スポンサーリンク

【MLB契約2024】ロイヤルズが”スーパー・エリート”のボビー・ウィット・Jr.と11年/288.78Mドル保証で延長契約!

ボビー・ウィットはKCで継続!

 現地2024年2月5日、大型契約のニュースが飛び込んできましたね。

 カンザスシティ・ロイヤルズがチームの顔とも言うべきボビー・ウィット・Jr.(Bobby Witt Jr.)と大型の延長契約でサインしました。

 このままだとFA資格を得た時に、ボビー・ウィット・Jr.はロイヤルズを後にするだろうと思っていたのですが、ここで大きな囲い込みに入りましたね。

 ロイヤルズは今オフ、非常にアグレッシブに中堅どころのFAとディールをまとめております。新オーナーに代わってからこの初めての動きはどういう背景があるのだろう?と思っていたのですが、クラブを中期的に見た時にボビー・ウィットは欠かせない存在であり、そのボビー・ウィットのモチベーションを上げるためにもチームの底上げを行っていたと捉えていいかもわかりませんね。

契約内容

その契約内容ですが、ご覧の内容となっています。

  • 11 年/$288,78M (2024-34) + 2035-37 オプション
    • サイニング・ボーナス:$7,777,777 ($7.8M)
    • サラリー:
      • $2M (2024)、$7M (2025)、$13M (2026)、$19M (2027)、$30M (2028)、$35M/年(2029-2034) ここまでが11年の期間
      • 2035-2037 : $89M クラブ・オプション
        • 2035: $33M、2036-37: $28/年
      • ノートレード条項あり
      • オプトアウト可:2030、2031、2032、2033(それぞれのシーズン終了後)

34才まで プラス 3年

 ボビー・ウィット・Jr.は、2000年6月14日生まれの23才。2024シーズンを実質24才のシーズンだと考えると11年は34才までの契約ということになります。2000年生まれですから、年齢は西暦の下二桁で判明しますね。

 現時点では繰り延べ払いはなさそうです(ひょっとしたら後に判明するかもしれません)。

 まず景気の良い数字が並ぶサイニング・ボーナスの設定が面白いですね。サイニング・ボーナスとしては割りと大きい額だと思います。これをどう受け取るのかは現時点ではわかっていませんが、おそらく早い時期に一括で受け取るのではないか?と思います。

FA資格取得時に30Mドルを超える設定

 金額は徐々にスライドして上がって行き、調停資格の期間の設定は、$7M (2025)、$13M (2026)、$19M (2027)という具合です。ちなみに調停のファイナル・イヤーに史上最高額はフアン・ソトの31M(2024)。

 そしてFA資格を有してから$30Mを超えるという設定です。

4度のオプトアウト機会

 そして注目はオプトアウトする機会が2030、2031、2032、2033シーズンの終了後に計4度設定されていること。

 先のことを考えると鬼が笑うと言いますが、2030年終了後にオプトアウトするとなると、オフシーズンは30才ですが、2031シーズンは6月で31才になるというボビー・ウィットと雖も、やや微妙な時期です。

 体力的にはSSから3B、2Bにポジション・チェンジしている頃。FA市場に出て、2031年から2037年までの残り7年/ $229M との比較ということになります。そして2031年のベース・サラリーは$35Mからとなります。

  • 2031 (31才): $35M
  • 2032 (32才): $35M
  • 2033 (33才): $35M
  • 2034 (34才): $35M : 11年の契約終了 → 4年で計$140M
  • 2035 (35才): $33M クラブ・オプション期間
  • 2036(36才): $28M クラブ・オプション期間
  • 2037(37才): $28M クラブ・オプション期間 → + 計$89M

 スーパー・エリートのボビー・ウィットがどう出るのか、非常に興味深いです。

 ただ、ロイヤルズ側としては、生涯面倒見させてもらいますという最大限の誠意を提示したと言っていいと思います。

オプションの設定

 今回のオプションの設定ですが、もしボビー・ウィットが4度のオプトアウト条項を行使しなかった場合、ロイヤルズが2034年のシーズン後に次の3年間のクラブ・オプションを行使するかどうか決めるということになります。複数年のオプション行使はなかなか珍しいです。

 よって、この契約は保証としては11年/$288.78Mドルですが、クラブオプション行使で、最大で14年/$377,78Mということになります。

調停未満の選手の保証額としては2番目の規模

 ボビー・ウィット・Jr.は2022年4月7日のガーディアンズ戦でメジャー・デビュー。2024年1月時点のMLSは2.000。まだ調停のステータスに達しておりません。

 今回の延長契約は保証額で考えれば、調停未満(MLS2.00)の選手としてはパドレスのフェルナンド・タティス・Jr.に次いで歴代2位の超大型契約です。

  1. フェルナンド・タティス・Jr.(SDP): 14年/$340M (2021.Feb)
  2. ボビー・ウィット・Jr. (KC):11年/$288.78M (2024. Feb)
  3. バスター・ボージー(SFG):9年/$167M (2013.Mar)
  4. マイク・トラウト(LAA): 6年/$144.5M (2014.Mar)
  5. ヨルダン・アルバレス(HOU): 6年/$115M (2022.Jun)

 ただし、上述のようにクラブ・オプションが行使されたとすれば、14年/$377,78Mとなるので、MLS2.000の選手としてはタティスを超えます。

 またクラブとしては、サルバドール・ペレスが2021年3月に契約延長した4 年/$82M (2022-25) + 2026 $13.5M クラブ・オプション($2M)バイアウトを超える最高額となっています。

ボビー・ウィット・Jr.とは

 ”スーパー・エリート”のボビー・ウィット・Jr.は上述の通り、今季の6月で24才になる右投げ右打ちのSS。2019年アマチュア・ドラフトでロイヤルズから1巡目(全体順位2位)で指名されてプロ入り。この年の全体1位はオリオールズのアドレー・ラッチマンでした。

 早くから期待されていた逸材で、プロデビュー2年目の2021年にはダブルAとトリプルAを併せて33HRを放ちました。

 2020年のコロナ・パンデミックでマイナーがキャンセルにならなければもう1年早くデビューしていたかもしれません。

 そしてMLB パイプラインのPre-2022のトップ・プロスペクト・ランクでは堂々の1位。

 そして2022年のオープニングでメジャー・デビュー。

 しかし、前年にマイナーで33HRを放っていたのですが、デビュー後は大苦戦。メジャーのスライダーは別次元だったようで、スライダーに大いに苦戦しました。

2シーズンで50HR 

ただ、苦戦したのは4月のみで、.216/.247/.311でしたが、5月にはAVG .243と改善。6月にはAVG .263、そして7月にはAVG .294をマーク。完全にものにしました。

 1年目は結局、150試合に出場し、591打数150安打!HR 20、SB 30、.254/.294/.428、RBI 80というとんでもない数字をマーク。ROY投票は4位(フリオ・ロドリゲス、アドレー・ラッチマン、スティーブン・クワンに次ぐ4位)。

 さらに2年目。158試合に出場し、641打数177安打!右打者ですよ!HR 30、三塁打11、二塁打 28、RBI 96、SB 49、.276、.319、.495。

【YOUTUBE】NO QUIT WITT! Bobby Witt Jr. is on the verge of his first 30/30 season!

 スーパー・エリートの数字を叩き出し、2シーズンで50HR。2024年は通算100SBをマークしそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
タイトルとURLをコピーしました