スポンサーリンク

【MLB2024】早くもノーヒット・ノーランが成立!アストロズのロネル・ブランコがキャリア8戦目の先発で偉業を達成

先発8試合目での快挙達成

 殆どのクラブが開幕5戦目を迎えようしていた現地2024年4月1日、早くも今季初のノーヒットノーランが生まれました。記録が生まれたのはミニッツメイド・パークで開催されたブルージェイズ@アストロズ戦。

アストロズは今季初勝利

 アストロズはここまで開幕4連敗。躓いたのは開幕戦です。ここ数年は相性の良いヤンキースに対して序盤に4-0とリードし、「やはり!」という展開を見せたものの、中盤に先発のフランバー・バルデスが捕まりリードを1点差に詰め寄られます。ラファエル・モンテロで同点に追いつかれ、さらに今季からセットアップに移ったライアン・プレスリーが決勝点を許し、逆転負け。嫌な負け方をしました。これが尾を引いたのか、その後連敗し、このゲーム前までは勝ちがない状態でした。

故障者に代わっての抜擢

 そんな勝ちのないアストロズは5戦目というローテーションの最後にくる投手でこの悪い流れを断ち切らない状況で頭の痛いところでしたが、そのNO.5のロネル・ブランコ(Ronel Blanco)が素晴らしい仕事をしたというのがこの日のピッチングです。

 そのロネル・フランコですが、先発に抜擢されたのは、ジャスティン・バーランダーとホセ・ウルキディーがILで離脱しているため。どうしても枚数が足りないジョー・エスパーダ新監督は開幕直前にロネル・ブランコに先発転向を通達したのでした。

メジャー通算28試合、先発は8試合目

 そのロネル・ブランコですが、年齢は1993年8月31日生まれの30才。今季途中で31才になるドミニカ共和国出身の投手ですが、メジャー・デビューは2022年で今季で3シーズン目。2022年はリリーフで7試合、2023年も17試合しか登板しておらず、そのうち先発は7試合。ERAは2022は7.11で2023年は4.50とブルペンが足りなくなったら、補強しようかという起用をされてきた投手です。

 アストロズはスプリング・トレーニング中にすでにバーランダーとホセ・ウルキディーのILを見越し、複数の投手の先発のテストを行い、ロネル・ブランコもその中の1人でした。ロネル・ブランコは5試合中4試合に先発し、15.2 IPで被安打6、スコアレス、BB9 2.3、SO9 10.3、ERA 0.00をマーク。これにより、先発に大抜擢されたのでした。

105球、2BB、7K

 そのロネル・ブランコは初回、先頭のジョージ・スプリンガーに四球を与えます。ストライクとボールがはっきりしており、やばいなという立ち上がりでした。しかし、つづくヴラディーミル・ゲレロ・Jr.から三振を奪うと、ジャスティン・ターナーを3Bゴロに仕留め、ダブルプレーが成立しそうでしたが、これを1Bのホセ・アブレイユが掴みきれずにセーフに。記録上はジャスティン・ターナーの3Bゴロということに。そしてドールトン・バーショーから三振を奪い、1回のピンチを切り抜けました。

打線も援護

 アストロズは1回裏に、ホセ・アルトゥーベがシングルで出塁し、3番のカイル・タッカーが左中間スタンドに2ランHRを放ち2点を先制。さらに女房役のヤイナー・ディアスもソロHRを放ち、初回に3-0と援護します。

 2回裏にはジェレミー・ペーニャにソロHR、中盤にも得点を重ね、7回裏にはカイル・タッカーにこの日2本めになる2ランHRが出るなど7回を終えて10-0とリード。ロネル・ブランコを援護します。

ドゥバン、アブレイユが好プレー

 ノーヒッターの影に好守備ありですが、この日も出ましたね。危なかったのは終盤の2イニングです。まず、8回表、先頭のアレハンドロ・カークが放った投手への強い当たり放ち、これをブランコがグラブに当てて打球こコースを変えてしまいましたが、それを2Bのマウリシオ・ドゥバンがバックアップ。見事にアウトにしました。これがセーフなら記録上は間違いなくヒットでした。

 さらに9回表、1アウトからキャバン・ビジオが放った1、2塁間のヒット性の当たりをホセ・アブレイユがしっかりと止め、ブランコが1Bカバー。これも見事な連携でアウトにしました。

 9回裏、2アウトとなってジョージ・スプリンガーに四球を与え、ヴラディーミル・ゲレロ・Jr.を迎えるという最後の試練が訪れましたが、ブランコはゲレロ・Jr.を2Bゴロに斬って取り、見事にノーヒットノーランを達成したのでした。

(YOUTUBE)FIRST NO-HITTER OF 2024! Ronel Blanco makes history for the Astros!

チェンジアップを多投

 スプリング・トレーニングからモデルチェンジを披露したロネル・ブランコが前年と大きく変わったところは、チェンジアップの球数。この日も全投球数の1/3以上の36球を投じました。そのほかはスライダーが34球、ファストボールが31球、カーブが4球。

 ファストボールが93-94mphほどのブランコは際立って速いボールを投げる訳でもないので、チェンジアップを多投することでファストボールを速く見せる工夫をしているということかと思います。

 割としびれる投球内容だったと思います。

 MLBでのノーヒットノーランの達成はロネル・ブランコが今季1番目。

 アストロズ史上では、2023年8月1日にフランバー・バルデスがガーディアンズを相手に達成して以来、17度目のノーヒットノーランということになります。

 ロネル・ブランコがこのまま力を発揮し続けるかどうか、興味深いですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
タイトルとURLをコピーしました