スポンサーリンク

【MLB2022FA】ヤンキースがアンソニー・リッゾと2年/32Mドルで再契約

ヤンキースがリッゾを獲得→フリーマンの移籍先が絞られる

 現地2022年3月15日、注目の1BのFAですが、ヤンキースがアンソニー・リッゾとディールを成立させました。

 こちらは同日、フィジカルチェック待ちなのですが、オフィシャルまで時間の問題です。

契約詳細

 ヤンキースとリッゾのディールは、下記に決まった模様です。

  • 2年/$32M (2022-23)
    • 支払い:$16M/年
    • 2022年終了後にオプトアウトあり

 特筆すべきは、2022年終了後にオプトアウトありというところでしょうか。リッゾは、2022年終了後に契約を解除して出て行くことが可能。オプトアウトを付けた理由は定かではありませんが、活躍すれば天国、少しでも不調が続けば生き地獄となるニューヨーク・メディアやファンがいる中、念の為にリスク回避した可能性も無きにしもあらずというところでしょうか。ここは筆者の推測なので、ご了承願います。

今回が初FAだったリッゾの前の契約

 アンソニー・リッゾはもともとは2007年のレッドソックス6巡目指名の選手で、2010年12月にレッドソックスがエイドリアン・ゴンザレスを獲得したトレードで他の選手とともにパドレスに移籍しました。

 デビューはパドレス時代の2011年。2012年1月にパドレスがアンドリュー・キャッシュナーを獲得したトレードで他の選手とともにカブスへ移籍しました。

 デビュー2年目の2012年に15HRを放つも、本格的にレギュラーとしてゲームに出続けるようになったのは2013年からです。

 そんなリッゾに対して、カブスは早くから囲い込みを実施。

 よって、リッゾの前の契約というのは、2013年5月にカブスと交わしたものでした。このときは、$0.498M(2013)を上書くような形でエクステンションを結んでいます。

  • 7年/$41M (2013-19) 2020-21クラブオプション
    • 2020年:$14.5M ($2Mバイアウト)→カブスは行使
    • 2021年:$14.5M ($2Mバイアウト)→カブスは行使

金額で言うと、今回のヤンキースとの再契約はアップしました。リッゾが$20Mを切るんだ!という価格でもありますが、若いうちから多めにもらっていたので、それほど気にならない額ではないかと思います。

 カブスはクリス・ブライアント、ハビアー・バイエス、カイル・シュワーバーなど2021年問題をいともあっさりと片付けたのは驚きを隠せませんでした。

 そんな中、カブスは2020年、2021年と2年連続でリッゾとのクラブオプションを行使。このまま残りの野球人生もカブスでという声はファンからも大きく上がっていたので、そうするのかと思っていたのですが、カブスは2020年のコロナパンデミックで入場料収入が激減したことで、サラリーシェッドに走りましたね。呆気なくリッゾを手放すことに。

2021年のトレードデッドラインでNYYへ

 アンソニー・リッゾがヤンキースに移籍してきたのは2021シーズンのトレードデッドラインのこと。そのときのカブスの背景や詳細は下記に綴らせていただいております。

 2021年のアンソニー・リッゾの成績はご覧の通り。

ClubGameABHitsAV.OBPSLGOPSRBIHRダブル
カブス9232380.248.346.446.792401416
ヤンキース4917343.249.349.428.7682187
2021計141496123.248.344.440.783612223
アンソニー・リッゾの2021主要スタッツ

 ヤンキースでのデビュー戦でいきなりHRを放つなど、ニューヨーク・ファンを盛り上げました。

 前半戦のカブスとの成績を比較しても、ほぼ変わらずという数字でした。打率のキャリアハイは2019年の.293ですから、打率は2割半ばくらいでもまあこれくらいかなというラインです。その代わり、OBPは高い数字を残しているのでさすがです。

 リッゾと言えば、やはりチャンスに強い打者で、2015年から2019年までの5シーズンで、100RBI以上が4度。100を超えなかった2019シーズンにおいても94をマーク。同時期、HRは30本以上が3度、25本以上が2度です。

フレディー・フリーマンは絞られる!

 前日のマット・オルソンの記事にも書いた通り、ブレーブスからFAの1B、フレディー・フリーマンはブレーブスとの再契約は無くなりました。

 そして今回、ヤンキースが1Bとしてアンソニー・リッゾを獲得したことで、フリーマンのヤンキースの線も消えました。

 どんどん移籍先が絞られてくるフレディー・フリーマンですが、ここでレッドソックスが猛追しているような状況。他にドジャース、あるいはレイズの名前も上がっており、今回のリッゾのディールはフリーマンの所属先にも大きな影響を与えています。どうなるでしょうかね。

 アンソニー・リッゾですが、キャリアを通じてゴールドグラブ賞受賞が4度。守備でもミスをしない(うまい!)、しかも、打撃はチャンスに強いということで、ニューヨーク向きではあると思います。

 レッドソックスも受けて立ちますよ!

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました