スポンサーリンク

M・ローレンツェンが1921年のベーブ・ルース以来、「勝利投手、HR、守備出場」を果たす!

大谷選手より先にやってしまいました。

現地2019年9月4日、フィリーズ@レッズ戦でマイケル・ローレンツェン(Michael Lorenzen )が1試合の中で勝利投手、HR、野手出場をこなす”3-way”の偉業を達成。

1921年にベーブ・ルース(Babe Ruth)が記録して以来初めてとなり、大谷選手よりも先に”3-Way”をやってのけてしまいました。

実は自ら勝利投手を呼び込んでしまう

マイケル・ローレンツェンがゲームに出勝したのは7回表。5-4とレッズが1点をリードしての状況でした。

先頭のアダム・ヘイズリーをピッチャーゴロに仕留めて1アウトを取った後、つづくジェイ・ブルースに98.8mph(159.0kmh)の4シームを叩かれてこれがHRに。

レッズは5-5の同点に追いつかれます。

試合が同点になったのでそれまで5回4失点でマウンドを降りていたトレバー・バウアーの勝ち投手の権利が無くなりました。

そして直後の7回裏、レッズの攻撃で1アウト後にホセ・イグレシアスにソロHRが出てレッズが6−5と再度リードしたため、勝利投手の権利はマイケル・ローレンツェンに転がりました。

8回裏に今季初HR

マイケル・ローレンツェンは8回表にも登板。2イニング目は三者凡退に抑え、6-5とリードを保ったまま8回裏の攻撃に。

2アウトランナー1塁で打席が回ってきたマイケル・ローレンツェン。普通なら代打を送られるところですが、2018年に4HRを放ったローレンツェンですから当然レッズベンチはそのまま打席に。

そして相手投手ブレイク・パーカーから今季1号となる2ランHRを放ち、8-5とリードし、点差は3点に。

自らの失点をHRでカバーした形となりました。

9回表にCFへ

最終回、レッズはクローザーのライセル・イグレシアスをマウンドに送り、逃げ切りを図ります。

CFにはずっとブライアン・オグレイディが守っていましたが、ここはあえてマイケル・ローレンツェンに交代。本職のオグレイディでもよかったのですが、今季すでに外野で17回出場済みでしたのでローレンツェンをCFに。

それにしても外野の中でもCFを任せられるというのもすごい話です。

ライセル・イグレシアスは打者3人で斬って取り、レッズが8−5で勝利。

マイケル・ローレンツェンは1試合の中で勝利投手、HR、守備出場を果たし、ルース以来の偉業となったのでした。

フィリーズはアーロン・ノラで敗戦。痛かったですね。

M・ローレンツェンの本業以外の出場ログ

今季のマイケル・ローレンツェンですが、このゲームが始まる前までは投手として65試合、LFとして8回、CFで6回、RFで4回、代打で4回、代走で12回の出場がありました。

Michael Lorenzen 2019 Batting Game Logs | Baseball-Reference.com
Michael Lorenzen Every game played with complete stats, links to box s...

投手としてのみの本業での出場を除いたログは以下です。

野手+打席、代走+打席、代打+守備あるいは投手+打者など、ピッチャー専念以外の出場ログです。

  • 3/28: 代走→CF
  • 3/31: P / 1打席0安打  
  • 4/9: 代打→P /2打席、1打数0安打、1BB
  • 4/11: CF
  • 4/14: P / 1打席、1打数1安打
  • 4/15: P / 1打席、1打数0安打
  • 4/18: CF / 1打席、1打数0安打
  • 4/23: CF
  • 4/26: P / 1打席、1打数0安打
  • 4/29: P / 1打席、1打数0安打
  • 5/6: LF
  • 5/9: 代走→LF
  • 5/22: P / 1打席、1打数0安打
  • 5/24: 代走→RF
  • 6/2: P→LF
  • 6/21: P / 1打席、1打数1安打
  • 7/7: LF
  • 7/13: P / 1打席、1打数0安打
  • 7/15: P / 1打席、1打数1安打
  • 7/17: CF→P
  • 7/22:P→LF→RF
  • 7/31: P→RF
  • 8/2: P→RF
  • 8/14: CF
  • 8/16: 代打 / 1打席、1打数0安打
  • 8/17: P / 2打席、2打数2安打
  • 8/27: LF / 1打席、1打数0安打
  • 8/29: P / 1打席、0打数0安打 1BB
  • 9/2:代打→LF / 1打席、1打数0安打
  • 9/4: P→CF / 1打席、1打数1安打 HR

下の動画は7月31日のログで投手からRFへ出場した時の好プレー。

今季のバッティングログはこのゲームも含めると19打席、17打数、6安打、2RBI、2BB、5Runsです。

もはや5ツール以上のマイケル・ローレンツェンでした。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました