スポンサーリンク

【MLB2021】大谷選手、32号!ナイトゲーム登板翌日のデーゲームでアーチ!底しれぬスタミナ

スタミナに驚くばかり

 本当にただただ、その体力に驚くばかりです。

 現地2021年7月7日、エンゼルスの大谷翔平選手が、レッドソックスとの3ゲームシリーズのGame3に2番DHで出場。またしてもHRを放ちました。

松井秀喜選手超え

 32号HRがそれまでの日本人MLBプレーヤーの中で最多HRとなっていた松井秀喜選手の31号を上回ったことはご承知の通りです。それをオールスター前に超えたとは!エンゼルスのチームの試合消化数86試合目、大谷選手の打者としての出場試合数81試合でやり遂げました。

2004年のこと

 松井選手が31号HRを放ったのは2004年シーズン。メジャー2年めのシーズンで、30才のとき。この頃はボールがなかなか飛ばなかったという時期で、そんな中で松井だからこそ、メジャーの強打者と並んで31本も打てたのだと驚いていたものです。このシーズンのHR1位はエイドリアン・ベルトレ(LAD)で48号。ア・リーグではレッドソックスのマニー・ラミレスが43本でタイトルを獲ったシーズンでもありました。

ナイトゲーム翌日のデーゲームでの偉業

 さて、大谷選手ですが、前日のGame2で先発し、4勝目を上げたのはご承知の通りです。

 Game2はナイト・ゲームでローカル時間で6:38PMにプレーボールとなり、試合時間は2時間54分。夜10時ごろにゲームが終了。

 先発で打席にも立ち、7イニングを投げたその翌日のGame3はデーゲーム!ファースト・ピッチは13時8分。

 ということは先発登板したゲームの終了から翌日のファースト・ピッチまで24時間が経っていないどころか、たった15時間しか経過していないのです。体のケアもあるでしょうから、前日にスタジアムを出たのはおそらく日付が変わってからでしょう。そこからたぶん5−6時間程度の睡眠しかとっていないのではないでしょうか?

 もちろん、両軍の選手全員がそうですが、ただ、先発登板した投手の翌日のスケジュールとしてはかなりハードすぎると思うのです。もう、底しれぬスタミナというしかありません。

 こんなこと、誰もできません。

第一打席でCF前シングル

 ゲームの方ですが、レッドソックス先発はエドゥアルド・ロドリゲス。2019年19勝の左腕です。2020年はCOVID-19の後遺症で苦しみ、シーズンをオプトアウト。今季復活を遂げ、ここのところようやく本来のE・ロッドの姿が見えてきたというところ。

 1回裏、エンゼルスはそのE・ロッドの立ち上がりを攻めます。リード・オフのデービッド・フレッチャーがまずCFへシングルで出塁。そして大谷選手。

 大谷選手はE・ロッドのシンカーをLF前に落とし、まずは1安打。エンゼルスはこれで1、3塁のチャンスを作り、当たっているジャレッド・ウォルシュ。ウォルシュの打球はヒット性ながらも2Bゴロ。この当たりでフレッチャーが還りまずは1点。

 つづくフィル・ゴセリンはファウルで3塁ランナーの大谷選手をかすめそうな打球を放ちつつ、CF前にポトリと落とし、これで大谷選手が生還。エンゼルスは4連打で2点を奪いました。

 芯に当たったのはウォルシュの打球だけでしたので、E・ロッドにすればちょっとアンラッキーだったかもしれません。

 5回表、レッドソックスはエンゼルス先発のアンドリュー・ヒーニーからボビー・ダルベックが大きな当たりのシングルを、さらにアレックス・ベルドゥーゴが3塁後方へのシングルを放ち、レッドソックスが2-2のタイスコアに持ち込みました。

32号HRは2度の自打球後

 5回裏、先頭は大谷選手。2ボール後、ファウルで粘りますが、2度も自打球に見舞われました。1度目は右足、2度めは左膝。かなり痛そうな表情を見せましたが、直後の7球目、インコースの難しいコースのチェンジアップに対応。これがRFスタンド中段に飛び込む今季第32号のソロHR。

 もはや危険というくらいのスイングで見事な当たりのHRを飛ばしたのでした。

ウォルシュがマルチHR

 エンゼルスはその直後、ジャレッド・ウォルシュにもソロHRが飛び出し、Back to Back HR。

 4-2とリードします。

 レッドソックスは6回表にクリスチャン・アローヨのタイムリーで1点を返し、4-3と1点差。しかし、エンゼルスは7回裏、ジャレッド・ウォルシュに2打席連続HRが出て5-3に。

 レッドソックスは8回表に、ボガーツのタイムリー二塁打で1点を返し、4-5と1点差にまで縮めましたが、最後はライセル・イグレシアスがパーフェクトに抑えて、ゲームセット。エンゼルスが5−4で勝利し、このシリーズを2勝1敗で勝ち越しました。

エンゼルス、チームOPSはレッドソックスを上回る 

 このシリーズはエンゼルスはレッドソックスに苦労すると思っていたのですが、むしろのびのびとやって勝ち越しました。

 チームの打席成績を見ると、エンゼルスはOPS .762でMLB30クラブ中3位。レッドソックスを上回っています。

 チーム打率はエンゼルス、レッドソックスともに.258ですが、レッドソックスがそれ以降の桁でやや上回り、レッドソックスが3位でエンゼルスが4位。 

 エンゼルス、トラウトとアップトンとレンドンがいない中、フレッチャー、大谷、ウォルシュらが活躍し打撃成績はかなり上がってきました。

 次のマリナーズ3連戦をどう戦うか?というところですね。

レッドソックス、久々の休日へ

 エンゼルスとの3ゲームシリーズを終え、現地8日、レッドソックスは久々のOFFです。前回のOFFは6月21日で、16連戦を終えました。成績は11勝5敗。

 オールスター前までの次の3試合はフィリーズとフェンウェイ・パークで対戦です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
タイトルとURLをコピーしました