スポンサーリンク

【MLB契約2025】破格の契約となった桐朋・森井翔太郎選手!アクーニャ、ソト、佐々木らと同じ国際FAでの契約

ラスベガス移転のA’sの切り札の1つに

 大きな話題となっているのが、桐朋高校の二刀流、森井翔太郎選手のアスレチックスとの契約です。

 アスレチックスは2028年にラスベガスへの移転を控えます。アスレチックスは森井選手に移転後のラスベガスの切り札になってもらうべく破格の契約を行いました。

アクーニャ、ソトも

 メジャー・リーグは現地2025年1月15日、2025年のインターナショナルFAのサイニング期間が開かれました。同年12月15日まで開いているこのウィンドウで中米の有望なハイ・ティーンやミドル・ティーンの選手達との契約が行われます。

 ベネズエラ出身のロナルド・アクーニャ・Jr.は2014年7月に16歳でブレーブスとアマチュアFAとしてマイナー契約。ドミニカ共和国出身で今オフメッツと15年/$765M(オプトアウトあり)でサインしたフアン・ソトも2015年7月にナショナルズと16歳でマイナー契約を果たし、今に至ります。森井翔太郎選手もこの枠での契約となります。

佐々木朗希投手とも同じ枠

 また、森井選手の契約は現地2025年1月23日に期限を迎える佐々木朗希投手がMLB入りを狙う枠とも同じです。もっとも、佐々木朗希投手の場合はプロ経験があるので、手続きは異なりますが、入る枠はインターナショナルFAの枠です。

A’sの枠の19.99パーセントで契約

 森井選手はその佐々木朗希投手が決断を下す前に破格の契約を結びました。

  • サイニング・ボーナス(=契約金):$1,510,500 ($1.5105M)

 まず日本との比較ですが、こちらはレートを150円に設定したとして2.34億円。NPBの契約金は新人選手の上限は1億+出来高払い5000万円、年俸1600万。サラリーの部分はマイナー契約なのでかなり厳しい額ですが、契約金にしてもドラフト1位の2倍以上。

 NPB出身でないアマチュアの日本人選手としては最高記録です。

A’sの枠

 さらに佐々木朗希の直近の記事で各クラブのISBP(International Signing Bonus Pool)を記載しました。転記しますとこのような感じ。

  • $7,555,500: アスレチックス、ブルワーズ、マリナーズ、マーリンズ、レイズ、レッズ、タイガース、ツインズ
  • $6,908,600: Dバックス、ガーディアンズ、オリオールズ、パイレーツ、ロッキーズ、ロイヤルズ
  • $6,261,600: エンゼルス、ブルージェイズ、ブレーブス、カブス、メッツ、ナショナルズ、パドレス、フィリーズ、レンジャーズ、レッドソックス、ホワイトソックス、ヤンキース
  • $5,646,200: アストロズ、カージナルス
  • $5,146,200ドジャース、ジャイアンツ

 アスレチックスは$7,555,500の金額で2-30人と契約。下は$10K以下も多数おり、$10K未満は上記の枠を削りません。

 アスレチックスは解禁日早々に森井選手と上記の契約金でサインし、つまりは約$7.56Mの枠のうち$1.5105Mを使ったことになり、これは総額の19.99%、約20%に相当。

 日米双方の基準で考えても破格なわけです。

A’sは才能+姿勢を評価

 森井選手は左打席から力みの少ないスイングをし、コンタクト力+バットスピードが評価されており、左右への打ち分けも高評価。またランナーとしては平均的ではあるものの、守備の足運びやグラブさばき、そして肩も高評価。マウンドでは94mph、スライダーとスプリッター、カーブを操るとされており、制球力の強化は必要だが、正統派の投手の候補になれるだけの素質はあるとされています。 ベースボール・アメリカのインターナショナルFA部門で25位にランクされるほど。

 また進学校の桐朋出身ということでインタビューの受け答えなどを見ても非常に明解でしっかりした考えをもっており、さらにアスレチックスは野球への姿勢を高評価。伸びる選手の要素は大いに持っているということですね。

 スタンフォード大学へ進み、2026年のドフラと候補の佐々木麟太郎選手にも憧れがあるとか。NPBをスルーしてMLBへ挑戦というのも似ています。

2way なら3Bも

 森井選手本人も2wayを目指しているとのことで、非常に楽しみです。

 ただ、ポジションはさすがにSSから動く可能性もあり、内野なら3Bそして身体能力を活かしてOFもチャレンジしていくと見られます。ここはもうA’sのフィールドでの判断になります。

 非常に面白い素材です。成功してもらいたいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
タイトルとURLをコピーしました