スポンサーリンク

【MLB2024FA】ブレーブスがアダム・デュバルと1年契約でサイン

アダム・ディバルは古巣へ復帰

 現地2024年3月14日、レッドソックスからFAとなっていたOFのアダム・デュバル(Adam Duvall/35)のディールが決定。古巣アトランタ・ブレーブスに復帰となりました。

 実績のあるアダム・デュバルは年齢こそ35才になったものの、有力FAには違いなく、ここまで残っていたのが不思議なくらい。ブレーブスのPOBO(President of the Baseball Operations) 兼GMのアレックス・アンソポロス(Alex Anthopoulos)にデュバル獲得を決断させたのは新戦力の苦戦が背景にありました。

契約内容

 ブレーブスとアダム・デュバルの契約はすでにオフィシャルです。契約内容はご覧の通り。

  • 1年/$3M (2024)

 格安でのサインとなりました。ちなみにアダム・デュバルが2023年にレッドソックスとサインした内容は1年/総額$7M (2023)。このうちサイニング・ボーナスが$1M入っていましたから、サラリーは$6M。よって今回はサラリーの単価としては半額ということになりました。

苦戦中のジャレッド・ケルニック

 ブレーブスは今オフ、トレードでマリナーズからジャレッド・ケルニックを獲得。

 余談ですが、このディールはトリッキーな動きとなり、ブレーブスはケルニックとともに獲得したマルコ・ゴンザレスをすぐさまパイレーツにトレード。マルコ・ゴンザレスの肘に不安があったことはブレーブスも承知でトレードを受諾模様。ディポートとの交渉でそうなったのでしょう。

 さらにブレーブスはエバン・ホワイトも獲得していましたが、彼は即座にマイナーへアウトライトし、トレード決定から1ヶ月後には、エンゼルスに放出。マックス・スタッシとデービッド・フレッチャーを獲得したディールですね。そのスタッシもホワイトへトレードすることになりました。さらに、ブレーブスは、ロイヤルズから右腕のジャクソン・コーワーをトレードで獲得していましたが、そのコーワーをケルニック獲得のディールに入れてマリナーズにトレード。ちなみコーワーはマリナーズに移籍後、UCLを傷めてトミー・ジョン手術となっています。

 さて、そのジャレッド・ケルニックですが、そもそもマリナーズがトレード・チップに加えたのは打撃不振があったからなのですが、ブレーブスは素材に惚れ込んでいたのか彼をLFとして起用するプランを立てます。

プラン変更

 その通り、ブレーブスはこのグレープフルーツ・リーグでケルニックを積極的に起用。ところがここまで12試合に出場して38打席に立つも、34打数3安打で、打率 .088、OBP .184、SLG .088、OPS .272とこれまでの打撃不振にさらに輪をかけたような数字をマーク。これではゲーム・プランが崩れるということで補強に走ったのでした。

 ジャレッド・ケルニックは左打席ですが、そもそもアンソポロスはプラトゥーンでは起用しないつもりでおりました。プラトゥーンとは投手の左右によって使い分けること。ところがこの惨憺たる成績により、プランを変更。プラトゥーンを解禁し、左投手の時はデュバルを起用する目的で獲得に至りました。

 果たしてケルニックはシーズンに入って正常化するのか?

アダム・デュバルとは

 アダム・デュバルは1988年9月4日生まれの35才。ドラフトは2010年のジャイアンツの11巡目指名。MLBデビューは2014年でジャイアンツがワールドシリーズを制覇した年ですが、デュバルは28試合に出場し、77打席で3HR。ワールドシリーズ制覇にインパクトを残した訳でもありません。

 2015年のトレード・デッドラインでジャイアンツがマイク・リークを獲得したディールでレッズへ移籍。レッズには2017年まで7月まで在籍。2016年に33HR、103RBIをマーク。2017年のトレード・デッドラインでブレーブスに移籍。レッズはルーカス・シムズを獲得しています。2017年の成績も好調で、レッズとブレーブスでの成績を併せて31 HR、99 RBIをマーク。この頃からパンチ力には定評がありました。ブレーブスには2020年まで在籍。ただこの時は良い成績を残せませんでした。

 2020年10月にFAとなり、マーリンズとサイン。マーリンズでは22HR、68 RBIと大暴れでこの成績により、2021年7月のトレード・デッドラインで再びブレーブスに移籍(2度目のATL)。ブレーブス移籍後も16HRを放つなど、2021年は38HR、113 RBIという素晴らしい数字をマーク。2021年のブレーブスのワールドシリーズ制覇にも貢献しました。この年はゴールドグラブ賞にも輝いております。

 翌2022年は出場機会が減り、オフにFAとなり、レッドソックスとサイン。

 2023年は開幕から大暴れで8試合で5HR、AVG .455のロケット・スタートを披露。このまま行ってくれればというところだったのですが、4月半ばにCFの守備で左手首を骨折。せっかくの絶好料もそう長くは続きませんでした。

 2023年は92試合、AVG AVG .247、HR 21、RBI 58に終わりました。

 ブレーブスはデュバルを入れたことで、ケルニックがこのまま不調であってもそれを埋める戦力を獲得できたということになるでしょう。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました