スポンサーリンク

【MLB移籍噂2021】どうなる?インディアンスのSS、フランシスコ・リンドーア

気になるSSの今の状況は?

 FAではないものの、調停ファイナルイヤーで今オフシーズンに移籍が注目されているインディアンスのSSのフランシスコ・リンドーア(Francisco Lindor)。ストーブリーグ開始直後はその動向が多いに注目されましたが、ここのところ、報道上の動きは沈静化。

 どうなっているのか、記載していきたいと思います。

むしろ活発化している

 今現在の話を記載していきたいと思いますが、情報が表面化していないだけで、どうやら動き自体は活発化しているようです。

2021年リンドーアのサラリーは$25Mレンジ

 はじめにフランシスコ・リンドーアの2020年のサラリーですが、1年/$17.5Mでした。

 MLSが5.113のリンドーアは上記の通り、調停ファイナルイヤーでこれから2021年のサラリーが決まります。今のところ、調停を避けてサインするとすればそのレンジは$25M前後と言われています。

ムーキーのケースと似ている

 調停のファイナルイヤーという点でも、フランシスコ・リンドーアはムーキー・ベッツのケースとよく似ています。レッドソックスは現地2020年1月10日のArbitration Deadline(アービトレーション・デッドライン)で、ムーキーのサラリーを$27Mで決着させました。

 そしてサラリー決定後の現地2020年2月9日、ドジャースへのトレードがファイナライズされました。

 なお、ムーキーの現契約は現地2020年7月22日に合意した12年/$365M(2021-32)。実支払いの額は上記リンクに記載しています。贅沢税上の計算はあくまで年均等割ですから、ムーキーの2021年のサラリーは$31Mという計算です。

1月15日が一つの目安

 2021年のアービトレーションデッドラインは1月15日。フランシスコ・リンドーアはこの日までにトレードを成立させるか、あるいはインディアンスが$25M目安でサインするかが決まります。おそらく昨年のレッドソックスとムーキー・ベッツのように一旦はインディアンスが決着させると思います。

候補

 リンドーアのディールは大きな話になりますので、今水面下で色々とやり取りが発生しているようです。

ドジャース

 前年からフランシスコ・リンドーアに関心のあるドジャース。ナ・リーグ西地区ライバルのパドレスがブレイク・スネルとダルビッシュ投手をトレードで獲得したことで、かなりお尻に火がついている様相です。

 それでもドジャースの場合は、ブルペン強化を図ってほしいところですが、ことフランシスコ・リンドーアに関しては温度が別のようです。高いです。

 ドジャースにはコーリー・シーガーという素晴らしいSSがいますが、シーガーが2021年終了後の2022年にFAとなることから、リンドーアをSSとして獲得することも一つのプランとして考慮されているようです。そしてその場合、コーリー・シーガーは1年だけ2Bへ移動。ワールドシリーズMVPを獲得したことで、いかに勝負強いバッターかが証明されたので、そのままFAで放出というのはとてももったいない気がしますが。

 なお、ドジャースの2020年の贅沢税上のサラリーの計算は$225.4M 。基準額が$208Mですから、$17Mほど超過。

 ただ、これはファイナルではないので、各定額はもう少しお待ちください。

ドジャースのあと2つのパターン 

 なお、キケ・ヘルナンデス、ジャスティン・ターナーをFAで放出しているドジャースは2Bと3Bスポットを探しているのも事実。フランシスコ・リンドーア補強の他に以下のパターンも考慮しているようです。噂です。あくまで。

トレバー・ストーリーのパターン

 トレーバー・ストーリーの現在の契約は2年/$27.5M (2020-21)。2021年の支払いは$17.5Mです。まだFAではないトレバー・ストーリーを獲得するにはトレードが必要。

DJ.ルメイヒューのパターン

 そしてFAでヤンキースとの交渉でまだ着地点が見いだせていないD.J.ルメイヒューを3B、あるいは2Bで補強するというパターン。この場合、プロスペクト放出は不要です。

ヤンキース

 実はヤンキースもフランシスコ・リンドーア補強のチャンスを伺っているという噂も。

 ヤンキースはSSにグレイバー・トーレスがいますが、SSにリンドーア、2Bにトーレスというパターン。ヤンキースの場合、一旦は単年でサインすることも考えられます。ドジャースがムーキーと結んだような翌年からの複数年の契約をするかどうかはまた別として。

インディアンス残留は?

 インディアンスがポストシーズンに進出するにはフランシスコ・リンドーアの残留は必要不可欠。SSにプロスペクトをあてがうこともできますが、やはりWARが違います。

 やっかいなことにインディアンスのオーナーはサラリー削減がマストという考えを崩していない模様です。よって、$25M前後のサラリーでサインした場合、もう放出というふうに舵を切らざるを得ない状態です。

 2020年もトレードの噂がありつつも、リンドーアをキープしたフロントオフィス。頑張ったのですが、さすがに今回ばかりは抵抗してもかなわない状況のようです。

 今少し、様子を見てみましょう。大きな話になるかもしれません。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました