スポンサーリンク

【MLB2020】アリゾナ、テキサス、フロリダで10クラブ3地区制で6月後半開始のプランも登場

第3案の登場

 今後の備忘録目的のために記載しておきたいと思います。すでにご存じの方も多いと思いますが、MLBの2020シーズンの開催に関し、「アリゾナ・プラン」、「アリゾナ&フロリダ・プラン」につづき、第3案の「アリゾナ、テキサス&フロリダ・プラン」というが議論の俎上に上がっていることが判明しました(現地2020年4月28日)。

 ソースはUSA TODAYのボブ・ナンチンゲールさんです。

MLB discussing plan to start season in late June, playing in home stadiums with realigned league

第3案は「アリゾナ・フロリダ」同様のAL/NL撤廃

 今回、ボブ・ナイチンゲールさんがレポートしたMLBが検討している第3案は、「アリゾナ・フロリダ案」同様に伝統的なAL/NLを撤廃して3地区、10チームで編成するという案です。

3地区制

 その3地区とは、東地区、中地区、西地区の3つ。そしてそれぞれにハブを設ける。ハブとは中心というような意味です。東地区はフロリダ州のセント・ピーターズバーグ、中地区はテキサス州のアーリントン、西地区はアリゾナ州のフェニックス。

 セント・ピーターズバーグはレイズのホーム、トロピカーナ・フィールドがあり、アーリントンは、レンジャーズのホーム、グローブライフ・フィールドが、さらにアリゾナのフェニックスはDバックスのホームであるチェイス・フィールドがあります。

 なお、セント・ピーターズバーグの位置ですが、下記のリンクのフロリダの地図のフィリーズのマークを少し下がった半島っぽい場所がそうです。ブルージェイズ、ヤンキースのスプリングトレーニングのロケーションも近いです。この当たり一体はほぼタンパと呼ばれ、ヤンキースファンが多い場所でもあります。レイズは結構、厳しいところに本拠地を置いているのです。やや蛇足でした。

【3地区の振り分け】

 MLBが検討している、「アリゾナ、テキサス&フロリダの案」によると、以下の振り分けが検討されています。

東地区(フロリダ)

  • ヤンキース、メッツ、レッドソックス、ナショナルズ、オリオールズ、フィリーズ、パイレーツ、ブルージェイズ、レイズ、マーリンズ

中地区(テキサス)

  • カブス、ホワイトソックス、ブルワーズ、カージナルス、ロイヤルズ、レッズ、インディアンス、ツインズ、ブレーブス、タイガース

西地区(アリゾナ)

  • ドジャース、エンゼルス、ジャイアンツ、アスレチックス、パドレス、ダイヤモンドバックス、ロッキーズ、レンジャーズ、アストロズ、マリーナーズ

ATLが中、PITが東に 

 この振り分けによると、ブレーブスが中地区、パイレーツが東地区へと振られているのが特徴的です。それぞれ通常の地区とは異なっています。

 そして、テキサスのアーリントンをハブとしているにもかかわらず、テキサス州のレンジャーズとアストロズはアリゾナでのプレーということに。

 3つに分けるとそうなってしまいますね。

開始時期を6月下旬に

 この案によると、開始時期は7月2日よりも早く、6月下旬での開催というスタートの目安も盛り込まれています。

100-110試合

 そして少しでも多くゲームを行いたいMLB側のプランとして100試合から110試合を想定しているとのこと。

PSは新フォーマットの改良版があり得る

 ボブ・ナイチンゲールさんも書いていますが、現地2020年4月30日時点でもこのプランもあくまで他のプランと同様にあくまで候補の一つ。そして詳細がまだ出ていません。出せませんね。

 仮にこの3地区で行われた場合、おそらくMLB側が現地2020年2月10日に提示した新フォーマットが採用されると考えられます(あくまで筆者の推測です)。

 このままいけば、4つの地区が必要なところが、3つの地区しかありませんので、新しいフォーマットの改良版を出すのではないか?とも思います。

CBSの想定

10-team MLB divisions? Here’s how 2020 season played out in simulation of potential realignment

 ちなみにCBSスポーツは早くもシミュレーションを行っています。このポストカードフォーマットはあくまでCBS側が考えたもので、新フォーマットがベースになっています。一つ言えるのはこの3地区制にした場合、この案しかありません。もっとも、限定するものではありませんが、このフォーマットしか盛り上がる方法はないのではないか?と思います。

【CBSが想定したPSプラン】

  • 3地区の上位4クラブがポストシーズンへ。計12クラブが進出。
  • このうち各地区をトップの1位と全体で勝率が4位のトップ4チームが1stラウンド免除
  • 残り8クラブが1ゲームマッチアップでワイルドカード。ワイルドカードは4試合。4クラブが離脱。
  • トップ4とワイルドカード勝利の4クラブの合計8クラブで、以前からやっていた5試合制の地区シリーズのようなものを行い、その勝ち上がりが以前からやっている7試合制のリーグチャンピオンシップシリーズのようなものを行い、最後は7試合制のワールドシリーズへと進むという流れ

 なおCBSのシミュレーションだと、レイズVSドジャースのワールドシリーズとなり、レイズが勝っています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
タイトルとURLをコピーしました