スポンサーリンク

【MLB】大谷選手、2021シーズン2度めの先発は投手ONLY!4回、スコアレス、7K!

登板2戦目は投手専任

 現地2021年4月20日(火)、エンゼルスの大谷翔平選手がレンジャーズ戦で今シーズン2度めのマウンドに立ちました。前回登板は、現地4月4日(日)に行われたホワイトソックスとのオープニング・シリーズで、しかも2番で打席に入るという非常にセンセーショナルな姿を見せてくれました。

ここまで全試合出場 

 今季の大谷選手の出場の特徴として、ゲームに出続けるというのがあります。真の二刀流を実現するべく、そういう起用方針です。2018年の場合は、先発の前後は休みが入りましたが、2021年は先発翌日の4月5日のアストロズ戦においても8回に代打で出場。アンダースローのジョー・スミスから死球をもらい、睨みつけたあのゲームです。1打席のみでしたが、出場しました。

 そしてそれ以降、4月6日のアストロズ戦、8日から始まったブルージェイズ3連戦、12日からのロイヤルズ3連戦、16日のツインズとのGame1、今回の登板の前日となった19日のレンジャーズ戦といずれもフル出場を果たしています。ツインズとのGame2、3がCOVID-19起因で延期となったのは良い休息になったのではないかと思います。

中15日を空けての今回の登板

 右手中指のブリスター・イシュー(マメ)で2度ほど登板をスキップした大谷選手は中15日を空けてのマウンド。

 前日、レンジャーズの有原投手の好投を打席とベンチでじっくりと見た大谷選手。いい刺激になったのかもしれません。

4回、スコアレス、7K

 今回の登板はとても良い数字が出た面がありました。なんと言っても4回を被安打1、スコアレス、奪三振7に抑えたのですから。特にスコアレスというのは評価されてよい面でしょう。

 MAXは最終イニングとなった4回表に出した97.7mph(157.23kmh)。2イニング目からでしょうか。スライダーのコントロールも良くなってきましたし、3回からはカーブも決まるようになりました。スプリットも良かったですね。

ただし、6BB

 ただ、四球が6つに、デッドボールが1つ。1回表には2アウトから3連続四球。2回、3回もそれぞれ1四球ずつ。4回は1四球と1デッドボール。

 多いなと思いましたが、実は前回登板も4.2イニングで5四球、7奪三振でしたからそれほど前回と変わらない数字でもありました。

守りにくい

 ただ、気になるのは球数。4イニングで80球。登板前には75球ということでしたが、少し伸ばしました。そして、前回登板も4.2イニングで92球でしたから、やはりちょっと球数が多いなと思います。エンゼルスは二遊間が素晴らしいので難なく厳しい当たりもさばきますが、さすがにちょっと守りにくいのではないかとは思います。

 とは言え、大谷選手も人の子です。まだ開幕2戦目でしかも今回は15日も空きましたから、これから徐々にチューンナップしてくれるでしょう。今回はむしろ良い面がかなり表面化してきたことを喜ぶべきかもしれませんね。

カート・スズキとのコンビ

 前回はマックス・スタッシとのコンビで、最後にバッテリー間エラーが出てしまいました。今回は今後のことも考えてだと思いますが、カート・スズキがマスクをかぶりました。

 リードはベテランらしくよかったかと思いましたが、キャッチングがなかなかに雑でしたね。フレーミングという言葉以前の問題のような気がしました。こんなに雑なキャッチングをする選手だったか?と思いました。たしかに、大谷選手のボールも暴れていた面もありましたし、ビタ止めがいいとは一概に言えませんが、今季はかなり低めをストライク・コールしてくれるケースが多いのに、フレーム近くの低めはことごとくコールしてもらえませんでしたね。

 カート・スズキと言えば「走られる」覚悟がいる捕手ですが、この日は捕殺に成功。その面はよかったですね。

エンゼルス、2番手にカニング

 大谷選手降板後、エンゼルスのマウンドにはローテーションのグリフィン・カニングが上がりました。ツインズ戦が流れたので、あまり間隔を空けたくなかったのでしょう。

 カニングは2.1イニングを被安打2,失点2、被本塁打1。

 エンゼルスは4回終了時点で2-0とリードしていましたが、7回に同点に追いつかれます。しかし、7回裏、アルベルト・プホルズの今季2本目のHRと、カート・スズキのLFポール際への大きな2ランHRが飛び出し、3点を追加。6-2のスコアで勝利しました。

 大谷選手のシーズン初勝利は次回登板に持ち越しです。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました