スポンサーリンク

【MLB2024】ポール・スキーンズと大谷選手の力勝負は見ごたえあり!そしてチャップマンもギアを上げる!

まさにパワーVSパワー

 現地2024年6月5日、ドジャース@パイレーツの3ゲームシリーズのGame2が行われ、パイレーツ先発のポール・スキーンズと大谷翔平選手との圧巻のパワーVSパワーの力勝負が見られました。

 100 mphを超える豪速球のルーキーとMVP2度の強烈なスラッガーとの力勝負は見応えがあり、しかもポール・スキーンズも自身の力を試すように力勝負を挑んできたことに清々しさを覚えました。

 それにしてもメジャーの力勝負に日本人が入っていて、しかもトップクラスのパワーとして認識されていることに改めて驚かされる次第です。

1巡目:ムーキー&翔平を連続三振

 ポール・スキーンズの立ち上がりですが、圧巻でしたね。先頭打者のムーキー・ベッツには初球に101mphの4シーム。その後、100mph超えの4シームを2球続け、1-2カウントから最後は85mphのスライダーで空振り三振。さすがのムーキーもこの落差に反応するのが精一杯となった模様です。曲がりの小ささを指摘されていたポール・スキーンズのスライダーですが、ムーキーに投じたものはもはやスウィーパーとして記録されても良いくらいに曲がり幅の大きいスライダーでした。

 そして大谷選手との1巡目。これがいい対決でしたね。初球はインコースへの101.3mphの4シーム。2球目はインハイの枠ギリギリへの100.1mphの4シーム。そして3球目は真ん中やや外めのやはり100mphを超える100.8mphの4シームで空振り三振。ここまで堂々と大谷選手へ力勝負を挑んでくるこの心意気に拍手という感じの投球。

2巡目:大谷選手が15号HRをCFへ

 2回裏、ドジャースは先発のジェームス・パクストンがパイレーツ打線に釣瓶打ちにあい、6点を奪われると、その後も代わったヨハン・ラミレスとウィル・スミスのバッテリー間のエラーで7点目を奪われます。

 直後のドジャースの攻撃。ルーキー対決でアンディー・パヘスが98.8mpの4シームをCFへゴロで運んで出塁。その後、クリス・テイラーが倒れて1アウトとなり、2巡目に入ったムーキーは対応するも3Bゴロに倒れて2アウト。そして大谷選手が打席に。

 さすがに2打席目はチェンジアップを投じてきたポール・スキーンズ。ゾーンには4シーム、変化球はゾーン外へという投球。3-2のフルカウントとなった後の6球目、決めに行った100.1mphの4シームが真ん中高めに来たところを大谷選手が仕留めました。これがCFへの大きなHRとなり、今度は大谷選手が力勝負でポール・スキーンズに勝ちました。

 これは見ごたえがありましたね。1打席目の三振をHRで返すというまさに無言のコミュニケーション。いい勝負でした。

(YOUTUBE) EVERY PITCH, EVERY AT-BAT! Paul Skenes. Shohei Ohtani.

 ポール・スキーンズは5イニングまで投じ、5回表に大谷選手との3度目の勝負が巡ってきて、黄丹選手が98.1mphの4シームをRFへシングルヒット。二人の対決は3−2ということになりました。

チャップマン、103mph

 ドジャースは5回以降、小刻みに1点ずと奪うも、さすがにゲームメイクに失敗した序盤の7失点を取り戻すことが出来ず、6-10のスコアでパイレーツに敗れました。

MLB Gameday: Dodgers 6, Pirates 10 Final Score (06/05/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 このゲームで7回表にアロルディス・チャップマンが登板。パイレーツは新旧豪腕リレーを披露しました。そのチャップマンはムーキーへは4シームが97mphだったにも関わらず、大谷選手に対してギアアップ。100.4mphのシンカー、92,1mphのスプリット、102.2mphのシンカー、そして103mphのシンカーで空振り三振を奪いました。しかもすべてインコースへの厳しいコース。どんだけ!という投球でしたね。最後の103mphは手元で曲がっていて、唸っていましたね!あれは大谷選手でも打てない。

ただし、その後、フリーマン、スミスに連打され1失点です。

ドジャース、連敗 

 前日のGm1でパイレーツ先発のジャレッド・ジョーンズに抑えられ、0-1で敗れたドジャース。タイラー・グラスノーに勝ちをつけることが出来ませんでした。

 放送でも99mph超えに弱いというデータを出されたドジャース打線ですが、そんな球速でないと抑えられないのか?ということの方がすごいです。

 Gm3のパイレーツ先発はベイリー・ファルター。2022年はフィリーズで投げていた左腕ですね。ここはなんとか勝って、次のブロンクスでのゲームに弾みをつけたいところですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】佐々木朗希投手はドジャースに決定!契約延長での上書きは当分なし!
【MLB2025FA】メッツがジェシー・ウィンカーと再契約!右投手との対戦に期待
【MLB契約2025】破格の契約となった桐朋・森井翔太郎選手!アクーニャ、ソト、佐々木らと同じ国際FAでの契約
【MLB2025】期限は現地1/23!佐々木朗希投手はまもなく決定!サイニング枠の全額投入の可能性も!
【MLB2025FA】堅実な選択!マリナーズがドノバン・ソラーノと1年契約でサイン
【MLB2025】2年前はNPBを模索!A’sのブレント・ルッカーが5年の延長契約を勝ち取るまで
【MLB2025FA】ブルージェイズが直近2年で大躍進したジェフ・ホフマンと3年/33Mドルでサイン!
【MLB2025FA】オリオールズがアンドリュー・キットリッジと1年契約で合意!ブルペン強化へ
【MLB2025FA】ロイヤルズ、またも強固なローテーションを構築!マイケル・ローレンツェンと再契約!二刀流復帰はあるか!?
【MLB2025FA】地元で投げる!クリス・マーティンがレンジャーズと1年契約で合意
【MLB2025FA】ジャスティン・バーランダーがNLウエストのジャイアンツと1年契約で合意
【MLB移籍2025】レッズ、ドジャースからギャビン・ラックスをトレードで獲得
【MLB2025FA】3Bのヨアン・モンカダにブルージェイズ、カブス、マリナーズらが関心を寄せる
【MLB2025FA】20シーズン目へ!ジャスティン・バーランダーは故障が癒え、ディール成立待ち!
【MLB2025FA】オリオールズがチャーリー・モートンを獲得!1年/15Mドルで合意
【MLB2025FA】ホワイトソックスがユーティリティーのジョシュ・ロハスと1年契約で合意
【MLB2025】マイケル・ソロカに期待!2024年はチーム状態が悪すぎて0勝10敗もリリーフとしてのERAは2.75
【MLB】2025年に達成しそうなマイルストーン一覧! トラウトの400 HRなど!
【MLB2025FA】ナショナルズがトレバー・ウィリアムスと2年/14Mドルで再契約へ
【MLB移籍2025】カブスとマーリンズ間でマット・マーヴィスとビダル・ブルーハンが動くトレードが成立
【MLB2025FA】ナショナルズがジョシュ・ベルと1年/6Mドルで合意へ
【MLB2025FA】コービン・バーンズを獲得したのはDバックス!6年/210Mドルで合意へ
【MLB2025FA】タイガースがグレイバー・トーレスと1年/15Mでサイン
【MLB2025FA】ドジャースがテオスカー・ヘルナンデスと再契約!大谷とのコンビ復活へ
【MLB2025FA】レンジャーズがジョク・ピダーソンと2年/37Mドルで合意
【MLB移籍2025】フィリーズがヘスス・ルザルドをトレードで獲得!ローテーションを補強
【MLB2025FA】メッツ、ショーン・マナエアと再契約へ!2024年にモデルチェンジ!
【MLB2025FA】レッドソックスがウォーカー・ビューラーを獲得!1年/21.05Mドル!(更新あり)
【MLB2025FA】ガーディアンズがカルロス・サンタナと契約!J・ネイラーの抜けた1Bスポットに
【MLB移籍2025】Dバックスがガーディアンズから1Bのジョシュ・ネイラーをトレードで獲得
タイトルとURLをコピーしました