スポンサーリンク

【MLB2019】レッズ、アストロズをスイープ!今後レッズがNLセントラルの台風の目になりそうな4つの理由

レッズが4連勝

現地2019年6月19日、アストロズ@レッズのGame3が行われ、レッズが3−2でアストロズにサヨナラ勝ちしました。

レッズはア・リーグ西地区首位のアストロズをスイープです!

タイラー・マーリーが好投

Game3はアストロズが奪三振のタイトルを爆進中のゲリット・コール、レッズは今季2勝7敗と負けが混んでいるタイラー・マーリー(Tyler Mahle )。

アストロズが有利に試合を運ぶかと思われたのですが、タイラー・マーリーが好投。7回を被安打4、失点2、奪三振7と期待に応えました。

失点は6回にマイケル・ブラントリーに打たれた2ランHRのみです。

一方のゲリット・コールもプイーグに打たれたソロHRによる1失点で勝利投手の権利を得て降板。

三振も8個奪っており、このままゲームが終わりそうな雰囲気でした。

しかし、レッズが土壇場で意地を見せました。

ニック・センゼルが同点タイムリー

アストロズのマウンドにはロベルト・オスーナ。

レッズは9回裏、先頭のホセ・ペラーザが2塁打で出塁するも、バーンハートとボットがつづけて三振に倒れて2アウト。

これで終わりかと思ったところをルーキーのニック・センゼルがLFへシングルヒットを放ち、同点。

さらにアストロズLFのマイケル・ブラントリーの送球ミスでセンゼルが2塁へ。

またしてもスコアリング・ポジションとなったところをジェシー・ウィンカーがライト前にシングル。

2塁からセンゼルがホームインし、レッズが3-2でサヨナラ勝利を納めました。

Game 3 BOX Score

Game1はエースのルイス・カスティーヨがアストロズ打線を6回、被安打2で抑える好投で3−2で勝利。

Game 1 Box Score

Game2ではバーランダーの立ち上がりを攻め、4-3で勝利。

Game 2 Box Score

見事にアストロズをスイープしましたね。

レッズがNL中地区の台風の目になりそうな理由

現地2019年6月19日時点でのレッズの順位はまだ4位。34勝38敗と勝率5割にも届いていません。

そして月別に見ても大した数字ではありません。カージナルスの5月が特別悪かったくらいで、レッズは5割程度です。

  1. カブス:6月: 9勝9敗 /5月: 16勝12敗
  2. ブルワーズ: 6月: 8-8 / 5月:15−12
  3. カージナルス: 6月: 10-7 / 5月: 9-18
  4. レッズ: 6月:7−8 / 5月: 15−13

そのレッズがどうして台風に目になりそうかというと4つの理由があります。

1. 失点の少なさがナ・リーグ No.1

開幕直後からとにかく打てなくて悩ましかったレッズですが、その代わりずっとキープしていたのが失点の少なさ。

19日終了時点でのレッズの失点は265。これはドジャースと並んでナ・リーグNo.1の少なさです。レッズとドジャース以外に失点が200点台のチームはナ・リーグにはありません。

ア・リーグを含めてもタンパベイ・レイズの260に次ぐ数字です。

2. エースとクローザーが比較的安定

先発は4月のピッチャー・オブ・ザ・マンスに輝いたルイス・カスティーヨがとにかく安定しています。ここまで7勝1敗。

ほかにタナー・ロアーク(4-6)、ソニー・グレイ(3-5)、アンソニー・デスカルフィニ(4−3)と深いイニングまで投げられる投手が多いもの良い要素。

そしてクローザーのライセル・イグレシアスは1勝6敗と負けが多いものの、やはり彼が後ろにいるのは大きいです。ここまで13SV。負けが目立ったのは開幕直後だけで、5月と6月は月に1度の敗戦でとどまっています。

セットアップもマイケル・ローレンツェン、アミール・ギャレットとなかなかの粒揃いです。

3. 三遊間が安定

SSにホセ・イグレシアスが入り、とにかく内野守備が安定。ホセ・イグレシアスは打撃でも.288を打っており、頑張っております。3Bのスアレスはチームの核ですね。

4. スクーター・ジェネットがリハビリ開始

そして、右鼠径部痛で60 day ILとなっていたスクーター・ジェネットがマイナーでのリハビリ出場を開始しており、早ければ6月下旬に戻ってくる予定です。スクーター・ジェネットは2018年、HR23本、打率.310、打点92。

デレク・ディートリックが18HR、スアレスが15HR、プイーグが14HR、ウィンカーが12HR。ジョーイ・ボットは6HRですが、彼以外の選手の底上げが出来ているところにジェネットが加われば、貧打も解消されるはずです。

ご覧の通り、いい要素がかなりあるので台風の目になり得ます。

ASG前にMILとCHCとの直接対決

現地2019年6月20日からはミラー・パークでブルワーズとの4連戦が始まります。

ここまで精一杯戦ってきて首位争いをしているブルワーズがそろそろしんどくなるころでもあるので、どれだけいい勝負に持ち込めるか、注目しています。

その後はエンゼルスと2戦。

そして地元に帰って、カブスと3連戦、そしてブルワーズと再び4連戦。

オールスター前のブルワーズとの8戦とカブスとの3戦の計11戦でどれだけ勝てるかで、ペナント争いに食い込めるかどうかが決まりそうです。

カブス、ブルワーズはやはり安定的に強いですが、レッズ、なかなかおもしろい存在ですよね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
タイトルとURLをコピーしました