スポンサーリンク

【MLBトレード2023】1巡目同士がスワップ!A.J. パックはマイアミ、JJ・ブルデイはA’sへ 

剛球左腕とポテンシャルのある左打者とのトレード

 現地2023年2月11日のこととなりますが、アスレチックスとマーリンズ間でトレードが成立。アスレチックスからは左腕のA.J.パックが、マーリンズからはOFのJJ・ブルデイが動くこととなりました。ともに1巡目指名でこの世界に入った者同士ということで非常に興味深いディールでもあります。

 また、ともにあと一皮向ければというところでもあります。

トレード概要

 さて、今回はなかなか力の拮抗した選手同士の、トレードらしいトレードとなりましたが、現時点ではどちらかというと、マイアミの方がお得。しかし、アスレチックスもブルデイが化ける可能性に期待している・・・というポジショニングになりなるかと思います。

マーリンズGet

  • A.J. パック(A.J. Puk /27 ※) LHP : 2016年OAK1巡目(全体6位)指名

 ※誕生日が1995年4月25日ゆえ、2023年は実質的には28才のシーズンになります。

アスレチックスGet

  • JJ・ブルデイ(JJ Bleday/25) OF/左投げ左打ち: 2019年MIA1巡目(全体4位)指名

A.J.パックとは

 A.J.パックのフルネームは、”Andrew Jacob Puk”。上述のように2016年のOAK1巡目指名です。

 2013年の高校卒業時にもドラフトで指名されており、この時はタイガースから35巡目指名。アイオワ州の出身ですが、大学はフロリダ大学に進学。

2度の手術

 A.J. パックの剛球を語る前に必要なのは2度の手術の経験。

 まず1度目は2018年4月で、この時は左肘を傷め、トミー・ジョン手術を行っています。2018年春、オークランドは先発投手が手薄になっていました。というのもジャレル・コットンがトミージョン手術で離脱したからです。

 そこで白羽の矢が立ったのがA.J.パック。この年、パックはアスレチックスのプロスペクト・ランク1位に名を連ね、スプリング・トレーニングで4試合、10.2イニングを投げ、ERA 3.38と健闘。ローテーションに入りかけたのですが、無理がたたって肘を故障。UCLの断裂が見つかり、トミージョン手術を実施することになったのでした。

 デビューはその翌年の2019年8月21日。2019年は10試合、11.1イニングを投げ、2勝0敗、ERA3.18、13 SO、5 BB。トミージョン手術空けにも関わらず、剛球を投げ込んでおりました。

 翌2020シーズン、今度は左肩を傷めて9月後半にシーズンエンディングの手術に。関節唇及びローテーター・カフ(腱板)に多少の剥離が見られ、肩の滑液包炎が進行していたため、丁寧なクリーニング手術を行っています。よって、この手術は修復ではなく、クリーニング。

 2021年は4月上旬からマウンドに上がりましたが、今度は左の上腕三頭筋を傷めて離脱。復帰は8月半ばとなり、2021年は12試合、13.1イニングしか投げていません。0勝3敗で、ERAは6.08。

 パックにとって初のフルシーズンとなったのが2022年。ブルペンの1人として、66.1イニングを投げ、ERA 3.12をマーク。非常に良かったです。SO %は27.1 %、BB%は8.2 %。特に左打者には強く、打率.153に抑えています。

ランディー・ジョンソンのスタイルに!

 A.J. パックの身長は6フィート7インチで、201cmもあります。2022年の4シームのアベレージは96.7mph。

 デビュー後は、腕の位置が高かったのですが、度重なる故障もあったためか、腕を下げました。そうしたところ、ランディー・ジョンソンとそっくりのフォームに。

 もともとランディー・ジョンソンに憧れていたパックは、ランディーになり切って投げたのかもしれませんね。

 非常に楽しみな投手です。

ヘスス・ルザルドとまた一緒

 アスレチックスからマーリンズへというと、ヘスス・ルザルドがそうです。ともに左腕ゆえ、彼らが揃うとマーリンズは俄然投手陣に厚みが出ます。

 マーリンズのローテーションは、サンディー・アルカンタラ、ジョニー・クエト、ヘスス・ルザルド、エドワード・カブレラ、トレバー・ロジャース、ブラクストン・ギャレットとすでに厚みがあります。

 パックがここに割って入るのか、あるいはやはりブルペンに適性があるのか?これはスプリング・トレーニングで決まると思われます。おそらくブルペンで使いたいでしょうね。

JJ・ブルデイとは 

 J.J.ブルデイのフルネームは、”Jeffrey Joseph Bleday”。彼も高卒時にドラフトで指名されており、パドレスから39巡目でピックされましたが、ヴァンダービルト大学に進学。2019年に1巡目指名されたのでした。

まだMLBでは結果が出ず

 2022年、トリプルAで開幕を迎えたJJ・ブルデイは打率.229、OBP .365、SLG .470、20HRをマーク。

 大いに期待され、2022年7月23日にデビューを果たしたものの、MLBでは、238 PA、204 AB で打率..167、OBP .277、SLG .309、5 HRという成績に。

 アスレチックスのOFには、ラモン ・ルレアーノ、クリスチャン・パーチェイ、エステウリー・ルイーズらがおり、なかなか厳しいです。

 ここの割って入れるかどうかは、打撃次第。早くメジャーの変化球に慣れてもらいたいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
タイトルとURLをコピーしました