スポンサーリンク

【MLBオールスター】2024HRダービーを制したのはテオスカー・ヘルナンデス

やはり華やか

 現地2024年7月15日、オールスター本戦の1日前ということで、ワークアウト・デーそしてHRダービーが行われ、ドジャースのテオスカー・ヘルナンデスが見事にチャンプに輝きました。

 やはり、ダービーは華やかなイベントですね。

国歌斉唱

 ダービー前に物議を醸したのが国歌斉唱。SNS界隈でもざわつきました。演じたのはグラミー賞にノミネートされること4度のイングリッド・アンドレス(Ingrid Andress)。変な間も空きましたし、「ん?」みたいな表情になった選手もいましたね。下記の埋め込みにも載っていますが、酔っていたようです。

 後にこんなこともあったなと思える1シーンということで。

ルールチェンジ

 2024年のHRダービーはここ数年のものとは若干異なる点があります。今年もベースはクロック制なに違いないのですが、終盤にラッシュをかけなくても良いルールになっています。

 ダービーの歴史の中で最も大きな変更が1ラウンドにつき10アウトのアウト制からクロック・ベース制への変更。それが行われたのが2015年でした。この変化はかなりのインパクトがありましたね。

1. 1stラウンドは上位4名がセミ・ファイナルに進出

 2023年のダービーは8人がそれぞれ対戦するというシングル・エリミネーション方式で、1st-セミファイナル-ファイナルと3回戦制でした。シーズンのHR数に併せてシードを決め、1vs8、2vs7というふうに対戦。

 2024年の大きな違いは1stラウンドは対戦形式ではなく、全員打ち終わってTOP4がセミファイナルに進出するという点。セミ・ファイナルからは対戦形式となります。もしも1stラウンドで複数の選手が同数となった場合、HRの距離を競います。より距離の長いHRを放ったほうが勝ち。

2. 球数制限が設けられた

  • 1stラウンドとセミ・ファイナルは、3分間もしくは40球となった時点で終了
    • ボーナスあり
  • ファイナルは、2分間、27球の投球となった時点で終了。

 2023年は球数制限がなく、前の打球がホームランになるかならないかを審判が見届けて投手に次の球を投げてもいいタイミングを通知していました。

ボーナス・ピリオド

 2023年は、各打者に自動的に30秒の延長時間が与えられ、さらに、規定時間内に440フィート以上のHRを2本打てば、さらに30秒のボーナスタイムが追加され、合計60秒のボーナスタイムを得ることができました。

 2024年は、各選手はボーナス期間内に3つのアウトを記録するまで投球を受けられるように。さらに、ボーナス期間内に425フィート以上のホームランを打った場合は、ボーナス期間が延長され、その期間内に4つ目のアウトを記録するまで続きます。この規定時間内に距離の長いホームランを打っても延長されることはなくなりました。

その他

  • タイムアウトのルールは昨年と同じ。各打者には各ラウンドで1回45秒のタイムアウトを取れます。ただし、ボーナスピリオドではタイムアウトはなし。
  • セミ・ファイナルまたはファイナルのタイブレークは、60秒のスイングオフで行われ、タイムアウト(休憩)はなし。
  • 仮にタイブレーク後も同点の場合は、勝敗が決するまで打者は連続して3スイングの「スイングオフ」を行う。

結果

1st ラウンド

  • アレク・ボーム: 21
  • ホセ・ラミレス:21
  • ボビー・ウィット・Jr.:20
  • テオスカー・ヘルナンデス:19
  • アドリス・ガルシア:18
  • マーセル・オズーナ:16
  • ピート・アロンゾ:12
  • ガナー・ヘンダーソン:11

 もはやダービーと言えばというくらいに連覇したこともあるピート・アロンゾが1stラウンドで落ちました。そして早く参加を表明したガナー・ヘンダーソンもここで脱落。

セミ・ファイナル

  • アレク・ボーム (15) vs. テオスカー・ヘルナンデス (16)
  • ホセ・ラミレス (12) vs. ボビー・ウィット Jr. (17)

 緊迫したセミファイナルはテオスカー・ヘルナンデスとボビー・ウィット・Jr.が勝利。

ファイナル

  • ボビー・ウィット Jr. (13) vs. テオスカー・ヘルナンデス (14)

 ファイナルはテオスカー・ヘルナンデスがボビー・ウィットに勝利。またあの反則級のかわいい笑顔で勝利を祝いました。

(YOUTUBE)2024 Home Run Derby Full Highlights

直近のダービー・チャンピオン

  • 2023: ヴラディミール・ゲレロ・Jr.(Vladimir Guerrero Jr.)@シアトル
  • 2022: フアン・ソト(Juan Soto)@LA ドジャー
  • 2021: ピート・アロンゾ(Pete Alonso)@コロラド
  • 2020: オールスターなし
  • 2019: ピート・アロンゾ(Pete Alonso)@クリーブランド
  • 2018: ブライス・ハーパー(Bryce Harper)@D.C. ナショナルズ
  • 2017: アーロン・ジャッジ(Aaron Judge)@マイアミ

 中には後半の時間制限のラッシュがなくなり、物足りなさを感じたという意見もありましたが、選手にとっては今回の方がやりやすかったでしょうね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
タイトルとURLをコピーしました