スポンサーリンク

【ALDS2020_Gm2】レイズ、タイラー・グラスノーと強いブルペンでヤンキースから18K!打線も4HRで1勝1敗のタイに

レイズが「らしさ」を発揮

 現地2020年10月6日、ヤンキース@レイズのALDS Game2はレイズ投手陣がヤンキースの攻撃を交わし、勝利。1勝1敗のタイに持ち込みました。

 ア・リーグ東地区の強烈な2チームのゲームはやはり見応えがあります。HRが多く、もはや殴り合いに見えるカードでもあります。

タイラー・グラスノーが期待どおりの投球

 レイズ先発のタイラー・グラスノーは今日は非常にボールが走っていました。初回、ヤンキースのうるさい1、2番のDJ・ルメイヒューとアーロン・ジャッジを仕留めリズムを作りました。

 アーロン・ジャッジの第一打席は三振に仕留めたのですが、4球目に101mphを計測しました。

 タイラー・グラスノーは5回を投げきり、被安打3で失点が4。この失点4は、2回にジャンカルロ・スタントンに打たれたソロHRと5回に同じくジャンカルロ・スタントンから打たれた3ランHRによる失点です。

 5イニングで奪三振は10です!

ジャンカルロ、ありえない当たりのHRを2本

 そのジャンカルロ・スタントンは2本ともあり得ないほどの弾道でした。1本目はアウトコースのボールをRFへ力技でHR。

 2本目はLFスタンド深くにささるHR。このHRは大きかったですね。

ランディー・アロザリナが好調

 キューバ出身、25才のレイズの3番、ランディー・アロザリナ(Randy Arozarena)は、今ポストシーズンは絶好調です。

 このゲームでは先制のHRを含め、マルチ安打を達成。ワイルドカードシリーズ2試合、ALDS2試合で、20打数9安打、HR2本。打率.625をマーク(現地2020年10月6日時点)。ちょっと手がつけられあに状態になっています。

レイズもヤンキースに負けず、HR攻勢

 このゲームではランディー・アロザリナをはじめ、マイク・ズニーノ、マニュエル・マーゴット、オースティン・メドウズの4人にHRが飛び出し、ヤンキースのHR攻勢と互角に勝負しています。

 中盤にもコツコツと点を奪ったレイズが10月に猛威を振るうヤンキース打線の反撃を交わすことができました。

 レイズは8安打中、4本がHRでした。

デイビ・ガルシアは1イニングで降板

 ヤンキースの先発はデイビ・ガルシア。おそらくですが、本来なら田中投手のところを、田中投手はALワイルドカードシリーズのインディアンスとのGame2で強烈の風雨の中、2度の中断をはさみつつも4イニングを投げきりましたので、1日空けたのだと思われます。

 よって、若いデイビ・ガルシアを配慮して、この日はオープナーと決めていたようで、2回からJA・ハップが投げました。ヤンキースは9回まで6人の投手を使いました。

レイズ、ニック・アンダーソンが完璧な投球

 このゲームをレイズがものにすることが出来た大きな要因のひとつは、7回と8回の2イニングに登板し、パーフェクト投球を披露したニック・アンダーソンにあると言っていいでしょう。

 レイズがHRで得点を奪うも、ジャンカルロを始め、ヤンキース打線が追いついてワンサイドゲームにしなかったのですから。それを封じたニック・アンダーソンはさすがですね。

 ただ、9回にピート・フェアバンクスが2四球を与え、ルメイヒューにタイムリーを打たれ1失点。かなりヒヤヒヤの勝利でもありました。レイズが7-5で勝利。1勝1敗としました。

レイズ投手陣、NYYから18K

 そしてレイズの4人の投手が、ヤンキース打線から合わせて18個も三振を奪ったのは圧巻でした。

レイズ、Game2で本気を出すプランだったか?

 この日、先発にタイラー・グラスノーを起用し、ブルペンでディエゴ・カスティーヨとニック・アンダーソンを起用したレイズは、Game2に重きをおいていたのではないか?とそんな気がします。

 よって、前日のGame1はブレイク・スネルを起用しましたが、今季は特別、調子がよくなかったことから、勝てば儲けもの、Game2で確実に挽回するという、野村監督がよくとったGame2重視のプランだったように思えてなりません。

 ただ、もうサプライズはなさそうです。あるとしたら、打者で筒香選手が大活躍するというシーンでしょうか。

ホセ・アルバラードは60Day IL

 本来なら強烈な2シームを投げる左腕のホセ・アルバラードをゲーム終盤に使いたいところですが、アルバラードは左肩の炎症で60Day IL。

 左腕で強いボールを投げる投手が欲しいということがあり、ルーキーのシェーン・マクラナハンを起用したということでしょう。

 ディエゴ・カスティーヨ、ニック・アンダーソンのコンビを使う時は、獲りに行く日と考えていいでしょうね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました