スポンサーリンク

【MLBニュース2019】レイズ、ホセ・アルバラードで崩れる!ヤンキースが9回に逆転し、AL東地区首位に!

レイズ@ヤンキース首位攻防3連戦

現地2019年5月17日、ア・リーグ東地区の首位攻防戦、レイズ@ヤンキースの3ゲームシリーズが始まりました。

まさに勝った方が首位に立つというシリーズです。

ゲーム前の現地16日のスタンディングはご覧の通り。

  1. レイズ:26-15 (.634)
  2. ヤンキース:26−16 (.619)

その大事な初戦ですが、ヤンキースが最終回に大逆転勝利をおさめました。

レイズはしっかりとゲームプランして臨んだのですが・・・

レイズはオープナー日

レイズの先発はライン・スタネックRyne Stanek)。オープナーの日です。一方のヤンキースはC.C. サバシアCC Sabathia )。

K・モラレスがヤンキース移籍1号

90マイル後半のファストボールをガンガン投げるライン・スタネック。4月はそれこそ中1日、2日のペースで投げ続け、このゲームを含めてチームの試合消化数42に対して18試合に登板。うち先発は11試合。

リリーフも6試合あります。

オープナー日では5月1日のロイヤルズ戦で初回にモンデシーに3ランHRを浴びた以外は失点0が続いていたのですが、この日はそれ以来の失点に。

打ったのは5月14日にアスレチックスからトレードで移籍してきたばかりのケンドリス・モラレス( Kendrys Morales)。これは大きな当たりでした。

3階のブリーチャーまで届きましたね。

ヤンキースが1−0と先制しました。

C.C.サバシアは粘りの投球

一方のヤンキース先発のC.C.サバシアはヒットを打たれながらも粘りの投球。

4回表にウィリー・アダムスWilly Adames)に同点HRを浴びましたが、6回まで投げて失点はこの1点のみ。

オープナー日の2番手、ヨニー・チリノスが好投

両チームともに投手が好投し、終盤8回に入りました。

特にレイズは2番手として3回からマウンドに上がったヨニー・チリノスYonny Chirinos)が7回2アウトまで計4.2イニングを投げ被安打4、無失点と素晴らしい投球を見せ、見事に中盤をコントロールしました。

レイズ、8回に勝ち越しに成功

その流れを受けてレイズは8回表、この回から代わったチャド・グリーンを攻め、ブランドン・ラウの2塁打とケビン・キアマイアーのタイムリーで2点を奪い、3−1と勝ち越しに成功。

その裏のヤンキースの攻撃もディエゴ・カスティーヨDiego Castillo)が3人で抑え、最終回に備えます。

ジョナサン・ホルダーが流れを作る

レイズが9回表に1点でも取ると、完全にレイズの勝利となる流れでしたが、ここはヤンキース5番手のジョナサン・ホルダー(Jonathan Holder)が三振、三振、3Bゴロといい流れをつくって最終回の攻撃に移りました。

この流れの分断も大きかったと思います。

レイズ、ホセ・アルバラードで崩れる

レイズは満を持して最終回のマウンドにホセ・アルバラードJosé Alvarado)を送りました。

ホセ・アルバラードは5月はヒットレス中だった

信じられない軌道のシンカーを操る豪腕左腕のホセ・アルバラードですが、ここまで4月に自責点が2あるものの、5月は4度登板し、無失点であったとともにヒットさえ許していない状況でした。

信じられない軌道のシンカーです↓。

レイズとしては盤石のリレーだったのですが、この日は崩れました。

ルーク・ボイトが逆転の狼煙となるHR

そのアルバラードから、先頭打者のルーク・ボイトLuke Voit)が右中間にHR。これは初球を叩いての一発でした。

なお、この一発は今季ホセ・アルバラードが初めて許したHRでした!ヤンキースは2−3と1点差に。

これでリズムが崩れたのか、ホセ・アルバラードはつづくゲイリー・サンチェスにはLF前シングルを打たれ、ノーアウトランナー1塁。

つづくモラレスは三振に仕留め1アウト。

落ち着くかと思われたのですが、グレイバー・トーレスにはあわやHRかと思われるLFフェンス直撃の2塁打を打たれ、1アウトランナー2塁・3塁。

クリント・フレイジャーを敬遠で歩かせ、1アウト満塁。レイズは同点を覚悟した守りになりました。

ワイルド・ピッチで同点に

つづくバッターはブレット・ガードナーでしたが、左打者ということでヤンキースは右打者のキャメロン・メイビンを代打に送りました。

満塁のプレッシャーからか、キャメロン・メイビンの時に、なんとホセ・アルバラードがワイルド・ピッチ。ヤンキースが同点に追いつきました。

1アウトランナー2・3塁でメイビンは3Bゴロに倒れ、3塁ランナーがホームに突っ込みアウト。これで2アウトランナー1・3塁に。

あとアウト1つだったのですが、最後はジオ・ウルシェラGio Urshela )にセンターオーバーの2塁打を打たれ、ヤンキースが4−3で最終回に逆転して勝利をおさめました。

これで首位が交代。ヤンキースがけが人多数の中、ついにア・リーグ東地区首位に躍り出ました。

  1. ヤンキース:27−16 (.628)
  2. レイズ:26-16 (.619)

まめな補強がこの結果につながっていると思われます。

アーロン・ヒックスは復帰しましたが、アーロン・ジャッジ、ジャンカルロ・スタントン、ディディ・グレゴリアスが復帰後、ロスターをどうするのか見ものですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました