スポンサーリンク

【MLB2024】早くもノーヒット・ノーランが成立!アストロズのロネル・ブランコがキャリア8戦目の先発で偉業を達成

先発8試合目での快挙達成

 殆どのクラブが開幕5戦目を迎えようしていた現地2024年4月1日、早くも今季初のノーヒットノーランが生まれました。記録が生まれたのはミニッツメイド・パークで開催されたブルージェイズ@アストロズ戦。

アストロズは今季初勝利

 アストロズはここまで開幕4連敗。躓いたのは開幕戦です。ここ数年は相性の良いヤンキースに対して序盤に4-0とリードし、「やはり!」という展開を見せたものの、中盤に先発のフランバー・バルデスが捕まりリードを1点差に詰め寄られます。ラファエル・モンテロで同点に追いつかれ、さらに今季からセットアップに移ったライアン・プレスリーが決勝点を許し、逆転負け。嫌な負け方をしました。これが尾を引いたのか、その後連敗し、このゲーム前までは勝ちがない状態でした。

故障者に代わっての抜擢

 そんな勝ちのないアストロズは5戦目というローテーションの最後にくる投手でこの悪い流れを断ち切らない状況で頭の痛いところでしたが、そのNO.5のロネル・ブランコ(Ronel Blanco)が素晴らしい仕事をしたというのがこの日のピッチングです。

 そのロネル・フランコですが、先発に抜擢されたのは、ジャスティン・バーランダーとホセ・ウルキディーがILで離脱しているため。どうしても枚数が足りないジョー・エスパーダ新監督は開幕直前にロネル・ブランコに先発転向を通達したのでした。

メジャー通算28試合、先発は8試合目

 そのロネル・ブランコですが、年齢は1993年8月31日生まれの30才。今季途中で31才になるドミニカ共和国出身の投手ですが、メジャー・デビューは2022年で今季で3シーズン目。2022年はリリーフで7試合、2023年も17試合しか登板しておらず、そのうち先発は7試合。ERAは2022は7.11で2023年は4.50とブルペンが足りなくなったら、補強しようかという起用をされてきた投手です。

 アストロズはスプリング・トレーニング中にすでにバーランダーとホセ・ウルキディーのILを見越し、複数の投手の先発のテストを行い、ロネル・ブランコもその中の1人でした。ロネル・ブランコは5試合中4試合に先発し、15.2 IPで被安打6、スコアレス、BB9 2.3、SO9 10.3、ERA 0.00をマーク。これにより、先発に大抜擢されたのでした。

105球、2BB、7K

 そのロネル・ブランコは初回、先頭のジョージ・スプリンガーに四球を与えます。ストライクとボールがはっきりしており、やばいなという立ち上がりでした。しかし、つづくヴラディーミル・ゲレロ・Jr.から三振を奪うと、ジャスティン・ターナーを3Bゴロに仕留め、ダブルプレーが成立しそうでしたが、これを1Bのホセ・アブレイユが掴みきれずにセーフに。記録上はジャスティン・ターナーの3Bゴロということに。そしてドールトン・バーショーから三振を奪い、1回のピンチを切り抜けました。

打線も援護

 アストロズは1回裏に、ホセ・アルトゥーベがシングルで出塁し、3番のカイル・タッカーが左中間スタンドに2ランHRを放ち2点を先制。さらに女房役のヤイナー・ディアスもソロHRを放ち、初回に3-0と援護します。

 2回裏にはジェレミー・ペーニャにソロHR、中盤にも得点を重ね、7回裏にはカイル・タッカーにこの日2本めになる2ランHRが出るなど7回を終えて10-0とリード。ロネル・ブランコを援護します。

ドゥバン、アブレイユが好プレー

 ノーヒッターの影に好守備ありですが、この日も出ましたね。危なかったのは終盤の2イニングです。まず、8回表、先頭のアレハンドロ・カークが放った投手への強い当たり放ち、これをブランコがグラブに当てて打球こコースを変えてしまいましたが、それを2Bのマウリシオ・ドゥバンがバックアップ。見事にアウトにしました。これがセーフなら記録上は間違いなくヒットでした。

 さらに9回表、1アウトからキャバン・ビジオが放った1、2塁間のヒット性の当たりをホセ・アブレイユがしっかりと止め、ブランコが1Bカバー。これも見事な連携でアウトにしました。

 9回裏、2アウトとなってジョージ・スプリンガーに四球を与え、ヴラディーミル・ゲレロ・Jr.を迎えるという最後の試練が訪れましたが、ブランコはゲレロ・Jr.を2Bゴロに斬って取り、見事にノーヒットノーランを達成したのでした。

(YOUTUBE)FIRST NO-HITTER OF 2024! Ronel Blanco makes history for the Astros!

チェンジアップを多投

 スプリング・トレーニングからモデルチェンジを披露したロネル・ブランコが前年と大きく変わったところは、チェンジアップの球数。この日も全投球数の1/3以上の36球を投じました。そのほかはスライダーが34球、ファストボールが31球、カーブが4球。

 ファストボールが93-94mphほどのブランコは際立って速いボールを投げる訳でもないので、チェンジアップを多投することでファストボールを速く見せる工夫をしているということかと思います。

 割としびれる投球内容だったと思います。

 MLBでのノーヒットノーランの達成はロネル・ブランコが今季1番目。

 アストロズ史上では、2023年8月1日にフランバー・バルデスがガーディアンズを相手に達成して以来、17度目のノーヒットノーランということになります。

 ロネル・ブランコがこのまま力を発揮し続けるかどうか、興味深いですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました