スポンサーリンク

【MLB2019】ヒートアップ・フェンウェイ!レッドソックス、ヤンクスに3連勝!2位へ(追記あり)

BOS、7月に大幅ペースアップ

現地2019年7月27日、ヤンキース@レッドソックスのGame3が行われ、レッドソックスがまたしても大量得点でヤンキースに勝利。これで4連戦の勝ち越しが決まりました。

【Gm3】ベニー、ギリギリのHR

ヤンキース先発はC.C. サバシア、レッドソックスはエドゥアルド・ロドリゲス。

どちらかと言えば、E・ロッドの方が落ち着きがなかった立ち上がりで、先制点はヤンキースで、2回表にジオ・アルシェラのHRで先制。ヤンキース1−0。

2回裏、今度はレッドソックスが反撃。2アウト後、6番ベニンテンディがRFポール際ギリギリに入るHRを放ち、レッドソックスが1−1のゲーム・タイに。

フェンウェイのフィールドサイズ

アンドリュー・ベニンテンディが放ったHRの飛距離はスタットキャストによると310 ft (94.48m)。

ヒッター・フレンドリーのフェンウェイ・パークですが、100年前のサイズなので道具も選手の肉体も進化している今、場所によってはサイズ感が乏しいところがあります。

Fenway Park Policies and Procedures | Boston Red Sox
Alphabetical guide for Fenway Park common topics, policies and regulat...
  • レフトポール: 310 feet (94.5 meters)
  • 左中間: 379 feet (115.5 meters)
  • センター:390 feet (118.9 meters)
  • センター最深部:420 feet (128 meters)
  • ライト最深部:380 feet (115.8 meters)
  • ライトポール:302 feet (92 meters)

筆者はRFポールは96mくらいあるのかと思い込んでいたのですが、あらためて見ると92mしかないんですね。ベニンテンディのHRはギリギリでした。

ちなみにフェンスの高さはこちら。

  • グリーン・モンスターの高さ:37 feet (11.3 meters)
  • センターのウォール:17 feet (5.2 meters)
  • ブルペンのフェンス:5 feet (1.5 meters)
  • ライト・フェンス:3 to 5 feet (0.9 to 1.5 meters)

低いフェンスの球場だとファンがなだれ込みそうですが、そこは場所柄問題なさそうです。

【Gm3】レッドソックス、6回にゲームを決める

中盤5回終了時点では5−3とレッドソックスが2点をリード。まだまだわからない状況だったのですが、6回にレッドソックスがホルトの犠牲フライ、ジャッキーブラッドリー・ジュニアのトリプルなどで3点を上げ、ゲームを決めました。

ヤンキースはサバシアが4.1イニング5失点で降板後、チャド・グリーンが流れを止めきれず、5回途中から7回途中までで4失点。中盤に崩れました。

【Gm3】E・ロッドが13勝目

一方のレッドソックス先発のE・ロッドは今日はヤンキース打線に慎重に投球したせいか、6回途中で108球。被安打7、失点3でマウンドを降りました。与四球3に慎重さが出ていると思います。

E・ロッドはこれで13勝4敗。ローテーションを引っ張っています。

POM 7月はデバースかトラウトか

2番のスポットにバッチリおさまっているラファエル・デバース

現地2019年7月27日時点での7月の成績を見てみると、打率.354、安打数34、HR 9、トリプル 1、ダブル 10、RBI 32、OBP .410、SLG .760、OPS 1.170。5月に続いてPlayer of the monthを獲りそうです。

とはいいつつも、エンゼルスのマイク・トラウトの2019年7月も弾けているので調べてみますと、打率.296、安打数21、HR 12、トリプル 0 、ダブル 6、RBI 28、OBP .388、SLG .887、OPS 1.276(現地2019年7月27日時点)。

トラウトは左ふくらはぎ痛でしばらく休みましたから、HR数でトラウトが上回っていますが、おそらくデバースが獲ると思われます。

ヤンキース、7試合連続7失点

ヤンキースがちょっと深刻です。Game1の19失点というのがありましたが、それを含めて7月21日から27日まで7試合連続7失点以上というのが続いています。

2019 New York Yankees Schedule | Baseball-Reference.com
View the 2019 New York Yankees Schedule on Baseball-Reference.com. Inc...

ヤンキース、トレードデッドラインで暴れそう

これはトレードデッドラインに思い切った戦力補強を試みるかもしれません。ローテーションを2枚くらい獲るかもしれません。

またゲイリー・サンチェスにつづき、チームを引っ張っていたD.J.ルメイユも鼠径部を傷め、この日はゲーム出場を見送りました。サンチェスは10Day ILですが、ルメイユはDay to Day なのでそこまで深刻ではありません。

レッドソックス、7月は15勝7敗と好調です。インディアンスがもっと頑張っていますね。

果たしてレッドソックスがスイープするのか、注目です。

Game4はドミンゴ・ヘルマンとクリス・セールです。

追記:Game 4

現地2019年7月28日に行われたGame4ですが、ヤンキースが9−6で勝利。

ドミンゴ・ヘルマン、クリス・セールの投げ合いはドミンゴ・ヘルマンの勝ち。

打たれるのは仕方ないとして7回表のJBJのスローイング・エラーの2点と8回表のウォルデンのワイルドピッチの1点の計3点は余計でした。

7回のJBJのスローイングエラーは、ボガーツの指示でそのまま投げてしまいました。ボガーツの指示ミスですね。1Bのモアランドが中途半端なスローイングに備えてカットマンに入ろうとしたので1Bが空いてしまいました。

どうなんでしょうね。JBJが取った位置が浅かったのでモアランドのカットは不要だったかもしれませんね。アドリブで戻ってもよかったかもしれません。2Bのホルトも一緒に打球を追いかけるコースでしたし、ピッチャーはホームか3Bの送球バックアップでしたし。ホルトが気づいてカバーに走るというのもあったかもしれません。これは守備コーチがおさらいしていると思います。

無駄な点も与えてしまったので、スイープならずでした。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
タイトルとURLをコピーしました