スポンサーリンク

【MLB2019】ロングビーチ市がエンゼルスに新スタジアムの候補地としてウォーターフロントエリアを提示

ロングビーチ・エンゼルスの可能性

現地2019年2月26日のお話になりますが、カリフォルニア州のロングビーチがエンゼルスに球場建設の候補地を提示しています。

今のスタジアムは2020年まで

エンゼルスの現フランチャイズは2020年までのリース期間となり、エンゼルスはあと2年でクラブの未来を決めなければなりません。

何回ものリノベーションを経て、現在でも素晴らしいボールパークを維持していますが、MLB4番めの古さとなっており、老朽化や市の思惑などがあり現スタジアムの使用は期限が決められてしまっております。

アナハイムに引き止めの動きがないような

ディズニー・リゾートやNHLのアナハイム・ダックスなど市に収益をもたらす資源があるせいか、アナハイムはエンゼルスに対して「残ってくれ!」という姿勢ではないようですね。普通は引き止めるはずですが、代替地の手配が難しいゆえか、どうも請願がないのが気になります。

地元はオレンジ郡(よくオレンジ・カウンティーと言いますが)で、リタイア後の裕福な人が過ごしているという豊かな土地柄もあるのかもしれません。

ロングビーチのロケーション

候補地のロングビーチはアメリカ西海岸の港湾都市で、国際物流の一大拠点でもあります。

ウォーターフロント地区の開発が進んでおり、活用出来ていないエリアもあるようです。

現在のアナハイムとの位置関係はこのような感じです。

赤丸で囲った中に緑のフラッグが立っているのがそれぞれエンゼルスタジアム、ドジャー・スタジアム、そしてロングビーチの候補地の周辺です。

ドジャー・スタジアムの位置もつけたのは、比較的、ロスの市街地にあるのでつけております。サンタモニカも有名なので下線を引いて載せています。

  • アナハイム から ロングビーチへ:約34キロ、ハイウェイを使って約30分ほど(渋滞を考慮せず)
  • アナハイム から ドジャー・スタジアムへ:約50キロ、ハイウェイを使ったほぼ直線となるルートで40分弱(渋滞を考慮せず)

候補地

候補地は中央の円形の建物の右側のグレーのエリア。現在はパーキングロットです。場所取りが難しい形なので、どうするのでしょうか??

もしこの空き地のままなら、変形パークになりそう

ツイートに現状のスタジアムを当て込んだ方がいらっしゃいます。

縮尺が正しいかどうかの疑問はありますが、ほぼこのような形になり、このままだとフェンウェイ・パークやオラクル・パーク(SFG)のような相当な変形パークにしないと敷地に収まらないように思います。

今のエンゼル・スタジアムの敷地は周囲の駐車場も含めて非常に広いです。

たいがいの人はセブンスイニング・ストレッチをやって早々に家路に着こうとしますので、終了時に大混雑するわけではありませんが、それでもパーキングロットを出る時は若干混みます。

しかし、ドジャー・スタジアム経験者によると、まったくましだそうです。ドジャー・スタジアムの場合は、丘に球場がめり込んでいるように設計されていますが、丘から降りる時の道が確か1本道のためハイウェイに乗ったりするのに非常に時間がかかるそうです(筆者はドジャー・スタジアムの経験はありません)。

市街地にあるペトコパーク

いずれにせよ、ロングビーチのベイエリアとは言え、結構な市街地に移転することになるので、参考までに結構な市街地にあるペトコパークの建設の模様を貼っておきます。

現状のペトコの写真を見たとき、あまりに市街地にありすぎて驚いたことがあるのですが、建設着手前と現在の画像が上がっておりましたので、載せさせてもらいます。

ペトコパークの場合は、野球場が出来て、そのあとに周辺にビル群が建ったという順番のようですね。本当にオフィス街に球場があるみたいで驚きました。

建設中の画像のついでに、レフトポール際の会社の建物をこのように残して建設していったようです。

やはり正方形となる土地に越したことはありませんね。かりにロングビーチの現候補地で決定となったなら、自動車がないと不便きわまりないロスなので、駐車場をどうするんですかね??

なお、まだロングビーチに決まったわけではありません。ロングビーチ市がかなり推しているようで、具体的な候補地まで出ましたので記事にしてみました。

新スタジアムの顔としてトラウトが残るか

このペースで行くと、2020年までに完成するかどうか微妙ですね。

大谷選手の投手復帰はエンゼルスタジアムのラストイヤーということになりそうです。そして2020年が契約最終年となるマイク・トラウトが新スタジアムの顔として残るのか?この辺も注目ですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
タイトルとURLをコピーしました