スポンサーリンク

【MLB2023】レッドソックス、接戦をものにし、ヤンキースを今季2度めのスウィープ!

実はヒヤヒヤだった3戦目

 現地2023年8月21日、レッドソックスはブロンクスでヤンキースとのシリーズ・ファイナルを行いました。

 このゲームでレッドソックスはオープナーを使用。ブルペンのジョシュ・ウィンコウスキーが先発し、ロングリリーフに安定しているニック・ピベッタが後を継ぐというプランでしたが、果たしてライバル相手にどうなるのか?というのがポイントでした。

6回まで2人でゲームメイク

 レッドソックスは1回表にラファエル・デバースの今季29号で先制。ヤンキースは3回裏にカイル・ヒガシオカが右中間スタンドにソロHRを放ち、1-1の同点。

 このオープナーは結果的には成功。ウィンコウスキーは1イニングを1BBのみの出塁に抑え、ニック・ピベッタは、2回から5回までは1失点で乗り切りました。

 互いに動いのは6回。レッドソックスはデバースのシングルをきっかけにジャスティン・ターナーが四球で出塁。ここで打席には吉田選手が入ります。

 吉田選手が放った打球は2Bゴロ。お誂えむきのダブルプレーになりかけたのですが、2Bのグレイバー・トーレスの送球がSSのアンソニー・ボルピーの体勢が崩れるようなコースとなり、これでバランスを失ったボルピーが1塁へ悪送球。

 これをラファエル・デバースが2塁から激走し、レッドソックスが2-1と勝ち越します。その後、デュランもシングルでつなぎますが、ストーリーが見逃し三振に倒れて1得点のみ。なお、ストライク判定に不満だったストーリーをかばうため、アレックス・コーラ監督が退場処分となりました。

 そして6回裏、2連続三振を奪っていたビベッタでしたが、グレイバー・トーレスに左中間スタンドにソロHRを許し、2-2のタイスコアに。

7回にともに3得点

 7回表、レッドソックスは2アウト2塁でラファエル・デバースが敬遠四球。

 しかし、レッドソックスにはジャスティン・ターナーがおりました。ターナーは、マイケル・キングの初球のスウィーパーを捉え、左中間に3ランHR!レッドソックスが5-2と勝ち越します。

 7回裏、レッドソックスのマウンドにはジョン・シュライバー。セットアップでゲーム終盤に向けてしっかりと締めたいところでしたが、この日のシュライバーは、コマンドが悪く、ノーアウトランナー1、2塁のピンチを迎えます。ここでバッターはアンソニー・ボルピー。その初球、ど真ん中に投じられた4シームをボルピーが右中間スタンドに弾き返して、これが3ランHRとなり、ヤンキースが一気に5-5の同点に持ち込みます。

 その後、四球で出たカイル・ヒガシオカを1塁に置いて、アーロン・ジャッジに打席が回りましたが、ここはシュライバーが踏ん張ってジャッジを三振に。このイニングは3失点のみで乗り切りました。

8回裏を守り抜く 

 非常に危なかったのは8回裏のこと。投手はクリス・マーティンにスイッチ。マーティンは先頭のアイザイア・カイナー=ファレファにシングルを打たれ、勝ち越しのランナーを許します。

 ベイダー、マッキニーと打ち取ったマーティンは2アウト1塁でアンソニー・ボルピーを迎えます。2球目、スプリッターを投じるタイミングでヤンキースはスチールを敢行。これをボルピーがLF前に弾き返し、ヒットエンドランの形に。LFのレフスナイダーがスリップしたのを見て、IKFは一気に本塁へ突入。これをストーリーがカットに入りホームに返球。タイミングはアウトでしたが、判定はセーフに。

 レッドソックスはこれにチャレンジをかけ、一旦はアウトに。ところがこの後、ヤンキースがコナー・ウォンがホームベースを塞いだとしてチャレンジをかけます。ちょうど送球が走路を塞ぐところに来たため難しい判定となりましたが、VTRの結果、ウォンが走路を塞いだことにはならず、判定はアウトに。

 ここは危ないところでした。ここで勝ち越されていれば、この日は難しかったかもしれません。

JTが勝ち越し打 

 9回表、ヤンキースはクレイ・ホームズを投入。レッドソックスはイニング先頭のパブロ・レイエスが初球を叩いてCF前シングルで出塁。 

 レイエスは2盗も決めてチャンス拡大。つづくベルドゥーゴも四球で出て、ノーアウト1、2塁でデバースに打席が回ります。絶好の場面でしたが、デバースは3Bゴロで危うくダブルプレーに、しかしアウトは1つのみ。

 そして1アウト1、3塁でジャスティン・ターナーが打席に。ターナーも勝負が早かったです。2球目、アウトローへの変化球に対応したターナーはこれをRF線に弾き返し、パブロ・レイエスが生還。6-5と勝ち越しに成功します。

ジャンセン、ヒヤヒヤのクロージング

 9回裏、マウンドにケンリー・ジャンセンが上がりました。ジャンセンは先頭のグレッグ・アレンにRFへ二塁打を打たれて、いきなりの同点のランナーを出してしまいます。

 つづくDJ・ルメイヒューにはデッドボールでサヨナラのランナーも。ノーアウト1、2塁でアーロン・ジャッジという最悪の場面を迎えましたが、ここをジャンセンが踏ん張ってジャッジを三振に取り、まずは1アウト。

 ジャンセンはつづくグレイバー・トーレスからも三振を奪いあとアウト1つ。

 打席には捕手で途中出場のベン・ロートベットが入ります。4球目、シンカーをうまく叩いたロートベットの打球は、右中間のブルペン方向へ。サヨナラHRを打たれたと思いましたが、CFのアダム・デュバルの足がウォーニング・トラックで止まり、CFフライに。

 最後は粘られてヒヤヒヤでしたが、レッドソックスが接戦をものにし、6-5で勝ちました。これでレッドソックスは今季2度めのヤンキース・スウィープです。

MLB Gameday: Red Sox 6, Yankees 5 Final Score (08/20/2023)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

ALWC レース

 この勝利で65勝58敗としたレッドソックス。WCレースはご覧の状況となりました。

WCTeamWLW%
1TB7551.595
2HOU7055.560
3SEA6955.556
現地2023年8月20日終了時点のALワイルドカード3枠

WCTeamWLW%GB vs SEA
4TOR6956.5520.5
5BOS6658.5323.0
6LAA6164,4888.5
7NYY6064.4849.0
現地2023年8月20日終了時点のALワイルドカード3枠を狙うクラブの成績

まずは勝率でブルージェイズと並びたいところですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
タイトルとURLをコピーしました