スポンサーリンク

【MLB2025FA】クオリファイング・オファー(QO)の期限が到来!結果は13名中12名が辞退!

2024-25クオリファイング・オファーの結果が判明

 現地2024年11月19日東部時間4時PM、クオリファイング・オファーが正式に期限を迎え、その結果が判明しました。ニック・マルチネスのみが受諾することになりました。

 受諾する候補として他にレッドソックスのニック・ピベッタ、メッツのルイス・セベリーノの名前が上がっていましたが、この2人は、決断のウィンドウが開いていた15日の間に早めに拒否の結論を下し、特に波乱という結果にはなりませんでした。

結果

  1. フアン・ソト(Juan Soto): NYY辞退
  2. コービン・バーンズ(Corbin Burnes): BAL辞退
  3. アレックス・ブレグマン(Alex Bregman) :HOU辞退
  4. マックス・フリード(Max Fried):ATL辞退
  5. ウィリー・アダムス(Willy Adames)MIL辞退
  6. ピート・アロンゾ(Pete Alonso):NYM辞退
  7. アンソニー・サンタンデア(Anthony Santander):BAL辞退
  8. テオスカー・ヘルナンデス(Teoscar Hernández ):LAD辞退
  9. ニック・ピベッタ(Nick Pivetta):BOS辞退
  10. クリスチャン・ウォーカー(Christian Walker):AZ辞退
  11. ショーン・マナエア(Sean Manaea):NYM辞退
  12. ルイス・セベリーノ(Luis Severino):NYM辞退
  13. ニック・マルチネス(Nick Martinez):CIN→受諾

皆、少なくとも3年以上を希望

 QOを辞退した12人全員が、少なくとも3年契約を求めており、特にフアン・ソトはMLB史上最大の契約を視野に入れています。

 その他、高額契約の可能性のある選手としてはコービン・バーンズ、マックス・フリード、ウィリー・アダムス、アレックス・ブレグマン、ピート・アロンゾ、アンソニー・サンタンデアも9桁($100M〜)を手にする可能性があります。

 そのほかのルイス・セベリーノ、ショーン・マナエア、テオスカー・ヘルナンデス、ニック・ピベッタ、クリスチャン・ウォーカーは3年〜5年のマルチイヤーディールが期待されており、年齢が高い選手はAAVの単価の高い2年契約もあり得ます。

12選手との契約

 QOを辞退した12選手が他クラブと$50Mを境にサインした場合、サインした側にはドラフト・ピック権とインタナショナル・サイニング・ボーナス・プールの金額にペナルティーが、出て行かれた側にはドラフト補償が用意されています。なお、再契約となった場合は状況は動きません。

3つのカテゴリー分け

 まず、各クラブの2024年の主に財政に関わる状況を贅沢税とレベニューシェアリングの受領状況によって整理します。

1. CB TAX(贅沢税)超え 9クラブ

 2024年の閾値の$237Mを超えたのは以下の9クラブ。

  • アストロズ、ジャイアンツ、ブレーブス、カブス、ドジャース、メッツ、フィリーズ、レンジャーズ、ヤンキース

2-1. レベニューシェアリング受領チーム (14クラブ)

  • アスレチックス、ブルワーズ、Dバックス、ガーディアンズ、マリナーズ、マーリンズ、オリオールズ、パイレーツ、レイズ、レッズ、ロッキーズ、ロイヤルズ、タイガース、ツインズ

2-2. 1および2の双方に該当しないクラブ(7クラブ)

 レベニューシェアリングを受領しておらず、且つ贅沢税の閾値も超えていないクラブ。

  • エンゼルス、カージナルス、ナショナルズ、パドレス、レッドソックス、ホワイトソックス、ブルージェイズ

3. 契約金額

  • $50M未満の契約
  • $50M以上の契約

 ペナルティー及び補償の詳細は下記をご参照ください。

 

QO 辞退のプレーヤーを失うことに対する補償

 チームが選手にQOを与え、その選手が別のクラブと契約した場合、その選手を失ったクラブはドラフト ピック報酬の対象となります。

 そして、どのラウンドでのピックになるのか?は、レベニューシェアリングを受領しているかどうか?または贅沢税の基準額を超えているかどうかで決まってきます。

  • レベニュー・シェアリングの受領
    アスレチックス、ブルワーズ、Dバックス、ガーディアンズ、マリナーズ、マーリンズ、オリオールズ、パイレーツ、レイズ、レッズ、ロッキーズ、ロイヤルズ、タイガース、ツインズ
    • 50Mドル以上
      • QOを辞退した選手を失ったチームがレベニュー・シェアリングの受領者である場合、出て行ったプレーヤーが$50M以上でサインした場合にのみ、2025年MLBドラフト1巡目の後のコンペティティブ・バランス(以下CB)ラウンドAで補償を受けることができます。
    • 50Mドル未満
      • 出て行ったプレーヤーが $50Mドル未満で契約した場合、元の所属チームの補償ピックは、Round2に続くCBラウンドB の後に行われます。
  • レベニュー・シェアリングを受領しておらず
    エンゼルス、カージナルス、ナショナルズ、パドレス、レッドソックス、ホワイトソックス、ブルージェイズ
    • $50Mの契約如何は問われず。
    • その補償的なピックは、CBラウンド B の後に行われます。
  • 2024年の贅沢税の基準額237Mドルを超えたクラブ
    アストロズ、ジャイアンツ、ブレーブス、カブス、ドジャース、メッツ、フィリーズ、レンジャーズ、ヤンキース
    • QO辞退選手を失ったクラブが贅沢税の閾値を超えていた場合、補償ピックは4巡目が完了した後に与えられます
    • ここでも$50Mの契約如何は問われず。

QOを拒否した選手と契約した場合のペナルティー

 QOを拒否した選手と契約したクラブは、1 つまたは複数のドラフト ピックを失う可能性があります。新CBAにより、クラブの最高順位の1巡目戦指名権の没収は免除されます。これは、2017-21 CBAとの大きな違いです。

  • 贅沢税閾値を超えたクラブ
    アストロズ、ジャイアンツ、ブレーブス、カブス、ドジャース、メッツ、フィリーズ、レンジャーズ、ヤンキース
    • 2024年に贅沢税の閾値を超えたクラブは、2025年のドラフトで 2 番目と 5 番目に高いピック権を失うだけでなく、次のインターナショナル・ボーナス・プールの$1M分の枠を失います
    • また、贅沢税の閾値を超え、複数のQO辞退FA選手と契約した場合、残りの3番目と6番目に高いピック権も失います。
  • レベニューシェアリングを受領
    アスレチックス、ブルワーズ、Dバックス、ガーディアンズ、マリナーズ、マーリンズ、オリオールズ、パイレーツ、レイズ、レッズ、ロッキーズ、ロイヤルズ、タイガース、ツインズ
    • 当該カテゴリーのクラブがFA辞退選手とサインした場合は、翌年のドラフトで3番目に高い指名権を失います
    • このような選手と2人契約した場合は、残り4番目に高い指名権も失うことになります。
  • レベニューシェアリングを受領せず
    エンゼルス、カージナルス、ナショナルズ、パドレス、レッドソックス、ホワイトソックス、ブルージェイズ
    • レベニューシェアリングを受領せず、贅沢税の基準額も超えていないクラブがQO拒否選手とサインした場合、2番目に高い指名権を失う
    • それとともに、次の契約期間のインターナショナル・ボーナス・プールから$0.5Mの枠も失います。
    • これらのクラブのうち2人のQO拒否選手とサインした場合は、残り3番目の指名権とさらに$0.5Mドル枠を没収されます。

もしもソトが・・・

 ケースでみていきますと、もしもフアン・ソトがドジャースと契約したとしましょう。

  • NYYの補償:NYYは贅沢税の閾値超えですので、NYYは4巡目が完了した後にドラフトピック権が与えられます。
  • LADのペナルティー:LADは贅沢税閾値超えですので、2025年のドラフトで 2 番目と 5 番目に高いピック権を失うだけでなく、2025年のインターナショナル・ボーナス・プールの$1M分の枠を失います。ただ、クラブの最高順位の1巡目戦指名権はまだ活きているというのが新CBAの規定です。
  • ソトがメッツやその他、贅沢税閾値超えのクラブと契約しても同じシナリオとなります。
  • NYYとの再契約は該当せず。

 もう一つ、オリオールズのアンソニー・サンタンデアがロイヤルズと$40Mでサインしたとします。

  • BALの補償:BALはレベニューシェアリングの受領者でサンタンデアの契約が$50M未満のため、Round2に続くCBラウンドB の後でドラフトピック権を得ます。
  • KCのペナルティー:KCはレベニューシェアリングの受領者のため、2025年のドラフトで3番目に高い指名権を失います。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
タイトルとURLをコピーしました