スポンサーリンク

【MLB2024】ダルビッシュ投手がリストリクティッド・リスト入り

驚きのニュース

 現地2024年7月6日、サンディエゴ・パドレスのマイク・シルト(Mike Shildt )監督が、ダルビッシュ有投手がリストリクティッド・リスト(Restricted List)入りしたと記者団に発表しました。

リストリクティッド・リストとは?

 リストリクティッド・リストについては以下の記事にまとめてあります。

 一部抜粋しますと、このような感じです。

リストリクティッド・リストに入るケース

どういう選手がリストリクティッド・リストに入るかというと以下のようなことを起こした、あるいはそうなってしまった選手が入ります。

  • 明白な理由がなくチームを去る場合。
  • 選手が引退の意思を表明するも復帰した場合。復帰する場合はもといたチームが選手を有する権利をもっています。
  • 選手が個人的な問題を抱えていたり、あるいは犯罪など法律を犯した場合、またはチーム内のもめごとなど野球以外のトラブルを抱えている場合。

 上記リンクで紹介したベン・ゾブリストは個人的な問題で一時的にそうなりました。ちょっと奥様にトラブルがあったんですよね。 

家族を含めた個人的な事情

 このニュースで驚かされたのが、「リストリクティッド・リスト入り=あまり良くない理由」いう図式があるためです。もちろん、早計にそう結びつけることは出来ませんが、デリケートなところがあるので、リストリクティッド・リストに入ったという事実のみが出たことになります。

 実際、パドレスからも理由としては「家族を含めた個人的な事情」ということにとどまっております。

復帰時期は未定

 ダルビッシュ投手は2024年5月29日のマイアミ戦に登板。しかし、3イニングでマウンドを降りました。この時は左鼠径部に張りが出たということでそのままIL入り。

 6月19日にはハイAフォートウェインでのマイナー・リハビリに登板。この時は3.1 IPで被安打7、失点6と良い結果が出ませんでしたが、リハビリ自体は順調で、一旦は6月25日のホームでのナショナルズで復帰・・・という青写真まで出ていたのです。

 しかし、そのナショナルズ戦での復帰は見送られ、その理由として今度は肘の炎症に悩まされていたことが判明。そこから約2週間が経過し、キャッチボールを再開して、復帰を目指していたところでしたが、今回のリストリクティッド・リスト入りの発表へ。

 なお、パドレスは上述のように「家族を含めた個人的な事情」がRL入りの理由で肉体的には問題がないとは付け加えております。

 肝心の復帰ですが、無期限でのRL入りで復帰時期は未定です。

リストリクティッド・リストに入ると・・・

 なお、RL入りとなった選手は、

  • 所属クラブの40人ロースターにはカウントされず、
  • MLS(サービスタイム)もカウントされず、
  • RL入り期間中のサラリーも支払われず

 ということになります。

 ダルビッシュ投手の2024年シーズンのサラリーは$15M($16Mとも言われています)。このうち、チームを離れている期間分が日割りで差し引かれるということになります。

パドレスは補強に動くか?

 ダルビッシュ投手は8月16日の誕生日で38歳。これまでオールスターに5度出場し、2024年はMLB通算12シーズン目です。

 カブス時代の2020年(短縮シーズン)には8勝3敗、ERA 2.01をマークし、NLサイ・ヤング賞2位。その年のオフの2020年12月末にトレードでパドレスに移籍しました。

 移籍2年目の2022年には16勝8敗、ERA 3.10をマークし、現地2023年2月9日には6年/$108Mで延長契約に合意。後日サインしました。

 今季は怪我で離脱するまでは抜群の安定感を見せていました。

 現地2024年5月19日には強豪ブレーブスを相手に7イニング、2ヒッター、スコアレス、1BB、9 SOの投球でシーズン4勝目をマーク。これが日米通算200勝となりました。

 まさにパドレスのローテーションの最前線で信頼できる存在となっていました。

 パドレスはダルビッシュ投手とベテラン右腕のジョー・マスグローブを欠く中、ここ数週間はディラン・シーズとマイケル・キングを中心にランディ・バスケス、マット・ウォルドロン、アダム・マズールらでローテーションを回してきました。 

 ジョー・マスグローブは肘の骨棘で炎症を起こし、少なくとも8月までは離脱が続くと予想され、さらにダルビッシュまでも無期限で離脱となれば、トレード・デッドラインで動くことになりそうです。チームはここのところ、好調に転じ、49勝44敗(現地2024年7月6日終了時)で、NLワイルドカード・スポット2位にしっかりと入っています。

 ポストシーズンも見えている中、このトレード・デッドラインではまたAJ・プレラーが精力的に話をまとめそうですね。

 ダルビッシュ投手に関しては早く復帰出来ることを祈ってやみません。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
タイトルとURLをコピーしました