スポンサーリンク

【MLB2019】レッドソックス、開幕前に捕手のサンディー・レオンをウェーバー公示(追記あり)

レッドソックス、3人めの捕手を放出

現地2019年3月25日、ここ数日トレードが噂されていたレッドソックスのキャッチャー、サンディー・レオン(Sandy Leon)がウェーバー公示となりました。

クラブのHPのアクティブ・ロスターにはまだ捕手欄にレオンの名前が出ていますが、これはもうHP更新の問題です。

打撃成績が悪いレオン

サンディー・レオンは打撃が足を引っ張っています。2018年は265打数47安打で打率.177、OPSが.511。

2019年のスプリング・トレーニングでは16試合、30打数7安打、打率.233、HR1、RBI5。

選球眼がよくて肝心なところで四球を取れるといういいところもあるのですが、数字に現れないところが実に悔しい。

ちなみに2018年のWARは-0.4。キャリア通算で2.9。WARでもこの四球取りは表現されず。

今後のS・レオンの動向は?

これでウェーバー公示中に他クラブから声がかかれば、そちらに。

そして、仮に他クラブから声がかからなければ、レッドソックスの40manロスターから抜けて、つまりはメジャー契約でなくなり、その後はレオンに選択が委ねられます。

FAとなって新たなクラブを探すのか、それともレッドソックスに残ってマイナー契約を結ぶか。

これはちょっとエージェント(Octagon)に頑張ってもらわないといけません。

ただ、後述しますが手を上げるチームはあると思います。

追記:2019年3月27日

現地2019年3月26日、サンディー・レオンはレッドソックスに残ることを選択。

トリプルAのポーケット・レッドソックスでプレーします。

これはレッドソックスにとっては嬉しいことですが、本人はちょっとかわいそうですね。

28日からのマリナーズとの開幕ロスターはやはり、バスケスとスワイハートの2枚で挑みます。当然ですが、40manでもレオンの名前はなくなっています。

仕方ないことですが、アクティブには80試合サスペンションのスティーブン・ライトが入っています。

正捕手はC・バスケス

レッドソックスの正捕手はクリスチャン・バスケス。

Christian Vázquez Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

これはもう堅いところですね。

まだ28才。2018年は捕手として75試合に出場。3Bとして2試合、DHとしても2試合に出場。サンディー・レオンとは出場をシェアしていましたが、バスケスの方が多かったです。

2番手のスワイハートはUTL

Blake Swihart Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

そしてレッドソックスは、2番手の捕手として、27才のブレイク・スワイハートを起用します。

スワイハートは2018年は82試合に出場。

本業はどこだったか?と考えてしまうくらいに捕手以外のポジションを守りました。

捕手では28試合でしたが、そのほかに2Bとして1試合、3Bとして3試合、1Bとして10試合、LFで9試合、RFで14試合、DHでも14試合に出場。

実はスワイハートのエージェントがレッドソックスに出場機会を求めたトレード要求を出していたようなのですが、レッドソックス側は当然彼を引き止めたのでした。

ユーティリティーのスワイハートの使い勝手の良さもサンディー・レオンの処遇に影響を与えたかもしれません。

レッドソックスは2人体制で行くつもりです。

ただ、そうは言うものの2人のうち1人がユーティリティーなら当然バスケスにかかる負担が多くなる訳で、一応3人めも用意しておかないといけません。

レッドソックスの3人めの捕手の候補は?

Juan Centeno Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

3人めの候補ですが、マイナーにはフアン・センテーノJuan Centeno/29才)がおります。2018年11月にレッドソックスとサインしていました。

2018年はレンジャーズで10試合、2016年のツインズ時代に55試合に出場しています。

3人めは年俸で決めるか?

センテーノはマイナー契約ということもありますが、2018年のサラリーが60万ドル。2019年はまだ出ていません。

S・レオンも決して高くないサラリーなのですが、贅沢税を考慮するレッドソックスはここは削減の対象にするかもしれません。

ちなみにサンディー・レオンの2019年のサラリーは247万5,000ドル。

もしFAとなった場合、バーゲンハンターとも言える動きをするクラブが出てきて獲得に走ると思われます。これだけ実績のある捕手がバックアップでいるというのは大きいですから。

サンディー・レオンは打てない可能性の方が高いですが、どうせ2人では持ちませんから、トレードデッドラインで誰かを獲得するでしょう。

今回の放出の判断基準がお金ならトレードデッドラインで高い年俸の選手を取ってしまっては元も子もなくなります。よって、ちょっと早まったのではないかとも思っております。

お読みいただき、ありがとうございました。


コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
タイトルとURLをコピーしました