スポンサーリンク

【MLB2025FA】ジャスティン・ターナーを獲得したカブス。マット・ショーの起用はどうなる?

カブスがJ・ターナーを獲得したディールについて

 現地2025年2月19日、シカゴ・カブスがジャスティン・ターナー(Justin Turner)と1年契約で合意しました。こちらは現地18日にすでに一報が出て、1日経過してオフィシャルになるかと思ったのですが、まだ公式ではありません。ただ、ジャスティン・ターナー自身はスプリング・トレニーニングに参加する準備は出来ているとのこと。

 追記:現地2025年2月20日、本人はもうアリゾナに到着です。そしてオフィシャルになりました。

 40manロスターがフルだったカブスはOFで23歳のアレクサンダー・カナリオをDFAとしました。彼は2023年、2024年ともにメジャーで出場経験はありますが、マイナー・オプションは残っているはずですので、このままマイナーに残ると思われます。

契約内容

 誕生日が1984年11月23日のジャスティン・ターナーは現時点で40歳。今回のディールはご覧の内容となりました。

  • 1年/$6M (2025)
    • パフォーマンス・ボーナス:$2.5M

 ジャスティン・ターナーの2024年のディールはブルージェイズと1年/$13M (2024)でしたので、今回の単価は下がりました。ただ、40歳でも$6Mのベース・サラリーが出るというのはやはりさすがだと思います。

2024年のジャスティン・ターナー 

 39歳のシーズンだった2024年はブルージェイズとマリナーズに在籍し、いずれも生産的な打撃を披露。

 ブルージェイズでは91試合に出場し、256/.350/.372、OPS .722、HR 6、二塁打 17、RBI 31を記録。

 マリナーズでは48試合で.264/.363/.403、OPS .766、HR 5、二塁打 7、RBI 24をマーク。

 通年では.259/.354/.383、OPS .737、HR 11、二塁打 24、RBI 55。

 2023年にレッドソックスでHR 23、RBI 96を記録したのには及びませんでしたが、OPS はしっかりと.737をキープ。さらに、リーグ平均が100のwRC+では117を記録。打席でのコンタクトスキルはさすがと言うしかありません!

 特にマリナーズでの9月の成績は、.295/.396/.449で、wRC+は143 を記録。もしもマリナーズがポストシーズンに進出していたなら、大きな力になったことでしょう。

 ジャスティン・ターナーは2021年から4年連続で規定打席(162 x 3.1 = 502)に到達。この辺りも地味にすごいところです。

カブスではバッティング・ヘルプ

 さて、カブスがジャスティン・ターナーと契約したのは、アレックス・ブレグマン獲得のディールに敗れたため。そう言っても過言ではなく、当初からブレグマンを獲れなかった場合のオプションと言われておりました。

2024年のカブスの3B

 カブスがそう動いたのは3Bを補強するため。2024年の3Bはクリストファー・モレルでスタートしましたが、WAR 0.2が示す通り、打率.199と壊滅的。トレード・デッドラインではカブスは売りか買いか微妙なステータスでしたが、POBO(President of Baseball Operations)のジェド・ホイヤーは当面のことだけでなく、将来を見据えてというスタンスで買いの姿勢を示し、レイズからアイザック・パレデスを獲得。これが大いに機能し、ポストシーズンまであと一歩というところまで迫りました。

 そのアイザック・パレデスもカイル・タッカーとのトレードでアストロズへ。このディールでカブスは大いなるアドバンテージを得たのですが、いかんせん3B問題は再び浮上したのでした。

 ジャスティン・ターナーはドジャース時代、名三塁手と言っていいくらいに3Bの守備のうまい選手で、今回のディールでカブスは彼を3Bに起用するのか?と言えばそうでもなく、バッティング・ヘルプ起用する方向です。

鈴木選手はDH・LF

 カブスの野手陣ですが、SSのダンスビー・スワンソン、2Bのニコ・ホーナー、CFのPCA(ピート・クロウ=アームストロング)、RFのカイル・タッカーは確定。

 ではRFを守っていた鈴木選手はどうなるのか?と言えば、今のところDHでの起用がカブスが最も生産的になる布陣。鈴木選手はポジションに就くならLFで、イアン・ハップと競合することに。

 そしてジャスティン・ターナーですが、2023年からの出場は1BかDHがメインで、3Bは2022年のドジャースでの66試合が直近では最高で、ここ2年は緊急でカバーする程度で2023年は7試合、2024年は6試合を守ったのみ。

 では1Bはどうか?というと、マイケル・ブッシュ。彼は左打席なので、カブスはプラトゥーン(投手の左右による使い分け)でジャスティン・ターナーを起用可能。

 ゆえに、ジャスティン・ターナーはOFの配置にも関連して1B、DHをメインに、場合によっては3Bもカバー。レギュラーでということではなく、まさにバッティング・ヘルプとして柔軟に起用されることが見込まれます。

3Bはマット・ショーで開幕か?!

 ジャスティン・ターナーがまだ若ければ即3Bに就くでしょうが、上記のような起用方法になり、カブスはやはり3Bを立てないといけないことになります。

 その最有力は、2023年ドラフトで全体13位で指名されたマット・ショー。

 23歳のSSはPre-2025のプロスペクト・ランクでも19位にランクイン。

 2024年の大半をダブルAで過ごし、.279/.373/.468、HR 14、RBI 50、SB 25をマーク。またトリプルAにも昇格して35試合に出場。.298/.395/.534、HR 7、 RBI 21、SB 6をマーク。溢れ出る実力がマイナーでその片鱗を見せているという状況です。

 彼は右打席というのも頼もしいところです。

 ただ、メジャー未経験でトリプルAでの経験も少ないのがフロントの悩みの種。慣れるのにやはり時間がかかります。

 あのボビー・ウィット・Jr.やフリオ・ロドリゲスでさえも体験したビッグ・リーグ・レベルのスライダーへの苦戦。右打者ゆえに当然、マット・ショーも直面する問題として予想され、カブスが目安となる50打席の苦戦をどこまで辛抱できるか?ということにもかかってきます。

 ただ、カイル・タッカー、鈴木誠也選手、ニコ・ホーナーなどマット・ショーがビッグ・リーグ・レベルに慣れるまで、その穴を埋める選手はおります。今回はジャスティン・ターナーも入りました。周囲のベテランで彼を成長させることができればカブスにとってはいいことですね。

 そのほかにも3Bにはルール5ドラフトでタイガースから指名したゲイジ・ワークマン(Gage Workman)やユーティリティのマイルズ・マストロブオーニ(Miles Mastrobuoni )、マーリンズとのトレードで獲得したビダル・ブルーハンらもおり、より心強いのは長年マイアミで活躍して、今オフにはヤンキースからFAとなったジョン・バーティーがおります。

 カブス、選択肢は増えております。

 ジャスティン・ターナーも日本に来ることになりますね!

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
タイトルとURLをコピーしました