スポンサーリンク

【選手会への提案1日目補足】MLBは無観客ならEBITDA算出で1試合平均$640Kの収益減であることをMLBPAに伝える

収益減の算出をしていた

 現地2020年5月13日にコミッショナーオフィス(MLB側)とMLBPAが1度目の会合をもちましたが、この時にMLBがMLBPAにサラリーに関してプレゼンテーションしたことがあきらかとなりました。

12Pのドキュメントを用意

 MLBがMLBPAに用意したのは”Economics of Playing Without Fans in Attendance” と題されたドキュメントで全12ページ。

 これが両者にとって最大の難関となるレベニューシェアリングの交渉のファースト・ステップなるものとなった模様です。

平均640Kのロス

 それによると、82試合を無観客で行った場合、選手たちのサラリーによって1試合当たり平均で$640Kの損失が出るという内容でした。

 今回の新型コロナウイルスのパンデミックによって遅れたシーズンを再開するために提案された方法では、MLBクラブ全体で40億ドルの損失を引き起こし、収益の89%はプレーヤーたちのサラリーに消えるという。

前提が違う

 クラブ側はゲーム数が増えれば増えるほど、赤字は膨らんでいくと主張。一方、選手会側はゲーム数を増やせば、損失は減るだろうという認識でおり、双方の前提が真逆です。なお、選手会はローカルのスポーツ産業のつながりから、決して赤字は膨らまないという主張もしています。

EBITDAとは?

 各クラブの2020年の収益の計算のもとになったのは、EBITDA(イービットディーエー)。これはセイバーメトリクスの野球用語ではありません。会計用語です。Earnings Before Interest, Taxes, Depreciation and Amortizationの略で、日本語だと「償却前営業利益」。

 昔、筆者はエビータ??と言って大恥をかいたことがありますが・・・。皆様気をつけてください(蛇足でした)。

 「前」というのは「差し引く前」のこと。では「何を差し引く前なのか」というと、税金、支払利息、有形固定資産の減価償却費、無形固定資産の償却費

 損益計算書の営業利益から整理してみます。

PL・ISの営業利益

 損益計算書のことをPL(Profit and Loss Statement)もしくはIS(Income Statement)といい、どちらかというとPLと呼ぶ人が多いと思います。

 PLの営業利益までの出し方はご覧の構造。本来は当期純利益までつづきますが、ここでは営業利益まででストップしておきます。

  • 売上高
    • – 売上原価
  • 売上総利益
    • – 販売費及び一般管理費
  • 営業利益

 EBITDA(イービットディーエー)は、この営業利益に、キャッシュフロー・ステートメントの営業キャッシュ・フロー調整項目の減価償却費を加えた額になります。

 非常に細かいことを言うと、売上原価(機械などの減価償却費)、販売費及び一般管理費(ビルなど)には原価償却が含まれています。そしてそれらは引かれています。ただ、PLでは原価償却費用の累計がわかりません。だから、累計がわかる営業キャッシュ・フロー調整項目の減価償却費を見るということになります。

EBITDA=「営業利益+減価償却費」

何がわかるのか?

 EBITDAはM&Aを行う際に使われる指標のことで、買われる企業の収益と費用の概略を掴むのに適しています。また、大きな設備投資を行う工場をなどの生産設備を持つ業界ならより適しています。

 プロスポーツの場合は、球場を建てたりなど設備投資の額が大きいのでEBITDAは指標として有効と考えてよいと思います。

2020 MLB 30クラブの予想利益

 13日の会合では、どうやら下記の資料も出たようです。それが下記の表で、各クラブの2020年の予想収益を表しています。

 クラブとしての各種収益から選手のサラリーなどを引き、各種償却費用が引かれる前の数字が以下です。当然ながらどこもマイナス。この他に利息の受け取りなどのプラスの収益などもあるものの、ここからさらに利息の支払い、償却費用、税金などが差し引かれますのでさらにマイナスとなります。

【2020 MLB Projected Earnings】

Source: Associated Press (Link: ESPN)

TEAMEBITDA
ヤンキース-$312 M
ドジャース-$232 M
メッツ-$214 M
カブス-$201 M
レッドソックス-$199 M
ジャイアンツ-$188 M
パドレス-$172 M
ナショナルズ-$166 M
ブレーブス-$161 M
フィリーズ-$159 M
ツインズ-$149 M
アストロズ-$148 M
ブルージェイズ-$139 M
ブルワーズ-$139 M
カージナルス-$136 M
ロッキーズ-$134 M
インディアンス-$132 M
レッズ-$130 M
レンジャーズ-$128 M
ホワイトソックス-$127 M
マーリンズ-$126 M
アスレチックス-$115 M
ロイヤルズ-$113 M
マリナーズ-$113 M
エンゼルス-$110 M
ダイヤモンドバックス-$107 M
レイズ-$91 M
パイレーツ-$91 M
オリオールズ-$90 M
タイガース-$84 M

 たとえばヤンキースは3億1,200万ドルの損失が発生していますが、このうちの約1億ドルは新ヤンキースタジアム建設の資金調達の際に起債した債券に対する支払いが入っています。

 これからですが、選手会側は収益の何が抜けているなどの指摘を積み重ねて行き、損失が小さくなる一覧を出してくれるのではないか?とも思います。

 以上、サラリーに関する話し合いのファーストステップについてでした。

 なお、EBITDAに関しては、M&Aの会社のホームページをご覧になるなど、プロが書いた内容をお読みになることをおすすめします。ここで記載したことは表面的な内容でしかないことはご了承願います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
タイトルとURLをコピーしました