スポンサーリンク

【MLB2023】オリオールズ、激戦を制して再び単独首位に!藤浪投手はリードを守れず!

BAL 6 @ 5 TB : 高品質のアツいゲーム!

 現地2023年7月22日、オリオールズ@レイズの首位攻防のGame3が行われましたが、両クラブとも集中力が研ぎ澄まされ、非常に高品質のゲームで見どころ満載でした。首位攻防ならではの激アツゲームだったと思います。

 Game1はオリオールズがタイラー・グラスノー先発ゲームを4-3でものにし、Game2はレイズのザック・エフリンが数字通りのちからを発揮して3-0で勝利。エフリンは11勝目。

 そしてGame3ではレイズはシェーン・マクラナハンを投入して来ました!

O’s、4回にマクラナハンに襲いかかる

 シェーン・マクラナハンは前回のレンジャーズ戦でも好投。6回、被安打3、失点2でした。ただ、2-0とリードしつつも、エジキエル・デュランに同点2ランHRを打たれたという悔しい投球でした。

 この日は立ち上がりにやや苦労して四球を2つ出しましたが、2回、3回は3人ずつで攻撃を終わらせ、序盤は無失点。

 しかし、4回表に集中打を浴びます。2巡目、先頭のアンソニー・サンタンデアを2Bポップフライに打ち取ったまでは良かったのですが、ライアン・マウントキャッスルにCF前シングル。つづくアーロン・ヒックスは三振に打ち取り2アウトまでこぎつけたものの、ガナー・ヘンダーソンにLF前シングルを許し、1塁ランナーのマウントキャッスルが3塁へ進塁。この間にガナー・ヘンダーソンも2塁へ。この走塁が効きました。

 ラモン・ウリアスが四球で2アウト満塁となったところで、この日マスクを被ったジェームズ・マッキャンが左中間へ2点タイムリー・ダブル。オリオールズが2-0と先制します。

 さらに、ホルヘ・マテオ、オースティン・ヘイズにも連続2塁打が飛び出し、オリオールズはこの回に一気に5得点を奪い5-0と試合を優位に進めます。

グレイソン・ロドリゲスが好投

 オリオールズ先発は23才のルーキー右腕のグレイソン・ロドリゲス。2つのダブルプレーなどがあり、5回までレイズを3人ずつに斬って取ります。

ガナー・ヘンダーソンの鬼送球

 特に5回裏の1アウト1塁でアイザック・パレデスが放った3塁線への強烈なライナーに対する、ガナー・ヘンダーソンの処理は拍手ものでした。ガナー・ヘンダーソンは強烈なライナーに見事に反応。しっかりとキャッチしてしかも1塁へメジャーならではの強烈な送球を放ち、ダブルプレーに。集中力が高まった素晴らしいプレーでした。

 グレイソン・ロドリゲスは6回裏にワンダー・フランコに2点タイムリーを打たれたところで降板。5.2イニングで被安打3、失点2、自責点2、BB 2、SO6と好投しました。

 そして2番手、ダニー・クーロム(Danny Coulombe)が7回裏に2連続シングルを浴び、ランナーをためたところで、イェニエル・カノーが登板。しかし、カノーはアイザック・パレデスにタイムリーを許し、スコアは5-3。

藤浪投手、リードで登板も同点に追いつかれる

 8回裏、5-3とリードを保ったオリオールズが起用したリリーバーは藤浪投手。リードした展開での初登板です。

 しかし、藤浪投手はマニュエル・マーゴット、ヤンディー・ディアスに連続四球を与え、同点のランナーを出してしまいます。

 さらにワイルドピッチでそれぞれ3塁、2塁へ進塁させた後、ワンダー・フランコに進塁打となる2Bゴロを打たれ、その間に1失点。スコアは5-4に。

 ハロルド・ラミレスにはボール先行から最後は94mphのスプリッターで三振を奪い、2アウトまでこぎつけたまでは良かったものの、ランディー・アロウザリナの強烈なSSゴロをホルヘ・マテオが処理出来ずにタイムリーとなり、代走で出ていたビダル・ブルハーンが生還して5-5の同点に。

 藤浪投手はここで降板。シオネル・ペレスにスイッチしました。ペレスはブランドン・ロウを三振にし止め、5-5の同点で9回表に。

 藤浪投手は、0.2イニングで被安打1、失点2、自責点2、BB 2、SO1。グレイソン・ロドリゲスの勝ちを消してしまいました。

 緊迫したゲーム展開でホールドを期待されて投入されましたが、今後このような場面での登板機会は難しいかもしれません。リリーバーのローテーション次第というところでしょうか。

O’s、9回に勝ち越し!

 オリオールズは9回表、先頭のアダム・フレイジャーがLFへのシングルで出塁。つづく、ブライアン・マッキャンは送りバントでしたが、レイズのピート・フェアバンクスの投げたボールが完全に死球コース。これをバットの根本に当ててフェアゾーンに転がしたマッキャンは結果的に送りバント成功。顔面に当たりそうな危ないボールでした。

 オリオールズはホルヘ・マテオの打席でライアン・オハーンを代打で起用。これがバッチリ当たって、オハーンがRFへタイムリーを放って、オリオールズが6-5と勝ち越しに成功。

 その後もチャンスはあったのですが、1点止まりでした。

 9回裏、フェリックス・バティスタが登板し、打者3人で片付けてオリオールズが勝利。

 レイズに追い上げられましたが、直後に勝ち越したところがさすがに首位のチームという戦いぶりでした。

 オリオールズはこれで60勝38敗。レイズは61勝を上げていますが、41敗目ですので勝率の差で、オリオールズが1.0ゲーム差をつけて単独首位となっています。

 Game4でオリオールズが2.0ゲーム差にするのか、あるいはレイズが再び同率首位に持ち込むのか、手に汗握る攻防となっています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました