スポンサーリンク

【MLBニュース2019】レイズ、ホセ・アルバラードで崩れる!ヤンキースが9回に逆転し、AL東地区首位に!

レイズ@ヤンキース首位攻防3連戦

現地2019年5月17日、ア・リーグ東地区の首位攻防戦、レイズ@ヤンキースの3ゲームシリーズが始まりました。

まさに勝った方が首位に立つというシリーズです。

ゲーム前の現地16日のスタンディングはご覧の通り。

  1. レイズ:26-15 (.634)
  2. ヤンキース:26−16 (.619)

その大事な初戦ですが、ヤンキースが最終回に大逆転勝利をおさめました。

レイズはしっかりとゲームプランして臨んだのですが・・・

レイズはオープナー日

レイズの先発はライン・スタネックRyne Stanek)。オープナーの日です。一方のヤンキースはC.C. サバシアCC Sabathia )。

K・モラレスがヤンキース移籍1号

90マイル後半のファストボールをガンガン投げるライン・スタネック。4月はそれこそ中1日、2日のペースで投げ続け、このゲームを含めてチームの試合消化数42に対して18試合に登板。うち先発は11試合。

リリーフも6試合あります。

オープナー日では5月1日のロイヤルズ戦で初回にモンデシーに3ランHRを浴びた以外は失点0が続いていたのですが、この日はそれ以来の失点に。

打ったのは5月14日にアスレチックスからトレードで移籍してきたばかりのケンドリス・モラレス( Kendrys Morales)。これは大きな当たりでした。

3階のブリーチャーまで届きましたね。

ヤンキースが1−0と先制しました。

C.C.サバシアは粘りの投球

一方のヤンキース先発のC.C.サバシアはヒットを打たれながらも粘りの投球。

4回表にウィリー・アダムスWilly Adames)に同点HRを浴びましたが、6回まで投げて失点はこの1点のみ。

オープナー日の2番手、ヨニー・チリノスが好投

両チームともに投手が好投し、終盤8回に入りました。

特にレイズは2番手として3回からマウンドに上がったヨニー・チリノスYonny Chirinos)が7回2アウトまで計4.2イニングを投げ被安打4、無失点と素晴らしい投球を見せ、見事に中盤をコントロールしました。

レイズ、8回に勝ち越しに成功

その流れを受けてレイズは8回表、この回から代わったチャド・グリーンを攻め、ブランドン・ラウの2塁打とケビン・キアマイアーのタイムリーで2点を奪い、3−1と勝ち越しに成功。

その裏のヤンキースの攻撃もディエゴ・カスティーヨDiego Castillo)が3人で抑え、最終回に備えます。

ジョナサン・ホルダーが流れを作る

レイズが9回表に1点でも取ると、完全にレイズの勝利となる流れでしたが、ここはヤンキース5番手のジョナサン・ホルダー(Jonathan Holder)が三振、三振、3Bゴロといい流れをつくって最終回の攻撃に移りました。

この流れの分断も大きかったと思います。

レイズ、ホセ・アルバラードで崩れる

レイズは満を持して最終回のマウンドにホセ・アルバラードJosé Alvarado)を送りました。

ホセ・アルバラードは5月はヒットレス中だった

信じられない軌道のシンカーを操る豪腕左腕のホセ・アルバラードですが、ここまで4月に自責点が2あるものの、5月は4度登板し、無失点であったとともにヒットさえ許していない状況でした。

信じられない軌道のシンカーです↓。

レイズとしては盤石のリレーだったのですが、この日は崩れました。

ルーク・ボイトが逆転の狼煙となるHR

そのアルバラードから、先頭打者のルーク・ボイトLuke Voit)が右中間にHR。これは初球を叩いての一発でした。

なお、この一発は今季ホセ・アルバラードが初めて許したHRでした!ヤンキースは2−3と1点差に。

これでリズムが崩れたのか、ホセ・アルバラードはつづくゲイリー・サンチェスにはLF前シングルを打たれ、ノーアウトランナー1塁。

つづくモラレスは三振に仕留め1アウト。

落ち着くかと思われたのですが、グレイバー・トーレスにはあわやHRかと思われるLFフェンス直撃の2塁打を打たれ、1アウトランナー2塁・3塁。

クリント・フレイジャーを敬遠で歩かせ、1アウト満塁。レイズは同点を覚悟した守りになりました。

ワイルド・ピッチで同点に

つづくバッターはブレット・ガードナーでしたが、左打者ということでヤンキースは右打者のキャメロン・メイビンを代打に送りました。

満塁のプレッシャーからか、キャメロン・メイビンの時に、なんとホセ・アルバラードがワイルド・ピッチ。ヤンキースが同点に追いつきました。

1アウトランナー2・3塁でメイビンは3Bゴロに倒れ、3塁ランナーがホームに突っ込みアウト。これで2アウトランナー1・3塁に。

あとアウト1つだったのですが、最後はジオ・ウルシェラGio Urshela )にセンターオーバーの2塁打を打たれ、ヤンキースが4−3で最終回に逆転して勝利をおさめました。

これで首位が交代。ヤンキースがけが人多数の中、ついにア・リーグ東地区首位に躍り出ました。

  1. ヤンキース:27−16 (.628)
  2. レイズ:26-16 (.619)

まめな補強がこの結果につながっていると思われます。

アーロン・ヒックスは復帰しましたが、アーロン・ジャッジ、ジャンカルロ・スタントン、ディディ・グレゴリアスが復帰後、ロスターをどうするのか見ものですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】岡本和真、今井達也、髙橋光成のMLB手続きと動向について
【MLB移籍2026】レッドソックス、カージナルスからソニー・グレイをトレードで獲得
【MLB2026】レンジャーズとメッツが大型トレードを実施。マーカス・セミエンとブランドン・ニモがスワップ
【MLB2026FA】カブスがゲーム終盤のブルペンを補強。フィル・メイトンと2年契約で合意
【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
タイトルとURLをコピーしました