スポンサーリンク

【MLB2024】ラファエル・デバースが6試合連続HR!レッドソックス、ようやくレイズに快勝

レッドソックス 5 @ 0 レイズ(現地2024年5月20日)

 現地2024年5月21日、レッドソックスがようやくレイズに快勝しました。

 今季の変わったスケジュールの設定で、1カードを挟んでまたレイズ戦に臨んでいるレッドソックスですが、前回の5月13日からフェンウェイ・パークで行われたレイズ4連戦では1勝3敗。しかもその1勝もサヨナラ勝ちでなんとかもぎ取ったというくらい苦労して上げた1勝でもありました。

レイズ、戦力ダウンでも健闘

 今季のレッドソックスは新ピッチング・コーチのアンドリュー・ベイリーの功績で投手力がアップ。チームERAは現地2024年5月21日の時点で2.97でMLB 2位。もう少し前まではNO.1だったのですが、ここに来てヤンキース投手陣が良い結果を見せて、ヤンキースにNO.1の座を奪われております。

 それでも投手力の大幅改善には違いなく、今季こそレイズに余裕で勝ち越し!というふうに意気込んで臨んだ最初のシリーズはいずれも2点差以内のスコアでの接戦となり、上述のようにレイズに勝利をもぎ取られていました。

 レイズはご承知の通り、今後10年はチームの柱になるであろうと思われていたワンダー・フランコが未成年者との交際でドミニカ共和国の警察に収監されている状態。2023年の前半にロケット・スタートを切ったレイズでしたが、ワンダー・フランコもその中心選手の1人でした。そのフランコが欠けて、タイラー・グラスノーもドジャースに行き、アンドリュー・キットリッジもカージナルスへ、ロバート・スティーブンソンはエンゼルスに(今季は肘の怪我でシーズンエンド)、さらにワンダー・フランコの代わりに内野を引っ張る予定であったテイラー・ウォールズ(Taylor Walls)は右股関節を傷め、開幕時はILで現在はまだ60 Day ILにいて、今季はプレー出ておりません。このように、戦力が大きく欠けた中、レイズは勝率5割近辺をキープ。

 やはり良い戦いぶりを発揮しております。

 これはかつて所属したハイム・ブルームが構築したマイナー選手の育成メソッドがまだ効いている証拠ではないかと思います。ハイムはレッドソックスでは色々な事情があり、その力を発揮できませんでしたが、レイズ離脱後もまだその効果を発揮し続けている仕組みを作ったことはすごいと言わざるを得ません。

W・フランコの今後は未定

 ワンダー・フランコの情報にも触れておきたいと思いますが、現時点でのステータスはrestricted list(リストリクティッド・リスト)ではなく、法的な手続きが施行される時に適用されるアドミニストレーティブ・リーブで有給です。サラリーは$2Mが支払われています。

 今後ですが、6月1日を境になんらかの進展がありそうです。まだ刑務所ですから、そこから出るとかそのくらいのレベルの変化かと思います。ここからは筆者の推測ですが、刑務所を出てからMLBの処分ということになり、そこでこれまで離脱していた時期が処分に遡及されるのか、あるいは出てからさらに処分日数のカウントが始まるのか、現時点ではわかりません。いずれにせよ、肉体的にすぐに試合に出られる状態ではありません。

ハウクがようやく報われる

 さて、現地2024年5月20日のゲームですが、タナー・ハウクが好投しました。彼は今季、素晴らしい投球を継続しつつも、打線の援護がく、このゲーム前までは3勝5敗と勝ち星に恵まれていませんでした。

 そのハウクですが、3回までは被安打1、BB 1と素晴らしい立ち上がり。圧巻だったのは4回以降で、7回までいずれも三者凡退という投球。7回裏に先頭のジョシュ・ロウにシングルを打たれるもダブルプレーに斬って取り、三者凡退に抑えました。

 ハウクは、7回、94球、被安打2、スコアレス、BB 1、SO 5。

ハウクのERAは1.94に

 そしてこの日のスコアレス投球で、タナー・ハウクのERAは1.94に。これは両リーグを通じて7位。ア・リーグでは3位の成績です!アンドリュー・ベイリー効果ですね。

デバースが6試合連続HR

 レイズ先発のタジ・ブラッドリーの立ち上がりの投球を見た時は、これはレッドソックス打線が苦戦するなと思ったのですが、先制したのはレッドソックスでした。

 4回表にジャレン・デュランのLFへの三塁打を皮切りに、ウィリャー・アブレイユのタイムリー・ダブルで先制。タイラー・オニールが倒れた後、4番ラファエル・デバースがLFへ2ランHR!この一発は効きました!これでレッドソックスが3点をリード。

(YOUTUBE)Rafael Devers makes RED SOX HISTORY. 6 straight games with a home run!!!

 ラファエル・デバースはこれで6試合連続HR。これはレッドソックスのフランチャイズ・レコードとなりました!開幕後は苦戦していたデバースですが、ここにきてAVGは.284と上がってきました。

 レッドソックスはつづく5回表にも最近はもっぱら守備の人となっているセダン・ラファエラに2ランHRが飛び出し5-0に。

 その後はハウクの好投とジャスティン・スレイトゥンの好投でレイズ打線をシャットアウト。5-0のスコアでレイズとの3連戦の初戦を取りました。

MLB Gameday: Red Sox 5, Rays 0 Final Score (05/20/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 レイズとの対戦を見るたびに、高額サラリーとは?と思ってしまいますね。

 また両チームの良い戦いぶりに期待したいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
タイトルとURLをコピーしました