジャースのSSは?
【MLB移籍2023】パドレス、ルーグネッド・オドーアをマイナー・ディールで獲得
【MLB Pre2023】腹斜筋を傷めたタイラー・グラスノーが開幕アウトに
【MLB 2023】パドレスとマニー・マチャードが11年/350Mドルの契約延長へ!
【MLB2023】ブルージェイズの100マイル右腕、ネイト・ピアソンはリリーバーとして稼働予定
タイトルとURLをコピーしました