スポンサーリンク

【MLB契約2020】J.D.マルチネス、レッドソックスに残留。オプトアウトせず

オプション決定期限の最大の注目

 現地2019年11月4日、MLBではオプションをどうするかを決定する期限が来ました。クラブ・オプション、プレーヤー・オプション、ミューチュアル・オプション、そしてオプトアウト。こういった項目を契約に設けている場合、クラブ側、選手側、あるいは双方で決断を下します。

 よって4日はかなりの情報が更新されました。詳細は下記の記事をご覧ください。

J.D.マルチネス、オプトアウトせず

 なかでも注目だったのは、レッドソックスのJ.D.マルチネス。彼がオプトアウトを行使するかどうか。なぜこれが注目だったかと言えば、レッドソックスのペイロールを圧迫するから。

 それがどうしてそこまで重要かと言えば、レッドソックスは贅沢税の基準額を守りたいというクラブ側の意向があること。そうしなければ2年連続で莫大な贅沢税を払わなければなりません。さらにドラフト1巡目のピックがより下位に回される面もあります。

 そして彼の決断により、2018年MVPのムーキー・ベッツが動くかどうかに大きく影響するからです。

予想通りの決断

 J.D.マルチネスが下した決断はオプトアウトせずに「STAY」でした。これはもうそうなるだろうなとかなりの方が思われていたのではないでしょうか? 昨今の遅いFA市場の動き、そして2020年8月に32才の誕生日をJ.D.マルチネスの旬の度合いから言って、FA市場に打って出るにはあまりにもリスキーに思えたからです。

現状の契約

 J.D.マルチネスの現状の契約を見てみるとこうなっています。2018年2月26日にサインした内容です。

5 年(2018-22)/0M (1億1千万ドル)
  • 支払い:18:$23.75M、 19:$23.75M、 20:$23.75M、 21:$19.375M、 22:$19.375M
  • オプトアウトあり: 2019&2020シーズン終了後 にオプトアウトあり。2019年にオプトアウトした場合、$2.5Mバイアウト。 2020年にオプトアウトした場合はバイアウトなし
  • 故障に関する取り決め:以下の状態になった時は、2021年と2022年はミューチュアル・オプションとなる。リスフラン※の負傷または右足の合併症を起こして、:
    • 1) 前年に60日以上のDL(=IL)入りとなった場合、
    • 2) 前年に10日以上のDL(=IL)入りとなった場合、2年通算で120日以上そうなった場合
    • 3) 前年最後にIL入りとなり、翌シーズンのスタートも出来ないとわかった時
    • リスフランとは足の甲にある部位のことでここの靭帯を傷めると足に力が入らなくなる。 リスフラン靭帯損傷(外部サイト)。レッドソックス入団時のフィジカルチェックでここがひっかかり、この条項が設けられたという経緯があります。
  • 限定的なノートレード条項あり

 仮にFAで市場に出たとして、向こう3年で$62.5Mが得られるかどうかを考えた時、やはり二の足を踏んだのではないかと思われます。

贅沢税の金額は?

 これでJ.D.マルチネスの分として$23.75Mが2020のペイロールに乗ります。贅沢税用に年平均に直すと$22Mが2020年にONされる感じです。

 なお、2019年の贅沢税計算上のサラリー総額は基準額の$206Mに対し、約240Mほどになりそうです(まだ正式な金額が出ていません)。2018年は$197Mに対して$239Mでした。

 デーブ・ドンブロウスキ前社長は選手にはきちんと報いていたとは思いますが、さすがにコスト意識がどうかしていましたね。

【2020レッドソックス】

現地2019年11月5日までの情報です。

D・プライス
J.D. マルチネス
N・イオバルディ
D・ペドロイア
C・セール
X・ボガーツ
C・バスケス
40manとマイナー
ボーナス等(ベネフィット)
$31M
$22M
$17M
$13.75M
$25.6M
$20M
$4.5M
$2.25M
$15M
ここまでの合計$151.1
2020 贅沢税基準額$208
残り金額$56.8

 残り$56.8Mほどでクラブを作っていかなければなりません。40manとマイナーのところにはメジャー最低賃金の選手が多数入っております。

ベッツはどうなるか?

 ご覧のような状況なので、仮に2019オフも調停のベッツと契約したとしても今季と同じ$20Mで済むかどうか。さらに上記の金額にはすでにFAとなった選手、例えばホルト、ポーセロ、モアランド、ピアースの分はもちろん入っていませんので、それらに匹敵する戦力を形成する必要もあり、非常に難しいです。

 そして2019年に苦しんできたクローザーをどうするかという問題も。

 編成には基準額死守の至上命題が課されていることでしょう。

 どうしても基準額死守ならベッツは出さないと厳しいです。基準額にある程度の余裕を持っておかないと、仮に優勝争いを演じて、あともうひと押しという時に7月トレードで選手が獲得出来ないという事態もあり得ます。 

 デービッド・プライス、クリス・セールの大型契約は動かせる第三案的なものがあるのか、ブルームさんの手腕に注目しています。

 ベッツがいなくなると2019シーズンのようにたとえ自軍の投手が打たれても、打ちまくって援護してやる!という攻撃は見られなくなるでしょう。

J.D.は腰の状態次第

J.D. Martinez Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

 とは言え、J.D.マルチネスをキープ出来たことは打線にとってはかなりメリットがあります。2019年は腰の痙攣の問題がありましたので、今ひとつ頼りになりませんでしたが、これがきちんと治れば相当な戦力です。

 2年間、296試合で打率.317、OBP .392、SLG .593、 79HR、235 RBI。

 J.D.マルチネスにはもう打ってもらうしかありませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. irolyn より:

    どういう見方をしてもベッツ放出は不可避な様ですね
    おそらく球史で見ても有数のゴールデンな外野守備陣容が失われるのはもったいないと感じます

    • hirotee より:

      irolyn様
      こんばんは。コメントありがとうございます。
      ベッツ対策にパッサン氏から第三案が出されたので様子見したいと思います。
      コメントありがとうございました。

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました