スポンサーリンク

【MLB Pre2023】5番目のOF、ジョー・アデル、勝負のシーズンに向け2安打を放つ

際立つ運動能力が開花するか?

 現地2023年3月7日、大谷選手、マイク・トラウトなどWBCで主力が抜けているエンゼルスですが、この日はカクタス・リーグでパドレスと対戦。

 このゲームはエンゼルスが左腕のタッカー・デービッドソン、パドレスがセス・ルーゴが先発。

 タッカー・デービッドソンは2022年のトレード・デッドラインでクローザーのライセル・イグレシアスとのディールでブレーブスから移籍。今季、期待されている左腕です。

 一方のパドレスのセス・ルーゴはここ数年メッツのブルペンを支えてきた速球派右腕。先発への転向を希望し、FAでメッツを出てパドレスと2年/$15M保証(2023-24)、2023年終了後にオプトアウト可、2024年は$7.5Mのプレーヤー・オプションでサインしました。

 この二人の出来への関心も然ることながら、もう一つの注目はエンゼルスのOFのジョー・アデルです。この日は待望の結果が出ましたよ!!

両先発は無失点投球

 その前に両先発の出来ですが、良い結果が出ております。

 まずタッカー・デービッドソンは3イニングを投げて、被安打2、無失点、奪三振4、BB1。パドレス打線もエンゼルス同様にフアン・ソト、ザンダー・ボガーツらがWBCで抜けている状態ではありましたが、良い内容だったと思います。今スプリング・トレーニングの成績はこの日を入れて3試合で、7.0イニングを投げ、奪三振10、ERA 2.57と好調をキープ中。

 そして気になるセス・ルーゴですが、この日はコツンコツンとコンスタントに安打を許していた状態で、3.1イニングを投げて被安打7を記録。しかしながら、無失点に抑え、5奪三振、1BBという成績。今スプリング・トレーニングの成績は、この日を入れて3先発、8.1イニングで被安打12。この被安打の多さはちょっと気になりますね。

ジョー・アデル、2安打

 さて、ジョー・アデルですが、6番RFで先発出場。2回表の第1打席では空振り三振。イニング先頭の前打者のマット・タイスが二塁打で出塁し、チャンスメイクしたのですが、進塁させることも出来ませんでした。

 しかし、4回表の第2打席は、またしても先頭打者として二塁打を放って出塁したマット・タイスを2塁に置いて、3Bベース強襲の痛烈なヒットで進塁させることに成功。打つ方向が違うとの指摘もあるでしょうが、積極的にバットを振ってチャンスを拡げたことは評価して良いところではないでしょうか。

 そしてエンゼルスが0-2とビハインドの状況の6回表、先頭のマット・タイスが凡退し、1アウトで回ってきた打席で、エイドリアン・モレホンからLFへの二塁打を放ち、チャンスメイク。アデルの二塁打を機にエンゼルスがこのイニングに2点を奪い、2-2のタイスコアに追いつきました。

 アデルは3打席で交代。この日はマルチ安打を放ち、浮上のきっかけを掴んだかもしれません。

5人目のOF

 エンゼルスのCFにはマイク・トラウトがおり、センターラインに要石のような存在感を放っております。

 そして、今オフ、エンゼルスはブルワーズからハンター・レンフローを獲得。彼がRFを守ると思われます。

 残るコーナースポットのLFには、2022シーズンにブレイクしたテイラー・ウォードが配置されるでしょう。この3人を考えただけでもかなりの重量打線です。しかも、守備も良い。ちなみに、マイク・トラウトとハンター・レンフローは見た目がよく似ていますね。

 さらにエンゼルスは、2023年1月にオリオールズからFAとなっていた(その前はレイズ)、MLBの愛されキャラ、ブレット・フィリップスとサイン。彼を4番目のOFとして考えています。

 ということはジョー・アデルはその次の5番目。非常に厳しい立場です。

毎試合がショーケースのアデル

 2017年ドラフトの全体10位のアデルは、このカクタスリーグで11試合中9試合に出場。打数は圧倒的に多く、エンゼルスのコーチ陣は今スプリング・トレーニングでジョー・アデルの実力を見極めようとしています。

 いわば毎日がショーケースというプレッシャーのかかる状況でプレーしています。

 ところが、このスプリング・トレーニングのこの試合の前までは19打数の2安打と結果が出ずに苦戦。この日、ようやく1試合でのマルチ安打を放ち、22打数4安打としたところです。ゆえに数字も悪く、打率.182、OBP .250、SLG .364、OPS.614、HR 1、RBI 2。

高い意欲は評価されている

 ただ、アデルの身体能力は高く評価されており、ネヴィン監督もアデルのOFの守備力を買っています。

 身体能力だけでなく、どうやら高い意欲も十分に評価されている模様。

 アデルはオフの期間はずっとアリゾナのスプリングトレーニング施設でバットを振っており、クリスマスに休んだだけ。

 その向上心はチームメイトにも伝わっており、マイク・トラウトは「彼は1日も休まなかった。彼の働きぶりを見ていると、間違いなくチャンスに恵まれるだろう」と述べるほど。

 周囲はライバルだらけではありますが、仲間内から好評価を得て、かなり応援されているというのが伝わってきます。

 アデルの場合、打撃スキルよりも打席でのメンタリティーに問題があったようで、マーカス・テームズ新打撃コーチと一緒に磨きをかけてきたようです。

 これまではその身体能力から競技を間違えたのではないか?とまで言われてきて、野球IQにも疑問符がつくプレーの多かったジョー・アデルでしたが、この努力が花開く時が近いかもしれません。

 アデルのプレーに要注目ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
タイトルとURLをコピーしました