菅野が3勝目
現地2025年4月28日、オリオールズの菅野智之投手が地元でのヤンキース戦に登板。スプリング・トレーニングからその制球を絶賛され続けて開幕を迎えた菅野投手でしたが、シーズンに入ってからはこれまでは失点の伴う登板が続いていました。
しかし、先発6度目となったこのゲームでは自身初のスコアレス登板を実現。素晴らしい投球を披露しました。そしてこのスコアレス投球を後押ししたセドリック・マリンズのスーパー・プレーもありました。
菅野の登板ログ
ここまでの菅野投手の投球ログです。クラブの開幕4戦目から登板し、中5日から6日のスパンでローテーションを回しています。初登板は残念ながら負けがついてしまったのですが、その次の登板でメジャー初勝利をマーク。
5イニングを2失点以下に押さえれば勝利がついてくるというような結果になっています。今季、オリオールズは怪我人もあり、打撃に苦しんでおり、現地2025年4月28日時点のチーム打率は.226でMLB 23位。それが如実に表れている数字でもあります。
No. | Date | Opp | Rslt | IP | H | R | ER | BB | SO | HR | Pit |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/30 | @TOR | L,1-3 | 4 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 73 |
2 | 4/5 | @KCR | W,8-1 | 5.1 | 5 | 1 | 1 | 1 | 4 | 1 | 89 |
3 | 4/12 | TOR | W,5-4 | 4.2 | 8 | 3 | 3 | 2 | 0 | 1 | 73 |
4 | 4/17 | CLE | W,6-2 | 7 | 5 | 2 | 2 | 0 | 3 | 2 | 87 |
5 | 4/23 | @WSN | L,3-4 | 7 | 5 | 3 | 3 | 0 | 1 | 2 | 94 |
6 | 4/28 | NYY | W, 4-3 | 5 | 5 | 0 | 0 | 1 | 8 | 0 | 95 |
菅野、初回の満塁のピンチを切り抜ける
このゲームですが、菅野投手は1回表のマウンドで先頭のトレント・グリシャムを抑えるも、つづく2番のアーロン・ジャッジにはLFへのシングルを許し、ランナーを背負うと、3番のコディー・ベリンジャーにはスプリットを見逃されて四球で歩かせます。つづく、4番のポール・ゴールドシュミットはボールを散らばせて三振を奪うも、5番のジャズ・チザム・Jr.には4シームがひっかかり死球を与え、2アウトながら満塁の大ピンチを迎えます。
ゲームを作るかどうか大事な局面を迎えましたが、つづく6番のアンソニー・ボルピーは計算どおりにスウィーパーをひっかけさせSSゴロに。ビッグイニングになりかねないところを見事に脱出しました。
菅野投手は3回にも2巡目となったジャッジを起点とした上位打線を相手にピンチを招くも、ここも乗り切りました。
セドリック・マリンズが2ランHRを阻止!
そしてやはり上位打線との対戦がキーになったのですが、3巡目となった5回表、菅野投手は先頭のトレント・グリシャムにシングルを許すと、ここまで2連打されていたアーロン・ジャッジからスプリットで三振を奪い1アウト。さらに、同じく2連打されていたコディー・ベリンジャーもLFフライに打ち取り2アウト。
ここでポール・ゴールドシュミットとの対戦だったのですが、5球目の高めの4シームをCFに弾き返され、HR軌道の打球を打たれます。これは2ランHRになったと思ったのですが、これをCFのセドリック・マリンズがドンピシャのタイミングでリーピング・キャッチし、見事にHRを阻止。もしこれがウォール超えなら2ランHRとなっていたので、セドリック・マリンズの好捕は菅野投手だけでなく、チームも救いました。
これに菅野投手のスコアレス登板が実現したのでした。
オリオールズは2回裏にラモン・ロレアーノのタイムリー・ダブルで1点を先制すると、3回裏にはライアン・オハーンの3ランHRで追加点。序盤で4−0とリード。
G・ソトが終盤に2失点
オリオールズは7回表にイエニエル・カノーが連続安打を浴びて1点を献上(NYY 1@ 4 BAL)。8回にはグレゴリー・ソトが4番以降のバッターに2連続ダブルを浴びて2点を献上するも失点はここまで(NYY 3 @ 4 BAL)。
9回表はジャッジ、ベリンジャーに回る上位打線のターンでしたが、これをクローザーのフェリックス・バティスタが3人で抑え、1点差を守り抜き、オリオールズが4-3のスコアで勝利。菅野投手に3勝目がつきました。
ヤンキースとの対戦となると2番ジャッジの周辺の上位打線に相当気を使わないといけなくなるという典型的なゲームでした。さすがベテランの菅野投手は下位打線はうまく料理したなというゲームでもありました。
菅野投手はもう3勝目。この日のスコアレス登板でERAは3.00まで落ち着いています。次も楽しみですね。
お読みいただき、ありがとうございました。
コメント