スポンサーリンク

【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)

ブルワーズ、パイレーツをスウィープ

 ブルワーズが止まりませんね。

 現地2025年8月13日、ブルワーズは11日から始まったパイレーツとの3ゲームシリーズをスウィープし、ついに12連勝を達成です!

 このシリーズはチーム状態に差があるため、パイレーツが今のブルワーズを止めるのは難しいとの予想はされておりました。ゆえに、予め12連勝も濃厚と思われておりました。

ポール・スキーンズをも粉砕

 ただ、ブルワーズにとっては難関でパイレーツが一矢報いる確率があると思われていたのが、現地2025年8月12日に行われたGm2。このゲームはパイレーツの大エースとなっているポール・スキーンズが登板する日でした。

 しかし、ブルワーズはポール・スキーンズの立ち上がりにサル・フレリックがリードオフHRを放って1点を先制すると、3回裏には2巡目となったサル・フレリックが四球で歩くと、2アウトからウィリアム・コントラレスがCFへタイムリー・ダブルを放って2点目をゲット。

 さらに4回裏にはブライス・トゥランのソロHRと、サル・フレリックのタイムリーで2点を追加。ポール・スキーンズをこのイニングでノックアウトしました。 

 ポール・スキーンズは4イニングで被安打6、失点4,ER 4、BB 2、SO 4、HR 2。彼のERAは2.13となりました。ちなみにスキーンズは前回登板では6回をスコアレスに抑えたのでERAは1.94としていたので、やや悪化しました。

 このゲームはその後もブルワーズがお祭り状態で、14-0と完勝。フレディー・ペラルタが14勝目を上げました。

MLB Gameday: Pirates 0, Brewers 14 Final Score (08/12/2025)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 シリーズ最大の難関も軽くクリアーしたブルワーズは13日のGm3においても、ミッチ・ケラーを4回で攻略し、12-5と完勝。

 パイレーツを軽々とスウィープしたのでした。しかもこのシリーズはすべて先制。追いつかれることはありませんでした。

8月は負け無し

 ブルワーズの連勝は8月1日から始まり、これで3連戦を4シリーズ連続でスウィープしましたから12連勝を達成。今月は12戦負け無しです(現地2025年8月13日時点)。

単独飛行の76勝目 

 更にブルワーズの勝率は現時点でMLB NO.1。勝利数はもはや単独飛行の76勝となりました。

 MLB勝利数NO.2はALイーストのブルージェイズで70勝。ブルワーズがいかに独走しているかがわかる状態です。1チームだけ80勝が見えています。そして2位カブスとの差はすでに7.5ゲーム差。

 カブスはPCAが大スランプのため、勢いが弱まっております。それでも今永投手でなんとか大きな連敗は止めている感じ。そしてもはやカブスは3位のレッズを意識せざるを得ない状況となってきました。

 レッズは64勝58敗で、NLワイルドカードのNO.3スポットのメッツを1.0ゲーム差で追いかける状況。名将テリー・フランコーナ監督が残り1ヶ月半をかけ、ポストシーズン進出を狙っています。

直近15試合の比較

 ブルワーズは直近15試合のチーム打率が.315でMLB トップ。2位がブルージェイズで.308です。そしてブルワーズはチームRBIがNO.1で98。レッドソックスが2位で78ですから、いかに適時打が出ているかということでもあります。

 ピッチングの方ですが、直近15試合のチームERAのNO.1は実はカブスで、2.91。盤石のマリナーズ(3.01)さえ上回ります。カブスがいかに打線がキーになるのかがよく分かる数字となっています。PCAはまずは落ち着いてもらいたいですね。

 そしてブルワーズのERAは3.77でこれはMLB 10位。ちなみにブルージェイズは4.07でMLB 11位。この2クラブは打線が打線が引っ張ってこの好調を維持しているというところ。

 そしてブルワーズは攻守に亘り、SSのジョーイ・オルティズが大活躍。直近15試合の打率は.391。ちなみに2位はドジャースの大谷選手で.422、1位はマイアミのジェイコブ・マーシーで.436。

9月の反動には気をつけたい 

 この好調さも当然のことながらその反動が来ます。この時期が9月後半にならなければいいなと思っています。ポストシーズンには上り調子で参加してもたいたいところです。

 なお、直近での超大型連勝は2017年のインディアンスの22連勝。これはMLB歴代2位の連勝記録で、近代では1位です。この年、インディアンスがどうなったかというと、2017年9月14日に連勝が途絶えたのですが、この後は14戦で11勝(うち5連勝含む)と落ちませんでした!!

 ただ、ポストシーズンではALDSでヤンキースに2連勝して王手をかけた後に3連敗してここで敗退となりました。

追記:14連勝でフィニッシュとなりました

 ブルワーズはパイレーツをスウィープした後、現地2025年8月15日のレッズとのGm1に10-8で勝利し、13連勝を達成。

 翌16日のGm2においても6-5で勝利。これで14連勝を達成。

 しかし、17日のGm3は2-3で敗戦。14連勝でストップとなりました。ただ、このゲームも8回まで0-1でシャットアウト負け寸前だったのを9回表にウィリアム・コントラレスの2ランHRで2-1とひっくり返しました。なお、ひっくり返されたのはエミリオ・パガンです。

 逆に15連勝が濃厚だったのですが、エラーがらみで同点に追いつかれ、最後は10回裏のタイブレークでオースティン・ヘイズにサヨナラ安打が出てレッズが勝利。

 この後、ブルワーズに反動がくるのか?が見ものです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】「劇的!」ガーディアンズ、3点差を跳ね返すサヨナラ勝利で地区優勝決定!
【MLB2025】カーショウが最終戦で通算223勝目をマーク!大谷は55号を放ち、クラブレコードを更新
【MLB2025】ブルージェイズ、猛打爆発で2015年以来のALイースト制覇!
【MLB2025移籍】ブレーブスが2022年に16勝を上げたアレク・マノアをウェーバーで獲得!
【MLB2025】ドジャース・佐々木、リリーフ2試合目はさらに精度アップ!PSロスター入りがほぼ確実に
【MLB2025】レッドソックス、ワイルドカードでのプレーオフ進出を決定!吉田、ラファエラが躍動
【MLB2025】ノエルビ・マルテがHR強奪!ニック・ロドロも好投し、レッズがWCスポットに猛ラッシュ
【MLB2025】ドジャースが地区優勝を決める!山本は12勝、大谷は54号!
【MLB2025】マリナーズ、2001年以来のALウエスト制覇!カル・ロリーはついに60号HRに
【MLB2025】ドジャース、佐々木とカーショウをブルペンで起用し、ヒヤヒヤ勝利!地区優勝へマジック1
【MLB2025】タリク・スクーバルの99mphがデービッド・フライの顔面に直撃!タイガースは首位陥落へ
【MLB2025】ブルワーズ、開幕で「魚雷」に沈むも、見事に3年連続地区優勝を達成!
【MLB2025】ALはガーディアンズの躍進で大混戦へ!レッドソックスはレイズ戦でスウィープならず!
【MLB2025】ウィル・スミスの右手にヒビが見つかり、復帰は不透明に。ロードヴェットがメインを務める
【MLB2025】大谷が52号HR!カーショウの現役最後の先発に華を添える!LADはPS出場決定
【MLB2025】マリナーズがフリオ、ユーヘイニオらのHR攻勢でアストロズを制して首位に
【MLB2025】クレイトン・カーショウ、2025年で現役引退を発表!
【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
タイトルとURLをコピーしました