スポンサーリンク

【MLB2019】スクーター・ジェネットを獲得したジャイアンツ、ジョー・パニックをDFAに(追記あり)

華麗な守備でジャイアンツに貢献

現地2019年8月6日、サンフランシスコ・ジャイアンツは、セカンドベースマンのジョー・パニック(Joe Panik)をDFAとしました。

やはりトレードデッドラインの動きが多いに関係しています。

TDLでスクーター・ジェネットを獲得

去る2019年7月31日、ジャイアンツはレッズからスクーター・ジェネットを獲得。現地2019年8月6日のゲームですが、2Bはすでにジェネットです。

このディールはレッズからジャイアンツにスクーター・ジェネットと金銭が、ジャイアンツからレッズにはPTBNL(Player to be named later)、後日指名の選手が動くという内容でした。

スクーター・ジェネットとは

スクーター・ジェネット(Scooter Gennett)は今季29才の内野手で右投げ左打ち。

2009年ブルワーズ16巡目指名。デビューは2014年のブルワーズ在籍時で、2017年ブルワーズがウェーバーをかけたところをレッズがクレーム。2017年からレッズでプレーしていました。

2018年オールスター出場、2年連続20HR(2017、2018)。2018年は154試合に出場し、181安打、打率.310、OBP .357、SLG .490、OPS .847、二塁打30、HR 23、RBI 92。

なお、2017年は打率.295、HR 27、RBI 97。

通算のプレートアピアランス(打席数)は2,858を数え、経験豊かな選手(現地2019年8月5日時点)。

順調だったスクーター・ジェネットですが、スプリングトレーニング中の現地2019年3月22日、深刻な鼠径部痛(そけいぶつう)に見舞われ開幕アウトに。リハビリを経てようやく復帰したのが現地2019年6月28日でした。

よって、3ヶ月を要したということになります。鼠径部は本当にやっかいです。

現地2019年8月2日にジャイアンツ・デビューを果たしています。

なぜ、名前がスクーター??本名??

スクーター・ジェネットのフルネームはライアン・ジョセフ・ジェネット(Ryan Joseph Gennett)。どうして”Scooter”なのか?

まずMLBの名前は登録名で、これはNPBと同じで一部変えてもいいことになっています。マックス・シャーザーはフルネームがMaxwell M. Scherzerです。NPBの選手がよく下の名前の漢字を変えるようなものですね。あれはもちろん登録名だけを変えています。

彼が5才の時のことです。お母さんがシートベルトを着用しないことのレクチャーを受けに警察署に行きました。これは一度摘発された後の講習を受けるのに彼を一緒に連れて行ったということでしょうね。

その時、彼はなぜか逮捕されると思ったそうです!!そして警察官に名前を聞かれて本名を言うと逮捕されると思った彼がとっさに出したのが「スクーター」。近くにあったスクーターを見たのでしょうね。以来、ニックネームはスクーターでこれを登録名で使用しているとのこと。しっくりきたのでしょう。確かにスピード感を感じる名前です。

かなり前からプレーヤーズ・ウィークエンドをやっていたような感じですね。

そのジェネットがジャイアンツの2B。

さて、ジョー・パニックに戻ります。

ジョー・パニックとは

ジョー・パニックは今季28才のシーズンで、2011年ジャイアンツ1巡目指名の内野手。右投げ左打ち。

2014年、ルーキー・オブ・ザ・イヤー6位、2015年オールスター出場、2016年ゴールドグラブ賞受賞という輝かしい経歴を持っています。

MLB通算6年(2019年込)で打率.271、OBP .334、SLG .383、OPS .717、HR 36、RBI 221。

2017年は138試合に出場し、打席数573で打率.288を記録していたのですが、2018年は108試合、392打席で打率.254に下降。2019年は打率.235へとさらに落ちていました。今季も含めたここ2年に伸びがありませんでした。

スモールベースボールのジャイアンツにとって非常にフィットしていた選手で、ルーキーイヤーの2014年ワールドシリーズGame7のこのグラブトスは非常に印象深かったです。流れを渡さないせめぎ合いの中で生まれたプレーでした。

ジョー・パニックの今後

ジョー・パニックはこれからウェーバーにかかり、おそらくどこかがクレームすると思われます。もしクレームがなかった場合はマイナーへアウトライト(メジャー契約でなくなる)か、本人がそれを拒否した場合はFAとなります。

追記:メッツに決定

現地2019年8月9日、ジョー・パニックはメッツに決まりました。ロビンソン・カノーがハムストリングス痛でIL、ジェド・ラウリーがいまだ復帰せずゆえ、2Bのスポットが空いていました。

また、メッツはジョー・パニック獲得により、元マーリンズSSで実況に数々”Wow”を言わしめたアデイニー・エチェバリアをDFAとしました。厳しいですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
タイトルとURLをコピーしました