スポンサーリンク

【MLB2022】ワクチン未接種騒動のロイヤルズが若手で勝利!ベニンテンディのNYY入りも消す

KC、大ピンチのカナダ4連戦

 現地2022年7月14日、カナダ・トロントでロイヤルズ@ブルージェイズの4Gameシリーズが始まりました。

 このシリーズは非常に注目されていて、それはロイヤルズの主力10名がワクチン未接種のためカナダに入国できず、圧倒的な戦力差でもってゲームを行わなければならくなったからです。もちろん、このことはロイヤルズには予めわかっていたことです。ロイヤルズは選手への説明なども実施したものの、このシリーズが始まる前までにその人数を減らすことはできませんでした。

 前日にブルージェイズは監督のチャーリー・モントヨを解任。その試合運びへの影響もこのシリーズの注目ポイントの1つでもありますが、むしろロイヤルズへの多大な影響の方に関心は集まりました。

カナダ当局の規制

 あらためてカナダ当局の規制はこのようなものです(ポイントだけです)。

To qualify as a fully vaccinated traveller to Canada, you must have received at least 2 doses of a COVID-19 vaccine accepted for travel, a mix of 2 accepted vaccines, or at least 1 dose of the Janssen/Johnson & Johnson vaccine . . .

https://travel.gc.ca/travel-covid/travel-restrictions/covid-vaccinated-travellers-entering-canada

「カナダへの旅行者として完全な予防接種を受けたと認定されるには、旅行用に認められたCOVID-19ワクチンを少なくとも2回、認められた2種類のワクチンを混合して、またはJanssen/Johnson & Johnsonのワクチンを少なくとも1回接種している必要があります…」

トロント戦は大きなハンディキャップ戦 

 カナダの法律が、いつまで予防接種を受けずに入国することを禁止し続けるのかはわかりませんし、COVID-19がいつまで残って広まるのかも。

 カナダからアメリカへのワクチン接種の規制はMLBのプレーに影響はありません。しかしアメリカからカナダへの遠征の規制は、MLBの順位にも影響。レッドソックス、フィリーズなどがその影響を受けました。なお、ヤンキースは全員接種の姿勢ゆえ、この問題のトピックに上がることはありません。

KCの10名がリストリクティッド・リストに

 リストリクティッド・リストに入った選手たちはそれなりの根拠でもって信条を貫いています。個人の信条を貫くことで、本人がCOVID-19に感染するリスクもありますし、チームメイトに感染させるリスクもあります。それになんと言っても戦力的にチームに迷惑をかけてしまいます。それで心を痛めることもあるでしょう。トレバー・ストーリーは未接種から摂取へと動きました。

 しかし、たとえそうであっても信条を貫いています。例えばJT・リアルミュートはそうでした。

 全員接種の強制力がすごいのがヤンキースですね。筆者は医療関係者ではないので、何が正しいのかはここでは書きませんが、MLBの選手は人気稼業ゆえ、未接種であると晒されてしまうのもなかなか厳しいものがあります。

 そんな中、ロイヤルズは現地2022年7月14日、非常に激しいロスター調整を行い、10名がワクチン未摂取でリストリクティッド・リストに。まさに主力ばかり。

  1. OF:アンドリュー・ベニンテンディ
  2. RHP:ディラン・コールマン
  3. INF:ハンター・ドージャー
  4. C:キャム・ギャラガー
  5. OF:カイル・イスベル
  6. RHP:ブラッド・ケラー
  7. C:MJ・メレンデス
  8. INF/OF: ウィット・メリフィールド
  9. RHP:ブレイディ・シンガー
  10. CF:マイケル・A・テイラー 

8名をマイナーから招集

 当然、戦力が不足しますので、マイナーから8名をコールアップしました。下記の5番から8番の選手は初アクティブ・ロスターです(Seleced Contracts)。

  1. 1B : ニック・プラット
  2. SS:マイケル・ガルシア
  3. LHP:アンヘル・ゼルパ
  4. C: セバスチャン・リベロ
  5. C:ネイト・イートン
  6. C:フレディー・フェルミン
  7. OF: ブルワー・ヒックレン
  8. 2B: マイケル・マッセイ

スタメン

 そしてこの日のスタメンはこちら。残っていた主力としてはボビー・ウィット、ニッキー・ロペス。二遊間が残っていたのは不幸中の幸い。コールアップされた選手のうち、SPにLHPのアンヘル・ゼルパ、1B にニック・プラット、Cにセバスチャン・リベロ、Cのネイト・イートンはCFとして出場。

 そしてOFのブルワー・ヒックレンも途中出場でメジャーデビューしました。

 このメンバーで、フル・スクワッドのブルージェイズに挑みました。しかも先発はケビン・ゴーズマン。

ロイヤルズ、不均衡な戦いに勝利

 もはや理不尽とも思える戦力差でしたが、ロイヤルズはブルージェイズに勝利しました!

 左腕のアンヘル・ゼルパはすでにメジャーデビュー済みの投手です。マイナーに落ちていたのですが、上がってきたという投手。そのゼルパが素晴らしいゲームメイク。5回までブルージェイズ打線に対し、被安打4,失点1とゲームメイク。接戦に持ち込んだのが素晴らしかったです。

エドワード・オリバレスが活躍 

 攻撃で素晴らしい活躍をしたのがエドワード・オリバレス。昨シーズン、センセーショナルな活躍を見せたOFです。

 走塁ミスなどもありましたが、とにかくよく動いていたのがオリバレスでした。この日は3打数3安打。

ウィット、イートンがHR

 先制点はロイヤルズで5回表に、オリバレスのタイムリーとボビー・ウィットのソロHRで2点を先制。その裏、先発ゼルパがマット・チャップマンにソロHRを浴び、1点差に詰め寄られたものの、リリーバーが奮起。ジャクソン・カワー、テイラー・クラークが無失点投球。

 そして9回表にはネイト・イートンにソロHRが飛び出し、3-1とリードを拡大。イートンはメジャー初ヒットが初HRとなりました。

 最後はスコット・バーローが締め、ゲームセット。

 ロイヤルズがこの理不尽な戦いにまずは1勝を上げました。

ベニンテンディ、NYYの噂が消える

 トレードデッドラインに向けてヤンキースは左打席のOFとしてアンドリュー・ベニンテンディに大きな関心を寄せているという噂がありました。元レッドソックスで2018年のWSチャンプにも貢献したベニーがNYYに行くのはさすがに抵抗がありました。

 ところが現地2022年7月14日になって獲得意欲はトーンダウン。その理由がやはりワクチン未接種にあったようです。ヤンキースはブルージェイズと同地区ゆえ、この後もトロントでゲームがあります。そこですね。

 またヤンキースはマイケル・A・テイラーにも関心があるようです。しかし、マイケル・A・テイラーも未接種。これもトーンダウンしそうな流れですね。

 ロイヤルズ、残り3戦を今回のように接戦に持ち込めるのか?注目です。勝つには先発のゲームメイクが必至です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
タイトルとURLをコピーしました