スポンサーリンク

【MLB2025FA】カブスがOFの守備に定評のあるトラビス・ジャンコウスキーとマイナー契約へ

2023年のPSで活躍

 現地2025年2月21日、シカゴ・カブスはOFの新たな選択肢としてレンジャーズからFAとなっていたOFの守備の名手、トラビス・ジャンコウスキー(Travis Jankowski)とマイナー契約で合意した模様です。

 ジャンコウスキーはNRI(Non Roster Invitee)として大リーグキャンプへ参加する予定です。

メジャー契約へ移行ならロスター調整

 カブスは現時点でロスターがフルなので、この契約がもしメジャー契約であるなら、また契約自体はマイナー契約でも今後、スプリング・トレーニングの出来如何でジャンコウスキーをメジャー・ロスターに加えるなら、その枠を空ける必要が出てきます。

 トラビス・ジャンコウスキーにとってもかなりハードルの高い状況ではありますが、ここは踏ん張りどころです。

トラビス・ジャンコウスキーとは

 トラビス・ジャンコウスキーは1991年6月15日生まれで、2025年の誕生日で34歳になるベテラン。

 もともとは2012年のパドレスの1巡目指名で、全体順位は44位。NCAAでは打率.414(2012年)を記録したこともあり、また30盗塁以上を2シーズン連続で決めるなどかなり期待されてプロ入りした選手です。

 2012年、2013年とロー・マイナーでは打率.280台をマークし、プロとしえまずまずのスタートを切りましたが、2014年にダブルAレベルに上がったものの、打率は.230-.240の辺りで低迷。ちょっと心配な時期もありましたが、翌2015年はダブルAで73試合で.316/.395/.401、SB 23をマーク。その後、トリプルAに昇格しても24試合ながら.392/.464/.495の好成績を維持。これが評価されて2015年に24歳でメジャー・デビューすることになりました。この年は34試合に出場して打率.211。

 2016年は131試合に出場。.245/.332/.313をマークし、SBは30。輝きを見せたシーズンでした。

 2017年はメジャーでわずか27試合の出場にとどまり、打率.187、SLG.213と壊滅的なシーズンでした。しかし、2018年にはレギュラーに近い存在となり、OFの3ポジションすべてで出場機会を得るなど計117試合に出場し、打率.259、HR 4、RBI 17、RUN 45、SB 24をマーク。これから盛り返して行くのか!?と思われたのですが、翌2019年はわずか25試合の出場にとどまり、22打数4安打で打率.182でシーズンを終了。

レッズへ

 2019年オフにはパドレスがインターナショナル・ボーナス・スロットを獲得したトレードでレッズにに移籍。 短縮シーズンとなった2020年は、16試合に出場したものの、1安打を放ったのみで打率は.067。この年はトレバー・バウアーがレッズでサイ・ヤング賞を獲得したシーズンでしたが、レッズはポストシーズンに進出したものの、ワイルドカード・シリーズでブレーブスに敗退。ジャンコウスキーは1盗塁を決めております。

2024年のレンジャーズまで

 2021年にはFAとしてフィリーズとサイン。76試合に出場して打率.252。2022年にはメッツとマリナーズの2クラブに在籍し、合計44試合に出場し、打率はやはり.164と低迷。

 アマ時代に打ちに打ちまくっていた選手ですが、打撃が不安定なまま2023年、32歳でレンジャーズに移籍することに。

 2023年はレンジャーズのOFの4番手として計107試合に出場。打率.263、HR 1、RBI 30、OPS+ 94とキャリアの中では非常に良い成績を残しました。主に守備力と走力を買われて起用されたわけですが、2度目となったポストシーズンではレンジャーズのワールドシリーズ制覇に貢献。

 ALCSでレンジャーズがアストロズを破った4試合で2打数1安打をマーク。Dバックスとのワールドシリーズでは7打数2安打、2打点と活躍。アドリス・ガルシアが負傷欠場したため、最後の2試合はRFとして先発出場するなど、非常に良い役割を果たしました。この穴埋めは大きかったです。

2024年にはスーパー・プレーを披露

 上述のように多くのHRを打つタイプではなく(10シーズンでわずか11本)、打撃も非常に不安定。MLB通算で681試合で、.236/.319/.305、wRC+77、SB 102。

 ただ、守備と走塁には定評があり、HRを打つことはめったにないものの、HRの強奪は出来ます。

 2024年8月28日、ギャランティード・レート・フィールドでのホワイトソックス戦で、レンジャーズはシーソー・ゲームの中で9回に1点を勝ち越し、4-3と1点をリードして迎えた9回裏、アンドリュー・チェイフィンをマウンドに送り、逃げ切りを図ります。そしてLFには守備固めとしてワイアット・ラングフォードに代わって、トラビス・ジャンコウスキーが入りました。

 しかし、チェイフィンは先頭のニッキー・ロペスに出塁を許すなど、1アウト1、2塁で一発のあるアンドリュー・ボーンを打席に迎えます。この状況でチェイフィンは丁寧な投球で2ストライクを早めに奪います。あとはフィニッシュというところだったのですが、5球目のスライダーが真ん中低めに入り、これをボーンに捉えられます。打球は完全にHR軌道。これでホワイトソックスがサヨナラ勝ちすると思った瞬間、トラビス・ジャンコウスキーが右手でフェンスを掴み、ウォール上部から上半身を大きくせり出し、HRをキャッチ!

 このプレーは状況といい、うまさといい痺れるような素晴らしいプレーでした。2024年の好プレーのトップランクと言っていいでしょう。

PCAを脅かすか?

 そんな守備と走塁に定評のあるトラビス・ジャンコウスキーですが、カブスではCF、もしくはLFのバックアップ・ロールを目指すことになります。

 特にCFのPCAことピート・クロウ=アームストロング、LFのイアン・ハップ、鈴木誠也選手がいるなかこの競争に食い込めるかが注目です。

 特に、PCAはジャンコウスキーと似たタイプでメジャーではこれまで打者としては良い結果を出していません。このPCAを脅かす存在となれば、カブスにはさらに選択肢が拡がり、面白いことになるのですが、どうでしょうか?

 トラビス・ジャンコウスキーのスプリング・トレーニングでの動向に注目したいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
タイトルとURLをコピーしました