スポンサーリンク

【MLB2019】エンゼルス、コンバインド・ノーヒットノーランを達成!

全員45番/SKAGGSで御霊を悼む

現地2019年7月12日、ほとんどのクラブがこの日から後半戦がスタート!

エンゼルスは地元エンゼルスタジアムにてマリナーズを迎えての3連戦。

タイラー・スキャッグスが亡くなったのは現地2019年7月1日。

レンジャーズとのロードでの3連戦の初日に当たる日でした。エンゼルスはレンジャーズとの3連戦をこなした後もアストロズともロード3連戦。

その後9日のオールスターを挟み、後半戦スタートのこの日、ようやくタイラー・スキャッグスの御霊を地元エンゼルスタジアムで弔う日がやってきました。

ママ、完璧な1stピッチ

プレゲームセレモニーでは、マリナーズも参加し、哀悼の意を表しました。

タイラー・スキャッグスのご家族も参加。母のデビー(Debbie)さん、奥様のカルリ(Carli)さん、義兄弟(step brother)のギャレット(Garretさん)、義父( stepfather)の ダン・ラモス(Dan Ramos)さんが集い、お母さんがファースト・ピッチを披露。

さすがMLB投手の母という素晴らしいボールを投げました。受けたのは仲の良かったアンドリュー・ヒーニー。

スキャッグスの追悼試合にもなったこのゲームでエンゼルスがすごいことをやってのけました。

コンバインドNO-NOを達成

エンゼルス投手陣は、この日に複数の投手で達成するコンバインド・ノーヒットノーランを達成しました!!

これはすごい。

オープナー日に2人で達成

しかも、この日のエンゼルスはオープナー日。これからマリナーズ3連戦、またもやアストロズ4連戦とつづき、7月はOFFがなく、19連戦となることからこういう日も作らないともちません。ましてやスキャッグスがいなくなったわけですからね。

先発:テイラー・コール

オープナーを務めたのはテイラー・コール(Taylor Cole #67)。5月20日のツインズ戦以来の2度目の先発。その時もオープナーでした。

そのテイラー・コールは2イニングを投げ、パーフェクトに抑える好投を披露。ファストボールは94mphほどで、あとは84mphほどのチェンジアップとその中間の87mphほどのスライダーを駆使してリズムよく投げました。

2番手:フェリックス・ペーニャ

そして通常、オープナーの場合にロングリリーフになることの多い2番手として3回からマウンドに上がったのはフェリックス・ペーニャ(Félix Peña #64)。

ペーニャはそのまま最後まで投げ通しました!

難しかったのはエンゼルス打線が2回までに9得点を奪い、一方的な展開での登板だったことです。結構、相手に引っ張られることがあるのですが、ペーニャはリズムよく投球。相手に影響されませんでした。

ペーニャは5回1アウト後にオマール・ナルバレスをストレートの四球で歩かせました。

実はこの四球が唯一、ランナーを出した場面でした。あと付けではありますが、これがなければ、コンバインド・パーフェクトとなるところでした!惜しい!

トラウトが大爆発

この日、エンゼルスは初回に7得点、2回に2得点を上げ、序盤でゲームを決めてしまいました。マリナーズ先発はマイク・リーク。

トラウトは1回裏の第一打席でホームラン、もう一度回ってきた第二打席ではタイムリーダブル。1回だけで4打点を上げました。

さらに2回裏には押出し死球で1打点を追加。5回裏にもタイムリー・ダブル。

この日は4打数3安打、6打点、2得点と大暴れとなりました。

エンゼルス打線は13安打、13得点で13−0でマリナーズを下しました。

We are Nasty

なお、We are nastyというのはスキャッグスのマントラだったようです。クラブハウスで投手陣でアファメーションをしていたのかもしれませんね。

なお、大谷選手は4−1でした。

今度はコザートがシーズンエンディング

けが人がつづくエンゼルスですが、今度は内野のベテラン、ザック・コザート(Zack Cozart #7)が左肩の手術でシーズン・エンディングとなってしまいました。

コザートは開幕には出場していましたが、5月26日を最後に左肩の炎症でILとなっていました。2018年6月に左肩亜脱臼でILに入りましたが、癖になっているようです。

この手術で解消できればいいですね。

脳震とうのルクロイは現地2019年7月12日時点でマイナーで調整中。ラステラの骨折に、スキャッグスの急逝と試練が続きますが、ポストシーズンも望みありなので、なんとか踏ん張ってもらいたいですね。

今回のコンバインド・NO-NOはいいお話でした。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
タイトルとURLをコピーしました