スポンサーリンク

【MLB2022】アスレチックス新監督はOBで3Bコーチを担っていたマーク・カートセイ(Kotsay)に決定

ボブ・メルビンのパドレス監督就任で生じた空席に

 現地2021年12月21日、MLBは本日もロックアウト中ではありますが、大きな動きとして、監督探しを行っていたアスレチックスが新監督を決定しました。

 OBで2021年に3Bコーチを務めていたマーク・カートセイMark Kotsay)に決定です。これにより唯一の空席も埋まり、2022年のフィールド・マネージャーが全て出揃うことになりました。

 アスレチックスの監督の空席は、現地2021年10月29日に名将ボブ・メルビンをパドレスに引き抜かれたことで生じていました。その経緯は下記のリンクをご参照ください。メルビンは2022年もアスレチックスで指揮を執ることが決まっていたのに、引き抜かれた訳です。

 条件面でモヤモヤするものがあったなら、そのような選択肢もありかもしれませんね。

 よって、アスレチックスは急遽、監督探しを行わなければならない事態に陥っていました。

表記

 なお、Mark Kotsayの日本語表記は、発音重視で「カートセイ」と記載させていただきました。ほんとうは「ト」は小さめに発音して!と言いたいところですが、カタカナ表記をするなら、カートセイがべストではないけれどもベターかと思い、そのように記載しております。ご了承ください。

内部昇格

 アスレチックスの監督探しは、急遽割り込んできた案件であったこととクラブの財務事情を考えた時に大枚を叩けないというのがありましたから、内部昇格になることは予想されていました。

 内部昇格の候補としてブルペン・コーチのマーカス・ジェンセン、ヒッティング・コーチのダレン・ブッシュもその候補に挙がっていました。

 外部候補として、メッツの監督候補にもなったアストロズ・ベンチ・コーチのジョー・エスパーダ、レイズ・ベンチ・コーチのマット・クアトラーロ、そしてレッドソックスのベンチ・コーチのウィル・ベナブルも候補として名前が挙がってはいました。

カートセイは初采配

 今回、監督に就任したマーク・カートセイは1975年12月2日生まれで46歳になったばかり。

 監督は初めての経験です。2013シーズンを最後に現役を引退したカートセイは、2014年にスペシャル・アシスタントとして現役最後のクラブとなったパドレスのフロント・オフィス入り。

 2015年にはパドレスのヒッティング・コーチに就任。

 2016年にはアスレチックスのベンチ・コーチに。2017年にはアスレチックスのクオリティー・コントロール・コーチに、2021年には3Bベース・コーチを任されていました。

現役時代 

 マーク・カートセイは現役時代、左投げ左打ちの外野手兼1Bとして活躍。1996年にフロリダ・マーリンズから1巡目指名(全体9位)されて、プロ入りしました。野球エリートなのです。

 フロリダ・マーリンズでは2年目の1998年からエブリデーOFとして主にRFで出場。ルーキー・ステータス・イヤーに161安打を放ち、打率は.279。マーリンズでは2000年までの4シーズンを過ごし、2001年の開幕直前にパドレスにトレード。

 2001年から2003年までの3シーズンをパドレスで過ごし、2003年のシーズンオフにアスレチックスへトレードとなりました。

 アスレチックスでは2004年から2007年までの4シーズン在籍。移籍1年目の2004年がキャリアのピーク・シーズンとなり、190安打を放ち、打率.314、OBP .370、SLG .459、OPS .829をマーク。HR 15、二塁打 37、RBI 63,RUN は78をマーク。MVP投票で14位にランクインしたほど。

 その後はブレーブス(2008年8月後半まで)、レッドソックス(2008年9月から2009年のTDLまで)、ホワイトソックス(2009年8月)、ブルワーズ、パドレスに移籍。2013シーズンで現役を引退しました。

 現役17シーズンでHRは175本。年間11本ほどのペース。

 現役時代は安打を多く放つ選手で、HRは少ないものの二塁打を多く放つ選手。また守備では非常に光るものを見せてくれた選手でした。

 ブレーブス時代の2008年8月14日にはサイクル安打を達成しています。

予想される厳しさを乗り越えてくれ!

 アスレチックスの監督を引き受けたマーク・カートセイ。実はかなり苦難の道が予想されています。

 2021年はシーズン途中まで首位、シーズン後半にクリス・バシットがカムバッカーが頭に直撃し、大怪我をするなどのトラブルもあり最終的には86勝76敗で3位となりましたが、それは戦力が整っているからこそ出来たこと。

 すでにマーク・カナ、スターリン・マルテはメッツに。

 リビルドの進行は、ロックアウト明けにはマット・オルソン、マット・チャップマン、クリス・バシット、ショーン・マナエア、フランキー・モンタスらのキープレーヤーらがトレードされる可能性も示唆されており、2022年はどこまで戦力を整えられるかというところです。

 厳しい船出が予想される中、なんとか頑張ってもらいたいと思っています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
タイトルとURLをコピーしました