スポンサーリンク

【MLB2019】レッズ、パイレーツ戦でベンチクリアーどころではない今季一番の大乱闘発生。

因縁のナ・リーグ中地区ライバル

現地2019年7月30日、トレードデッドラインの話題でもちきりの中、ひときわアツい現場がありました。

ナ・リーグ中地区の永遠のライバル、パイレーツ@レッズ戦でタイム中に相手ベンチに乗り込む大乱闘が起こりました。

A・ギャレットが相手ベンチ直行www

このゲームはパイレーツが11−3とリード。目に見えた大トラブルが発生したのはアミール・ギャレット(Amir Garrett )が1塁ゴロのベースカバーに入り2アウト目をとった後に起こりました。

冷静に見えたアミール・ギャレットでしたが、ベンチからピッチングコーチを招き寄せ何やら深刻な会話を大きな声でしていました。

途中、パイレーツベンチを一瞥したギャレットは我慢ならずという様相でパイレーツベンチへ直行。大乱闘となったのでした。

キーオン・ケラのブラッシュボール

とにかくライバル心むき出しの両クラブ。

このゲーム内では7回裏にレッズのデレク・ディートリックに対して、パイレーツのキーオン・ケラ(Keone Kela)が頭付近へのブラッシュボールを投じます。

さらに8回表が始まるイニング間で、ジョーイ・ボット(Joey Votto )が三塁ファウルラインを挟んでパイレーツと言葉の応酬。これはケラの直前のブラッシュボールについての応酬だったようです。

9回表、レッズのジャレッド・ヒューズ(元パイレーツ)が先頭のスターリン・マルテに初球デッドボール。これは報復ということで退場になりました。

ヒューズはゲーム後、「滑ってしまって」とのこと。パイレーツはもちろん報復と受け取っていました。

何やらきな臭い匂いが漂ってはいました。

ギャレットはマウンドに上がってすぐ、ジョシュ・ベルに向かってFワードを吐いたようです。これはパイレーツの選手の証言です。

そこからは汚い言葉の応酬。

細かい言葉まではわかりませんが、流れはリキャップにもあります。

今回はケラ起因とも言えなくもないですが、ケラからすれば、そもそもディートリックなんだよという言い分かもしれませんね。人の記憶とは?と思いますが、まだ4月の件を根に持っているようです。

BOX SCORE

4月のディートリックのHR確信も伏線の一つ

前回、この両クラブがベンチクリアーとなったのは2019年4月7日の対戦

2回表に出たデレク・ディートリックのHR確信の動きが捕手のフランシスコ・セルベリとクリス・アーチャーの琴線に触れました。次のディートリックの打席でアーチャーが背中を通るボールを投げてベンチクリアーに。

以来、パイレーツは特にディートリックに対して敵意をむき出しにしています。

やや話はずれますが、ディートリックのHR確信の動きもちょっと古いんですよね。スタイルがロックンローラーっぽいのもそうですが、彼の周囲だけ80年代、90年代の匂いがぷんぷんします。まあ、これは主観です。

目に見えるだけでもこれだけの伏線があったのでした。

実際のベンチはかなりすごい罵り合いかと思いますwww

コーチがマウンドに行ったのは?

あとでVTRを見返して思ったのですが、2アウト後にギャレットの元にコーチが行きました。これはギャレットが求めていたように思います。

ふと思ったのですが、コーチは話の途中にベンチに指示をしています。あれはどう見ても次を準備してくれのサイン。

これはあくまでも想像ですが、ケガではなさそうなので、推測で書きます。おそらく、ギャレットの方からもうパイレーツベンチが我慢ならないから、次準備させてくれ。俺をとめてくれるな。という話が行われたかも??と思っています。

もし、そうならプロらしからぬ感情の制御で困ったものですが、そのように思えてなりません。

プイーグのレッズ最後のシーンは乱闘

なお、こんなときに本当にはしゃいでしまうヤジエル・プイーグですが、この日も主役以上にカメラに抜かれておりました。

レッズでの最後が乱闘での活躍となったヤジエル・プイーグさんでした。

なお、アミール・ギャレットは今季ERA2.41と非常によい成績を残しています(現地2019年7月30日時点)。

追記です。

現地令和元年8月1日、処分が発表となりました。

アミール・ギャレットよりキーオン・ケラの方を重くしたのは、恨むなというメッセージでもありますね。これで少し両チームとも変な空気が薄まったと思います。

そもそもの発端とも言っていいデレク・ディートリックは4月以来、一貫してゲーム上では冷静な態度を見せていることは救いですね。

試合後のインタビューでは「あいつら、頭狙ってきてんねん!」みたいな答えをしておりますが、ゲーム中に態度に出さないのは素晴らしいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
タイトルとURLをコピーしました