スポンサーリンク

【MLB2024】パイレーツがルーキー・ジャレッド・ジョーンズの好投もあり開幕4連勝

パイレーツ、今季もスタートは好調

 現地2024年3月31日、ピッツバーグ・パイレーツは28日から始まったマイアミとの開幕4連戦をスウィープ。好調な滑り出しとなりました。

【パイレーツの開幕4連戦】

  • 3/28: PIT 6 @ 5 MIA
  • 3/29: PIT 7 @ 2 MIA
  • 3/30: PIT 9 @ 3 MIA
  • 3/31: PIT 9 @ 7 MIA(F/10)

 パイレーツは2023年も4月は好調。NLではダントツの成績を残しました。

 ただ、最初の滑り出しは良かったものの、5月から急降下し、これが7月まで約3ヶ月間落ち込み、残り2ヶ月でなんとか5割近くまで粘ったものの、中核の3ヶ月の落ち込みが響いて78勝86敗でNLセントラル4位という結果でした。

ローテーションの出来

 一つには投手陣が崩れた面もあったのですが、マイアミとの開幕4連戦のローテーションの成績はご覧の通り。

DateSPIPHRERBBSOHR
Mar. 28ミッチ・ケラー5.2754230
Mar.29マーティン・ペレス4.1611320
Mar. 30ジャレッド・ジョーンズ5.23332100
Mar. 31ベイリー・ファルター4.0566322

 Gm1からGm3までは先発がゲームメイク。Gm4のベイリー・ファルターのみ崩れましたが、そのGm4では初回に5失点を喫するも、2回表に打線がつながり3得点を上げ、7回表には逆転。延長10回に2点を勝ち越し、9-7で勝利。打撃は相変わらずいいですね。

ルーキーのジャレッド・ジョーンズが好投

 なんと言ってもGame3で先発したルーキーのジャレッド・ジョーンズ()の好投が大きかったですね。ミッチ・ケラー、マーティン・ペレスという割と強い2枚は揃えたものの、それ以降のローテーションは不安を残しての開幕で、ルーキーを抜擢したのも、層の薄さの現れでもあったのですが、このルーキーが期待に応えましたね。

10Kデビュー

 ジャレッド・ジョーンズは2001年8月6日生まれの22才。2020年のパイレーツの2巡目指名の投手です。高校卒でのプロ入りで、4年目にきっちり出てきました。2023年はAAとAAAで投げ、双方を併せて5勝9敗、ERA 3.85。BB9は3.6、SO9は10.4でした。Pre-2024のプロスペクト・ランクでは62位。

 ジャレッド・ジョーンズは初回は緊張を払拭するためか、とにかく投げっぷりが良かったです。High-90mphを連発し、特に3人目のブライアン・デラクルーズに対してはこの日最速の99.9mphをマーク。いいボールでした。それにコントロールが非常に良く、もはやコマンドをしっかりと意識しているレベル。

 2回以降、4シームのアベレージは97mph、96mphと落ちて行きましたが、アクセントがついて良かったのが78mphほどのカーブ。腕の振りが縦なので、カーブも投げやすいようでこれが効果的で4シームもさらに速く見せていたように思います。その他、88-89mphほどのスライダー、チェンジアップも良かったです。

 まずは素晴らしいデビュー戦だったと思います。

PIT、ルイス・アラエズを抑える

 このマイアミとの4連戦でパイレーツ投手陣が成功したのは、2022年と2023年にALとNLでそれぞれバッティング・タイトル(=打率)を獲ったルイス・アラエズを完全に封じたことです。 

 ルイス・アラエズの開幕4連戦の成績は、6-0、4-0、4-1、4-1でたった2安打しか許しませんでした。マイアミも打撃は良いだけにアラエズを封じたのは大きかったと思います。

オニール・クルーズが好調

 そして打撃が好調な中でやはりオニール・クルーズが結果を出しています。開幕3戦で14打数5安打、1 HR、2 RBIで、.358/.438/.571。ただ、1、2戦でそれぞれ3三振とまだ粗さも見せている模様。

 パイレーツはGm4でSSをオニール・クルーズではなく、アリカ・ウィリアムズを起用してきました。アリカ・ウィリアムズは25才で2020年のドラフトのレイズの1巡目指名のSS。2023年6月にロバート・スティーブンソンとのトレードでパイレーツに移籍してきました。そのアリカ・ウィリアムズはGm4で4-1でその1本はトリプルとこちらも結果を出しています。

 今のところはオニール・クルーズがメインSSのようですが、この2人の争いも面白いです。

 昨年よりも戦力は確実に充実しているパイレーツ。まだトリプルAに2023年の全体1位、ポール・スキーンズを抱えており余力はあります。今季はどこまで継続するのか、楽しみです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
タイトルとURLをコピーしました