スポンサーリンク

【MLB2024】ポール・スキーンズと大谷選手の力勝負は見ごたえあり!そしてチャップマンもギアを上げる!

まさにパワーVSパワー

 現地2024年6月5日、ドジャース@パイレーツの3ゲームシリーズのGame2が行われ、パイレーツ先発のポール・スキーンズと大谷翔平選手との圧巻のパワーVSパワーの力勝負が見られました。

 100 mphを超える豪速球のルーキーとMVP2度の強烈なスラッガーとの力勝負は見応えがあり、しかもポール・スキーンズも自身の力を試すように力勝負を挑んできたことに清々しさを覚えました。

 それにしてもメジャーの力勝負に日本人が入っていて、しかもトップクラスのパワーとして認識されていることに改めて驚かされる次第です。

1巡目:ムーキー&翔平を連続三振

 ポール・スキーンズの立ち上がりですが、圧巻でしたね。先頭打者のムーキー・ベッツには初球に101mphの4シーム。その後、100mph超えの4シームを2球続け、1-2カウントから最後は85mphのスライダーで空振り三振。さすがのムーキーもこの落差に反応するのが精一杯となった模様です。曲がりの小ささを指摘されていたポール・スキーンズのスライダーですが、ムーキーに投じたものはもはやスウィーパーとして記録されても良いくらいに曲がり幅の大きいスライダーでした。

 そして大谷選手との1巡目。これがいい対決でしたね。初球はインコースへの101.3mphの4シーム。2球目はインハイの枠ギリギリへの100.1mphの4シーム。そして3球目は真ん中やや外めのやはり100mphを超える100.8mphの4シームで空振り三振。ここまで堂々と大谷選手へ力勝負を挑んでくるこの心意気に拍手という感じの投球。

2巡目:大谷選手が15号HRをCFへ

 2回裏、ドジャースは先発のジェームス・パクストンがパイレーツ打線に釣瓶打ちにあい、6点を奪われると、その後も代わったヨハン・ラミレスとウィル・スミスのバッテリー間のエラーで7点目を奪われます。

 直後のドジャースの攻撃。ルーキー対決でアンディー・パヘスが98.8mpの4シームをCFへゴロで運んで出塁。その後、クリス・テイラーが倒れて1アウトとなり、2巡目に入ったムーキーは対応するも3Bゴロに倒れて2アウト。そして大谷選手が打席に。

 さすがに2打席目はチェンジアップを投じてきたポール・スキーンズ。ゾーンには4シーム、変化球はゾーン外へという投球。3-2のフルカウントとなった後の6球目、決めに行った100.1mphの4シームが真ん中高めに来たところを大谷選手が仕留めました。これがCFへの大きなHRとなり、今度は大谷選手が力勝負でポール・スキーンズに勝ちました。

 これは見ごたえがありましたね。1打席目の三振をHRで返すというまさに無言のコミュニケーション。いい勝負でした。

(YOUTUBE) EVERY PITCH, EVERY AT-BAT! Paul Skenes. Shohei Ohtani.

 ポール・スキーンズは5イニングまで投じ、5回表に大谷選手との3度目の勝負が巡ってきて、黄丹選手が98.1mphの4シームをRFへシングルヒット。二人の対決は3−2ということになりました。

チャップマン、103mph

 ドジャースは5回以降、小刻みに1点ずと奪うも、さすがにゲームメイクに失敗した序盤の7失点を取り戻すことが出来ず、6-10のスコアでパイレーツに敗れました。

MLB Gameday: Dodgers 6, Pirates 10 Final Score (06/05/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 このゲームで7回表にアロルディス・チャップマンが登板。パイレーツは新旧豪腕リレーを披露しました。そのチャップマンはムーキーへは4シームが97mphだったにも関わらず、大谷選手に対してギアアップ。100.4mphのシンカー、92,1mphのスプリット、102.2mphのシンカー、そして103mphのシンカーで空振り三振を奪いました。しかもすべてインコースへの厳しいコース。どんだけ!という投球でしたね。最後の103mphは手元で曲がっていて、唸っていましたね!あれは大谷選手でも打てない。

ただし、その後、フリーマン、スミスに連打され1失点です。

ドジャース、連敗 

 前日のGm1でパイレーツ先発のジャレッド・ジョーンズに抑えられ、0-1で敗れたドジャース。タイラー・グラスノーに勝ちをつけることが出来ませんでした。

 放送でも99mph超えに弱いというデータを出されたドジャース打線ですが、そんな球速でないと抑えられないのか?ということの方がすごいです。

 Gm3のパイレーツ先発はベイリー・ファルター。2022年はフィリーズで投げていた左腕ですね。ここはなんとか勝って、次のブロンクスでのゲームに弾みをつけたいところですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました